現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > アントネッリのF1デビューを早める動き。イモラでサージェントと交代との説は、メルセデスとウイリアムズが否定

ここから本文です

アントネッリのF1デビューを早める動き。イモラでサージェントと交代との説は、メルセデスとウイリアムズが否定

掲載
アントネッリのF1デビューを早める動き。イモラでサージェントと交代との説は、メルセデスとウイリアムズが否定

 F1マイアミGPの週末、メルセデスのジュニアドライバー、アンドレア・キミ・アントネッリが、次戦エミリア・ロマーニャGPにもウイリアムズのローガン・サージェントの代わりに参戦し、F1デビューを飾るといううわさが飛び交ったが、メルセデスとウイリアムズはこれを否定した。

 メルセデスは、今年FIA F2に参戦している17歳のアントネッリを、将来F1レースドライバーに起用したいと考えている。しかしその前にウイリアムズに貸し出して、プレッシャーが比較的少ない状態でF1を経験させるという選択肢もある。

【F1第6戦マイアミGP2日目の要点】シート喪失が噂されるなか、必死の生き残りに賭けるサージェント

 アントネッリは8月25日にF1に参戦可能な最低年齢の18歳になるが、FIAに対し、17歳の段階でアントネッリにF1への出場許可を与えるよう要請がなされていることが分かった。アントネッリはF1参戦に必要なスーパーライセンスポイントをすでに獲得している。

 FIAは、許可を与えるためには規則の変更が必要であり、適切なプロセスに従って関係者の合意を得る必要があると述べている。メルセデスは、その要請を自分たちは行っていないと明言しており、FIAへの要請を行ったのは、ウイリアムズであると考えられている。

 一方でウイリアムズ代表ジェームズ・ボウルズは、イモラからサージェントを降ろしてアントネッリを乗せるという説については否定した。

「彼がイモラで走るといううわさが流れていたが、彼はイモラでマシンに乗ることはない」とボウルズが述べたとFormula1.comが伝えた。

「我々は2026年と2025年のドライバーについて評価しているところだ。この2年間に向けて適切なドライバーペアを確保したい。(2026年に)規則が変更されるので、その時期にドライバー変更をしたくない」

「今のところ、その期間(2025年と2026年)に関して4、5人のドライバーと話をしている」

「アントネッリが素晴らしいスキルを持っていることに疑いの余地はない。しかし彼は20カ月前にはF4のマシンに乗っていた」

 メルセデスは今年アントネッリのために多数のF1テストを計画しているが、トト・ウォルフ代表は、アントネッリにとって今の最優先事項はFIA F2に集中することだと語った。

「たくさんのストーリーが作られているが、それは彼のためにならない。彼はF2での活動に集中する必要があるのだ」

「(F1に)慣れさせるために我々は多数のテストを計画し、彼を走らせている。我々のセカンドドライバーの決定は、数カ月先とは言わないが、数週間は先になると思う。FIAに対して、(アントネッリに)早期の許可を出すことについてのアプローチは、我々からは一切行っていない」

 アントネッリは2022年にイタリアF4とドイツF4でタイトルを獲得、2023年にはフォーミュラ・リージョナル・ヨーロピアン選手権(FRECA)のチャンピオンになった後、今年、FIA F2に昇格した。プレマで走るアントネッリは、ここまでの3ラウンドを終えた段階で、ランキング9位に位置している。

