現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 今やヤリスの独り勝ち!! でもでも20年前はコンパクトカー激アツだった!! 今こそ中古でどうよ!?

ここから本文です

今やヤリスの独り勝ち!! でもでも20年前はコンパクトカー激アツだった!! 今こそ中古でどうよ!?

掲載 11
今やヤリスの独り勝ち!! でもでも20年前はコンパクトカー激アツだった!! 今こそ中古でどうよ!?

 現在は群雄割拠のSUV戦国時代だ。しかし20年ほど時を戻すと、5ナンバーコンパクトカーの熾烈な戦いがあった。今回は各メーカーがコンパクトカーに最も力を入れていた2004年頃を振り返り、今でも乗りたい1台を探していきたい。

文/佐々木 亘、写真/ベストカーWeb編集部

今やヤリスの独り勝ち!! でもでも20年前はコンパクトカー激アツだった!! 今こそ中古でどうよ!?

■全長4m以下!ミニマム系コンパクトが熱い!

フルモデルチェンジしたスイフト、あまりにも未来すぎる

 今やアクアもノートもMAZDA2(旧デミオ)も、全長4mを越える車種となった。コンパクトカーの肥大化は、今後もますます進んでいきそうだ。

 しかし、時間を20年ほど巻き戻すと、全長4m以下に収まるクルマが驚くほど多い。当時の自動車メーカーが、最も力を入れていたカテゴリーの一つに挙げられる。

 ヴィッツ・マーチ・フィットを筆頭に、デミオ・スイフト・コルトが追う展開。トヨタはさらに小さなパッソを導入し、SUVの雰囲気漂うイストを登場させている。

 日産はマーチの上にノートを用意。マツダはプレミアムコンパクトを意識したベリーサを展開していた。

 10台もの名作コンパクトがひしめく中で、今でも乗りたくなるのはスイフト(ZC型)だ。2004年デビューの2代目スイフトは、現行型まで引き継がれる走りのコンパクトカーを体現した元祖でもある。

 スイスポのMTもいいが、1.3LのMTモデルがとても楽しい。今なら支払総額40万円以下で、意のままに動くスイフトが手に入ってしまう。

 販売台数ではフィットやヴィッツに劣るものの、その実力はライバルと比べても頭一つ抜けている。

■ファミリーユースもOKなBOX系コンパクトもブームに

 ミニバンの人気が優勢だった当時は、コンパクトカーにもミニバンテイストを入れるのが流行した。室内スペースを大きく作り、居住性や実用性を大きく引き上げている。

 現在大人気のシエンタの始祖となるファンカーゴ、さらにはフリードの原型となるモビリオなど、魅力的なクルマが並ぶ。

一方で、個性派も充実しているのが、当時のこのカテゴリー。片側に大型スライドドアを持つポルテ、ユニバーサルデザインのラウム。

 四角いクルマの代名詞とも言えるキューブやbBもこの時代のクルマだ。新時代を先取りしたWiLL CYPHAもいた。

 実力派ぞろいのBOX系コンパクトでは、ラウム(NCZ型)の存在が今も輝く。立体駐車場に入る全高1,545mmを保ちながら、ミニバンとステーションワゴンのいいとこ取りをしているクルマだ。

 席側はBピラーの無いパノラマオープンドアを採用し、運転席側後席にもスライドドアを用意した。シフトはインパネに備えられ前後席間のウォークスルーもできる。

 これだけ実現しようと思うと、今はミドルサイズミニバンを選ぶしかないのだが、コンパクトカーに力の入っていた当時は、ラウムのような選択肢があった。こちらも支払総額40万円以下で乗れる、時代を越えた良いクルマだ。

■やっぱり日本にはコンパクトカーが良くないか?

