現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > まるで190クラスの再来! 「最善」を尽くした新型メルセデス・ベンツCクラスは乗って安心、満足感の高いクルマの代表である

ここから本文です

まるで190クラスの再来! 「最善」を尽くした新型メルセデス・ベンツCクラスは乗って安心、満足感の高いクルマの代表である

掲載 更新 80
まるで190クラスの再来! 「最善」を尽くした新型メルセデス・ベンツCクラスは乗って安心、満足感の高いクルマの代表である

全車、電動パワートレーン採用。新型はSクラスの凝縮版

 新型Cクラス(W206)の先行予約がスタートした。欧州における正式発表が今年2月だったから、異例のスピードである。
 どのプレミアムブランドもそうだが新車の「タマ不足」は深刻だ。Cクラスも同様なのだろう。そのため、本来なら旧型(W205)の在庫を一掃するまで待たなければならなかった新型の日本デビューが早まった。

「こだわりのエンジン車」メルセデスAMG・A45Sの実力チェック。世界最強2リッター4WDファイターにもはや敵なし!?

 ラインアップは、セダンがC200アバンギャルド、C200・4マチック・アバンギャルド、C220dアバンギャルド、C350eアバンギャルドの4グレード、ワゴンはC200アバンギャルドとC220dアバンギャルドの2仕様だ。納車開始は350eを除くセダンが2021年秋(350eは2022年中ごろ)、ワゴンは2022年春を予定している。

 新型は、スタイリングも中身の充実度も、フラッグシップモデル、Sクラスの「凝縮版」に変身した。その意味で、まさに「190の再来」といえる。
 Cクラスの原点は1982年にデビューした190シリーズ(W201)である。190は当時のSクラス(W126)とよく似たエクステリアデザインと高度な設計で、「小ベンツ、ベビーベンツ」(1980年代におけるベンツとは=Sクラスを意味していた)と評された。190Eのすごさは、コンパクトなサイズの中にメルセデスの「最善の思想」が宿っていた点だった。

 Cクラスと名乗るようになったW202以降は、マーケットにおけるいっそうの販売拡大(世代拡張など)を目指すために、新たなイメージをまとって登場するケースが多かった。もちろん基本機能はメルセデス一流だったが、細部までSクラスに近づいたとは言い難かった。
 結果的にCクラスは最も売れるメルセデスに成長し、欧州Dセグメントの代表車として君臨することになる。
 ちなみに190から数えて第6世代となる最新型が登場するまでの間に、メルセデス自身も大きく変わった。いまやフルラインアップメーカーであり、Cクラスは、たくさんの弟分(FFコンパクト)を抱える、名実ともに「中核モデル」に成長した。
 いつかは Sクラスだった位置付けが、いまやいつかはCクラスでもおかしくなくなった。
 新型は従来以上にラグジュアリーに変身。内外装のデザインだけでなく、快適&安全装備の数々も最新Sクラスから受け継いだ。まさに「ザ・コンパクト・ベンツ」の原点に回帰した。

ガソリン/ディーゼル/PHVを設定。PHVはEV走行100km実現!

 新型Cクラス最大の注目は、全グレードが電動化された点だろう。200用のガソリンは1.5リッター直4ターボ(204ps/300Nm)、220d用のディーゼルは2リッター直4ディーゼルターボ(200ps/440Nm)。これに最大20ps/200Nmのブーストが可能な48Vマイルドハイブリッドシステム(ISG)を搭載する。PHVの350eは2リッター直4ターボ(204ps/320Nm)とモーター(120ps/440Nm)、そして25.4kWhの大容量リチウムイオンバッテリーの組み合わせだ。トランスミッションは全車9速ATになる。

 ラインアップ中、俄然興味を引くモデルが、驚異の電動パフォーマンスを特徴とする350eだ。満充電でのEV走行距離は、実に100kmと発表されている。多くのユーザーの日常利用は、ガソリンなしで対応できるスペックだ。納車はあと1年先になるが、待つだけの価値は十分にある。
 200および220dといった各ISGグレードももちろん魅力たっぷり。48Vマイルドハイブリッド化によって、いちだんとスムーズで経済的な走りを実現したことは確実である。

 ボディサイズはセダン、ワゴンとも全長×全幅4751×1820mm。旧型比でややロング&ワイドになったスタイリングは、まさにSクラス譲り。細部までSクラスの世界観が再現されている。機能もSクラスと同等だ。最新のインテリジェントドライブシステムや片側あたり130万画素というデジタルライトを積極導入。リアアクスルステアリング機構(4WS)やARナビゲーションといったセグメント初となる装備も数多い。
 新型Cクラスは、すべてがメルセデスの最新テイストでまとめられた理想的な1台といえる。快適なメルセデス・ライフのパートナーである。

