現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 日産からルークス登場! いま軽スーパーハイトワゴンを買うべき、たった一つの理由とは?

ここから本文です

日産からルークス登場! いま軽スーパーハイトワゴンを買うべき、たった一つの理由とは?

掲載 更新 23
日産からルークス登場! いま軽スーパーハイトワゴンを買うべき、たった一つの理由とは?

日産から新型軽自動車「ルークス」が登場しました。いま日本の新車販売でもっとも売れているスーパーハイトワゴン軽自動車カテゴリーのニューモデルです。ご存知のように、このカテゴリーにはホンダN-BOX、スズキ・スペーシア、ダイハツ・タントと強力なライバルが存在しています。

実際、2020年1月の販売実績を見ても、N-BOXは1万8953台、スペーシアは1万2411台、タントは1万2332台を売っています。日産デイズは1万4226台を売っていますが、ハイトワゴンの「デイズ」とスーパーハイトワゴンの「デイズルークス」の合計なので、いったん除外します。ちなみに、登録車の販売トップは1万0220台のトヨタ・ライズですから圧倒的に軽スーパーハイトワゴンのマーケットは大きいのです。

なぜ、軽スーパーハイトワゴンが売れまくっているのかといえば、コストパフォーマンスに優れたクルマが揃っているからです。ただ、このカテゴリーでは150万円以上の予算が必要ですから、コストパフォーマンスに優れているといっても反論したくなるかもしれませんが、ここでいうコストパフォーマンスとは価格以上の満足度があるという意味です。なにしろ売れているカテゴリーは期待される販売台数が多いですから、一台あたりで負担する開発費を小さくできます。逆にいえば、他のモデルより開発費を増やしてもペイできることになります。

N-BOX、スペーシア、タントの3台については、それぞれの開発責任者の方に話を聞いた経験がありますが、どれも売れ筋のモデルで強力なライバルが存在しているだけに予算をかけてチャレンジしていますし、ライバルを徹底的に研究している姿勢がありありと伝わってきました。王者N-BOXの完成度は誰もが認めるところでしょう。スペーシアは自転車を積みやすいように開口部にガイドがあったり、タントは助手席側Bピラーレスのミラクルオープンドアを活かすべく運転席の超ロングスライド機能を持たせたりと、それぞれ個性を磨いています。2019年にフルモデルチェンジしたタントがプラットフォーム、パワートレインとも一新したのは、そこまでやらなければライバルを超えることはできない、という強い意思があったからだと聞いています。

価格以上の満足度がなければライバルと戦えない

フルモデルチェンジした日産ルークスのストロングポイントとしては、ミリ波レーダーと単眼カメラを組み合わせた高性能なADAS(先進運転支援システム)の「プロパイロット」があげられます。しかし、それだけでライバルと互角に戦えるほど甘いカテゴリーではありません。スペースユーティリティ、スライドドアの使い勝手、開口部の大きさなども重要ですし、取り回しの良さや高速での安定性などトータルでの走行性能も求められます。

軽自動車にそこまで求めるのは酷かとも思ってしまいますが、売れているカテゴリーですから、各メーカーは威信をかけてナンバーワンのパフォーマンスを得ようとしています。ライバルと戦うために価格以上の満足度を得られるようなクルマづくりが求められているのです。

結果として、どのモデルもユーザーの期待以上のプロダクトに仕上がり、コストパフォーマンスに優れたモデルをラインナップすることになっているのです。パッケージとして背の高さやスライドドアが不要とわかっているならば選択肢には入らないでしょうが、ファミリーカーを探している多くのユーザーが満足できる性能を持っているのが、軽スーパーハイトワゴンのモデルたちなのです。

しかも軽自動車というのは日本市場独自のカテゴリーです。グローバルモデルと異なり日本のユーザーだけを研究し尽くして生み出されています。各社が予算をかけて日本ベストのモデルとしてリリースしているのですから、買って損がないモデルに仕上がっているのは当然なのです。

文:山本晋也(自動車コミュニケータ・コラムニスト)