関連タグ

こんな記事も読まれています

メルセデス、ひとつしかない新型ウイングをラッセルに託したのはハミルトンの提案だったと明かす/F1第8戦
メルセデス、ひとつしかない新型ウイングをラッセルに託したのはハミルトンの提案だったと明かす/F1第8戦
AUTOSPORT web
サインツ、レッドブル&メルセデス以外の移籍先を検討。ウイリアムズとボッタスが動向を見守る
サインツ、レッドブル&メルセデス以外の移籍先を検討。ウイリアムズとボッタスが動向を見守る
AUTOSPORT web
RBのバイエルCEO、2025年のドライバー決定を急がず 「角田とリカルドに満足」と強調、ローソン内定説を否定
RBのバイエルCEO、2025年のドライバー決定を急がず 「角田とリカルドに満足」と強調、ローソン内定説を否定
AUTOSPORT web
ハミルトンがアンダーカットできなかった理由は“コミュニケーションのミス”と代表が認める/F1第8戦
ハミルトンがアンダーカットできなかった理由は“コミュニケーションのミス”と代表が認める/F1第8戦
AUTOSPORT web
元フェラーリF1代表ビノット、アストンマーティンに加入か。オーナーは代表とテクニカルディレクターの負担軽減を望む
元フェラーリF1代表ビノット、アストンマーティンに加入か。オーナーは代表とテクニカルディレクターの負担軽減を望む
AUTOSPORT web
フェラーリF1からテクニカルディレクターが離脱か。アストンマーティン移籍の可能性が浮上
フェラーリF1からテクニカルディレクターが離脱か。アストンマーティン移籍の可能性が浮上
motorsport.com 日本版
イモラ&モナコ大苦戦のセルジオ・ペレス、レッドブルはそれでも契約延長へ? 決断の時近づく
イモラ&モナコ大苦戦のセルジオ・ペレス、レッドブルはそれでも契約延長へ? 決断の時近づく
motorsport.com 日本版
サージェント「今後2台の仕様が同じになれば、ふたりともポイント争いができるはず」:ウイリアムズ F1第8戦決勝
サージェント「今後2台の仕様が同じになれば、ふたりともポイント争いができるはず」:ウイリアムズ F1第8戦決勝
AUTOSPORT web
ヨス・フェルスタッペン、モナコでの苦戦を受けてレッドブルF1は「もう少しレースに集中すべき」と主張
ヨス・フェルスタッペン、モナコでの苦戦を受けてレッドブルF1は「もう少しレースに集中すべき」と主張
AUTOSPORT web
オコンがカナダGP欠場のうわさを否定。ガスリーとのインシデントに対するオンライン上の中傷を批判
オコンがカナダGP欠場のうわさを否定。ガスリーとのインシデントに対するオンライン上の中傷を批判
AUTOSPORT web
FIA会長、F1参戦を目指すアンドレッティに既存チームの買収を提案「苦戦しているチームがある」
FIA会長、F1参戦を目指すアンドレッティに既存チームの買収を提案「苦戦しているチームがある」
AUTOSPORT web
ペレスのクラッシュに関連するコストは数億円規模に。ライバルとの争いにおいて「必然的に不利になる」とマルコが懸念
ペレスのクラッシュに関連するコストは数億円規模に。ライバルとの争いにおいて「必然的に不利になる」とマルコが懸念
AUTOSPORT web
今年は一味違ったルクレール。悲願の母国GP優勝で「自信を深め、間違いなく前進する」とフェラーリ代表
今年は一味違ったルクレール。悲願の母国GP優勝で「自信を深め、間違いなく前進する」とフェラーリ代表
AUTOSPORT web
メルセデスはふたりのドライバーを平等に扱っていない? ハミルトンの”疑念”にウルフ代表反論「ドライバーなら誰でも懐疑的になる時がある」
メルセデスはふたりのドライバーを平等に扱っていない? ハミルトンの”疑念”にウルフ代表反論「ドライバーなら誰でも懐疑的になる時がある」
motorsport.com 日本版
2026年にF1参戦のアウディがスポンサーフィーを値上げ、キック・ザウバーの現パートナーは他チームとの契約を検討へ
2026年にF1参戦のアウディがスポンサーフィーを値上げ、キック・ザウバーの現パートナーは他チームとの契約を検討へ
AUTOSPORT web
ハミルトン、2ストップでファステストを記録もアンダーカットはならず「チームの指示にミス」とメルセデス/F1モナコGP
ハミルトン、2ストップでファステストを記録もアンダーカットはならず「チームの指示にミス」とメルセデス/F1モナコGP
AUTOSPORT web
リカルド12位「ペースコントロールするアロンソの後ろでプレッシャーをかけ続けることしかできなかった」/F1モナコGP
リカルド12位「ペースコントロールするアロンソの後ろでプレッシャーをかけ続けることしかできなかった」/F1モナコGP
AUTOSPORT web
2024年F1第8戦モナコGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第8戦モナコGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村