こんな記事も読まれています

登録者数400万人超YouTuber、新車で買った「高級車」公開! ガラスルーフ×白内装の“近未来モデル”に「カッコイイ!」の声集まる
登録者数400万人超YouTuber、新車で買った「高級車」公開! ガラスルーフ×白内装の“近未来モデル”に「カッコイイ!」の声集まる
くるまのニュース
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
AUTOCAR JAPAN
過去3戦は好調でもメルセデスF1代表は慎重な姿勢を崩さず「この前向きな軌道を継続できるよう願う」
過去3戦は好調でもメルセデスF1代表は慎重な姿勢を崩さず「この前向きな軌道を継続できるよう願う」
AUTOSPORT web
ポルシェ「918スパイダー」の開発者がベントレー新CEOに! 会長兼CEOに就任した「Dr.フランク=シュテフェン・ヴァリザー氏」とはいったいどんな人物?
ポルシェ「918スパイダー」の開発者がベントレー新CEOに! 会長兼CEOに就任した「Dr.フランク=シュテフェン・ヴァリザー氏」とはいったいどんな人物?
Auto Messe Web
【F1チーム代表の現場事情:マクラーレン】新人ボス、ステラの2年目の進化。ドライバーからの批判も真摯に受け止め
【F1チーム代表の現場事情:マクラーレン】新人ボス、ステラの2年目の進化。ドライバーからの批判も真摯に受け止め
AUTOSPORT web
【FFと4WDの比率は8:2】 好調な台数推移の都会派SUV ホンダ新型ヴェゼル試乗
【FFと4WDの比率は8:2】 好調な台数推移の都会派SUV ホンダ新型ヴェゼル試乗
AUTOCAR JAPAN
2024年ル・マン24時間はスタート前から波乱。ウォームアップ走行でトヨタ7号車のデ・フリーズがGT3車両と接触
2024年ル・マン24時間はスタート前から波乱。ウォームアップ走行でトヨタ7号車のデ・フリーズがGT3車両と接触
motorsport.com 日本版
イングラムは降格裁定でBMWのヒル連勝。フォードの王者サットンも待望の今季初勝利/BTCC第4戦
イングラムは降格裁定でBMWのヒル連勝。フォードの王者サットンも待望の今季初勝利/BTCC第4戦
AUTOSPORT web
レクサスが「斬新リアゲート」採用の「高級SUV」初公開! ガバっと開く「観音開き」は中身がスゴイ! 米の新型「モノグラムGX」の正体とは
レクサスが「斬新リアゲート」採用の「高級SUV」初公開! ガバっと開く「観音開き」は中身がスゴイ! 米の新型「モノグラムGX」の正体とは
くるまのニュース
コクピットをスパルタンに演出…HKSから86/GR 86/BRZ/GRヤリスなどに適合の「カーボン・シフトノブ」発売
コクピットをスパルタンに演出…HKSから86/GR 86/BRZ/GRヤリスなどに適合の「カーボン・シフトノブ」発売
レスポンス
電動新時代キックオフ、歴史的初勝利を“失格”剥奪のダールグレンが復讐の日曜快勝劇/STCC開幕戦
電動新時代キックオフ、歴史的初勝利を“失格”剥奪のダールグレンが復讐の日曜快勝劇/STCC開幕戦
AUTOSPORT web
100万km超えでもまだ活躍! さらに輸出されて寿命をまっとう! 日本製トラックの耐久性が想像の斜め上だった
100万km超えでもまだ活躍! さらに輸出されて寿命をまっとう! 日本製トラックの耐久性が想像の斜め上だった
WEB CARTOP
グーマガ 今週のダイジェスト【6/8~6/14】次期CX-5のスクープをキャッチ!
グーマガ 今週のダイジェスト【6/8~6/14】次期CX-5のスクープをキャッチ!
グーネット
次世代マシンの軽量化、フェルスタッペンにとっては“お話にならない”目標? 「100kg減は少なくとも欲しい」
次世代マシンの軽量化、フェルスタッペンにとっては“お話にならない”目標? 「100kg減は少なくとも欲しい」
motorsport.com 日本版
初年度のアルピーヌA424がル・マンで躍進、最終予選進出「高速コーナーでもかなり強い」とラピエール
初年度のアルピーヌA424がル・マンで躍進、最終予選進出「高速コーナーでもかなり強い」とラピエール
AUTOSPORT web
ベントレーのSUV『ベンテイガ』、世界5地域をモチーフにした限定車発表…テーマは旅
ベントレーのSUV『ベンテイガ』、世界5地域をモチーフにした限定車発表…テーマは旅
レスポンス
『MINI クーパー 5ドア』新型…全長180mmプラス、価格は408万円から
『MINI クーパー 5ドア』新型…全長180mmプラス、価格は408万円から
レスポンス
車内Wi-Fiでオンラインコンテンツを楽しめる!? カロッツェリア「楽ナビ」のオンライン対応モデルが進化して新登場!
車内Wi-Fiでオンラインコンテンツを楽しめる!? カロッツェリア「楽ナビ」のオンライン対応モデルが進化して新登場!
VAGUE

みんなのコメント

80件
  • Cクラスが大きくなってEクラスの存在感が希薄になったよね。以前は日本で最も売れるのはEクラスと言われていたのに、今はCクラスに取って代わられちゃった。
  • エレガンスグリルの設定が無いのが残念です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

621.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.0550.0万円

中古車を検索
Cクラス クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

621.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.0550.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村