Willブランドとして発売されたWiLL CYPHA。そのあまりにも個性的な外観が受け入れられるのは後何年後になるのだろうか

 道路事情は少しずつ改善されているとはいえ、まだまだ細い道の多い日本。加えて、駐車場が狭いという問題は、いつまでたっても改善されない。しかしクルマのサイズは大きくなるばかりで、コンパクトの選択肢も減ってきた。

 小さなクルマを名乗っても、全幅が1,700mmを越えるものも多くなり、ショッピングモールなどでは、クルマへの乗り降りも一苦労となるだろう。

 今こそ、20年前のような、活気あるコンパクトカー市場が戻ってきてほしい。やっぱり5ナンバーサイズというのは、日本で一番便利なサイズだと思う。

 日本だからこそできるクルマづくりの目指す先は、コンパクトカーづくりから見えるのではないだろうか。

こんな記事も読まれています

力走のトヨタ、わずか14秒及ばず。ドラマに溢れた激戦制し、フェラーリ499Pが連覇達成/ル・マン24時間決勝
力走のトヨタ、わずか14秒及ばず。ドラマに溢れた激戦制し、フェラーリ499Pが連覇達成/ル・マン24時間決勝
AUTOSPORT web
くるまりこちゃん OnLine 「刑事さん気分」第101回
くるまりこちゃん OnLine 「刑事さん気分」第101回
ベストカーWeb
【福岡県】日常からの解放、羽を休める癒しの天然温泉 ~男を磨くデイドライブ~
【福岡県】日常からの解放、羽を休める癒しの天然温泉 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【兵庫県】オーダーメイドで仕立てる贅沢なレザーアイテム ~男を磨くデイドライブ~
【兵庫県】オーダーメイドで仕立てる贅沢なレザーアイテム ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【福岡県】アンティークな雰囲気あふれるヘアーサロン ~男を磨くデイドライブ~
【福岡県】アンティークな雰囲気あふれるヘアーサロン ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【東京都】本場のドイツ&オーストリア料理を堪能 ~男を磨くデイドライブ~
【東京都】本場のドイツ&オーストリア料理を堪能 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【愛知県】“音の世界遺産”でジャズを満喫、昭和モダンな喫茶店 ~男を磨くデイドライブ~
【愛知県】“音の世界遺産”でジャズを満喫、昭和モダンな喫茶店 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【福岡県】ゆったり落ち着いた空間で味わうバリスタ厳選コーヒー ~男を磨くデイドライブ~
【福岡県】ゆったり落ち着いた空間で味わうバリスタ厳選コーヒー ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【東京都】何度も訪れたくなるゴルフ愛好者のための大人の遊び場 ~男を磨くデイドライブ~
【東京都】何度も訪れたくなるゴルフ愛好者のための大人の遊び場 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【東京都】ランチからディナーまで楽しめる街のオールダイニング ~男を磨くデイドライブ~
【東京都】ランチからディナーまで楽しめる街のオールダイニング ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【福岡県】日常に小さな“贅沢”を届けるハンカチーフ専門店 ~男を磨くデイドライブ~
【福岡県】日常に小さな“贅沢”を届けるハンカチーフ専門店 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【大阪府】趣味とこだわり詰まったアンティーク時計のお店 ~男を磨くデイドライブ~
【大阪府】趣味とこだわり詰まったアンティーク時計のお店 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【静岡県】気軽に立ち寄れる“喫茶店”のようなアートギャラリー ~男を磨くデイドライブ~
【静岡県】気軽に立ち寄れる“喫茶店”のようなアートギャラリー ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【静岡県】和モダンなカフェで味わうお茶と安らぎの時間 ~男を磨くデイドライブ~
【静岡県】和モダンなカフェで味わうお茶と安らぎの時間 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【愛知県】江戸時代の面影残す絞りの産地・有松を歩く ~男を磨くデイドライブ~
【愛知県】江戸時代の面影残す絞りの産地・有松を歩く ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【静岡県】アートが身近に感じられる美術館 ~男を磨くデイドライブ~
【静岡県】アートが身近に感じられる美術館 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【静岡県】ジャズ喫茶のようなミドルエイジからの大人サロン ~男を磨くデイドライブ~
【静岡県】ジャズ喫茶のようなミドルエイジからの大人サロン ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【静岡県】写真家のセレクトで感性を育む独立系書店 ~男を磨くデイドライブ~
【静岡県】写真家のセレクトで感性を育む独立系書店 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット

みんなのコメント

11件
  • mn5********
    「いまこそ中古でどうよ⁉」って言ってもねぇ…フツーに使い倒しちゃうことが多いコンパクトカーで20年前だよ、どのくらい程度のいい車が残っているかな?
  • j_n********
    スイスポzc 32sや、ヴィッツの1.5なんて中古で狙い目だと思います。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

172.7233.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.0398.9万円

中古車を検索
スイフトの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

172.7233.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.0398.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村