こんな記事も読まれています

新車購入は「入社1年目の新人」だと好条件が引き出しやすい! ただし「もう辞めました」のリスクもアリ!!
新車購入は「入社1年目の新人」だと好条件が引き出しやすい! ただし「もう辞めました」のリスクもアリ!!
WEB CARTOP
ホンダE-クラッチはUターンで役に立つ? クラッチレバー操作不要、しかもエンストしない…そんな「上手い話」を試してみた
ホンダE-クラッチはUターンで役に立つ? クラッチレバー操作不要、しかもエンストしない…そんな「上手い話」を試してみた
モーサイ
[15秒でわかる]KGモーターズ『mibot』…超小型モビリティを開発中
[15秒でわかる]KGモーターズ『mibot』…超小型モビリティを開発中
レスポンス
新型「BMW M5」の価格&デザイン&パワーユニットに関する全情報!
新型「BMW M5」の価格&デザイン&パワーユニットに関する全情報!
AutoBild Japan
トヨタ新型「商用バン」登場! 斬新大口顔に6速MTもアリ!? 人気ある“プロエースシティ”仏で刷新、日本での反響は?
トヨタ新型「商用バン」登場! 斬新大口顔に6速MTもアリ!? 人気ある“プロエースシティ”仏で刷新、日本での反響は?
くるまのニュース
スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
レスポンス
車の楽しさは軽さにある! 車重増加の時代、ライトウェイトスポーツに注目
車の楽しさは軽さにある! 車重増加の時代、ライトウェイトスポーツに注目
レスポンス
川越の「地獄渋滞ポイント」解消へ!?「川越北環状線」完全4車線化が進行中 ”最後のボトルネック区間”どこまで進んだ?
川越の「地獄渋滞ポイント」解消へ!?「川越北環状線」完全4車線化が進行中 ”最後のボトルネック区間”どこまで進んだ?
くるまのニュース
ヤマハの電動モデルの新拠点「Yamaha E-Ride Base」 なぜ横浜が選ばれたのか
ヤマハの電動モデルの新拠点「Yamaha E-Ride Base」 なぜ横浜が選ばれたのか
バイクのニュース
ブレーキキャリパー進化論、ピストン数と性能の関係を徹底解説~カスタムHOW TO~
ブレーキキャリパー進化論、ピストン数と性能の関係を徹底解説~カスタムHOW TO~
レスポンス
「仮面ライダー」8人それぞれの日付印が顕現!「ショッカー」もあるので戦闘員になりたいあなたにも  
「仮面ライダー」8人それぞれの日付印が顕現!「ショッカー」もあるので戦闘員になりたいあなたにも  
モーサイ
ポルシェ、新型911カレラ、911カレラGTSを発表
ポルシェ、新型911カレラ、911カレラGTSを発表
月刊自家用車WEB
【クルマの未来が走る!】”水素エンジン”GRカローラが24時間耐久レースを完走!モリゾー&マッチ コンビの順位は?
【クルマの未来が走る!】”水素エンジン”GRカローラが24時間耐久レースを完走!モリゾー&マッチ コンビの順位は?
月刊自家用車WEB
【10年ひと昔の新車】トヨタ ポルテ/スペイドは使いやすいだけでない、しっかり感のある背高ボディが特長だった
【10年ひと昔の新車】トヨタ ポルテ/スペイドは使いやすいだけでない、しっかり感のある背高ボディが特長だった
Webモーターマガジン
『シェルパ450』搭載のロイヤルエンフィールド新型「ヒマラヤ」88万円から発売決定!
『シェルパ450』搭載のロイヤルエンフィールド新型「ヒマラヤ」88万円から発売決定!
WEBヤングマシン
WRCイタリアがサルディニア島で開幕。今季2連勝中のオジエが首位発進、タナクが4.7秒差で追う/デイ1
WRCイタリアがサルディニア島で開幕。今季2連勝中のオジエが首位発進、タナクが4.7秒差で追う/デイ1
AUTOSPORT web
往年の“ファクトリーマシン”が蘇った!? 注目のヤマハ新型「XSR900 GP」はやはり爆売れ!? 販売店での反響とは
往年の“ファクトリーマシン”が蘇った!? 注目のヤマハ新型「XSR900 GP」はやはり爆売れ!? 販売店での反響とは
VAGUE
【販売店に聞いてみた】海外で新型が発表された日産キックス、ユーザーの反響はどうなのか?
【販売店に聞いてみた】海外で新型が発表された日産キックス、ユーザーの反響はどうなのか?
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

23件
  • この手のスーパーハイトと呼ばれる軽が登場して約17年。その間、クルマ選びの主導権が男性優位から女性の発言権が強くなり、一台で事足りて尚且つ財布に優しいとなると、必然的にスペースユーティリティに優れたスーパーハイト軽になるのも当然なのかもしれない。
    自分の身の丈に合ったクルマを選ぶ人、あこがれやぜいたくを封印した人、現実主義者が増えたのか世の中が世知辛いのか、この流れは今だれも止められないだろうね。
  • 姉がNBOXを運転中に横から出てきた軽自動車に当てられて横転、大ケガを負いました。室内空間はとても広く快適装備満載で申し分のない車のように感じ、妻にもいいかなって思ってた矢先の事故でした。車幅に対して明らかに高い車高では重心が高く真横から当てられると簡単に横転するようです。事故を経験しない人にはこの手のハイトワゴンはコストパフォーマンスが最高の車とこの先も言われ続けるのでしょうね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

124.5206.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0164.1万円

中古車を検索
デイズルークスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

124.5206.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0164.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村