現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > イケイケだったテスラに何があった? イーロンマスクが1.5万人規模のリストラを発表!

ここから本文です

イケイケだったテスラに何があった? イーロンマスクが1.5万人規模のリストラを発表!

掲載 92
イケイケだったテスラに何があった? イーロンマスクが1.5万人規模のリストラを発表!

2024年のテスラの販売低迷は確定的か?

テスラがグローバル全体で、10%以上の人員をカットするという決定が正式に通達されました。テスラが直面する足もとの販売台数の減少、2024年以降の厳しい見通しや懸念点についてを解説します。

テスラがモデル3とモデルYの補助金をサポート! モデルYは新たなボディカラーやハードウェアを採用

じつはテスラは2024年第一四半期における自動車販売台数において、まさかの前年同四半期と比較してマイナス成長となってしまいました。

このグラフは、テスラとBYDのBEV販売台数を四半期ごとに比較したものです。直近の2024年Q1については、BYDからBEV王者の称号を奪還することに成功したものの、前年同四半期の2023年Q1と比較して、まさかのマイナス成長を記録しています。

そして、個人的に注目しているのが、EV最大マーケットである中国市場の動向です。

このグラフは、中国国内における週間保険登録台数の累計を四半期ごとに比較したものです。2024年Q1については、前年同四半期である2023年Q1よりも販売台数がマイナスとなっています。しかも、Q2以降については、シャオミやファーウェイがテスラのガチンコの競合EVを次々と発売してきていることで、その競争激化によって、Q1以上に厳しい戦いを強いられるのではないかと危惧されているわけです。

そして、なんといっても、欧州市場も含めて、すでに主力車種であるモデル3とモデルYの販売台数はピークに達してしまっていることから、2024年は販売台数の大きな増加に期待することはできず、そのなかにおいて、テスラはサイバートラックしか新型車が存在していないことによって、その成長速度が大きく鈍化するのではないかと懸念されている状況なわけです。よって、その成長速度が大きく鈍化することで、テスラの稼働する工場の生産ラインの稼働率が低下し、収益性にも大きな悪影響が出るのではないかと懸念されていたわけであり、その工場の従業員であったり、営業スタッフなどの余剰人員をリストラするのではないかという懸念も上がっていたわけです。

今後のテスラの動向に注目

そして、今回判明したのが、イーロン・マスクが全従業員あてに通達したメールに記載されていた、グローバル全体で大規模なリストラを行うという方針です。

そのメール内容についてを簡単に翻訳していきたいと思います。

「長年にわたり、私たちは世界中に複数の工場を展開し、急成長を遂げてきました。この急成長に伴い、特定の分野で役割や職能の重複が生じています。次の成長段階に向けて会社を準備するにあたり、コスト削減と生産性向上のために会社のあらゆる側面を見直すことは非常に重要です。この取り組みの一環として、私たちは組織を徹底的に見直し、世界全体で10%以上の人員削減という難しい決断を下しました。これほど嫌なことはありませんが、やらなければなりません。これによって、私たちは無駄を省き、革新的で、次の成長段階のサイクルにハングリーであることができるようになります。テスラを去ることになった皆さんには、長年のご尽力に感謝申し上げます。私たちの使命に対する皆さんの多くの貢献に深く感謝するとともに、皆さんの今後の活躍をお祈りします。別れを告げるのはとても辛いことです。残された皆さんには、前途多難な仕事であることにあらかじめ感謝したいと思います。私たちは、自動車、エネルギー、人工知能の分野でもっとも画期的な技術を開発しています。私たちが次の成長段階に向けて会社を準備するとき、皆さんの決意が私たちをそこに導く大きな違いとなるでしょう」。

このとおり、いずれにしてもメールからは、グローバル全体で10%以上もの人員を削減するという内容はわかるものの、具体的にどの地域の、どのような分野における従業員を解雇するのかは不明であり、続報が待たれることにはなります。

他方で、2023年末時点でのテスラの従業員総数というのは、グローバル全体で14万人ほどであったということから、今回の人員削減については、グローバル全体で少なくとも1.5万人以上の従業員がリストラ宣告を受けることを意味するわけです。その絶対数をイメージしてみれば、やはり相当な規模感のリストラ計画である様子が見て取れるでしょう。

なんにせよ、このようにメールひとつで1.5万人以上の従業員の首を切ることができるのがテスラをはじめとするアメリカ企業であり、この点は容赦ないと感じるものの、やはり重要なことは、このような大規模リストラを行うということは、やはりイーロンマスクとしても、2024年シーズンの見通しがそこまで明るくないことを示唆しているわけです。

以前から定点観測している欧米におけるテスラの販売台数の動向、さらには競争が激化している中国市場のテスラの週間登録動向、そしてテスラの決算内容などについては、今後も定期的に情報をアップデートしていきたいと思います。

関連タグ

こんな記事も読まれています

テスラはイーロン・マスクが創業した会社じゃなかった! 「テスラ=マスク」に至るまでの道のりとは?
テスラはイーロン・マスクが創業した会社じゃなかった! 「テスラ=マスク」に至るまでの道のりとは?
WEB CARTOP
テスラ充電器部門「閉鎖」の衝撃! EV市場“需要鈍化”に新たな課題、影響は国内メーカーにも
テスラ充電器部門「閉鎖」の衝撃! EV市場“需要鈍化”に新たな課題、影響は国内メーカーにも
Merkmal
ホンダ「脱ガソリン」本気 中国で希望退職1700人応募も、海外勢へ強まる逆風とは
ホンダ「脱ガソリン」本気 中国で希望退職1700人応募も、海外勢へ強まる逆風とは
Merkmal
打倒「モデル3」 ホンダ、軽量化にこだわった次世代EV 6年以内に新型7車種導入
打倒「モデル3」 ホンダ、軽量化にこだわった次世代EV 6年以内に新型7車種導入
AUTOCAR JAPAN
フォルクスワーゲン最小EV "採算度外視" の約340万円で2027年導入へ 「Up!」後継車
フォルクスワーゲン最小EV "採算度外視" の約340万円で2027年導入へ 「Up!」後継車
AUTOCAR JAPAN
ホンダ 電動化を機に四輪収益体質改善の「2024ビジネスアップデート」を説明
ホンダ 電動化を機に四輪収益体質改善の「2024ビジネスアップデート」を説明
Auto Prove
中国製EVが「米国で関税100%」になるのですか? 日本車に影響があるのか心配です。 いま海外で中国車はどうなっているのですか?
中国製EVが「米国で関税100%」になるのですか? 日本車に影響があるのか心配です。 いま海外で中国車はどうなっているのですか?
くるまのニュース
「ボルボ EX30」2024年1-4月の輸入EV車名別登録台数1位を獲得
「ボルボ EX30」2024年1-4月の輸入EV車名別登録台数1位を獲得
THE EV TIMES
BYD、第5世代PHEV発表…エンジン併用で航続2100km
BYD、第5世代PHEV発表…エンジン併用で航続2100km
レスポンス
フォーミュラEにフェラーリが参戦するのか!? シリーズCEOが将来的な参画に向けた話し合いを示唆
フォーミュラEにフェラーリが参戦するのか!? シリーズCEOが将来的な参画に向けた話し合いを示唆
motorsport.com 日本版
【今年後半には詳細公開】 キャデラック「オプティック」発表 「リリック」に次ぐ更なるEV
【今年後半には詳細公開】 キャデラック「オプティック」発表 「リリック」に次ぐ更なるEV
AUTOCAR JAPAN
ウイング付きプジョー9X8の“正当化”には勝利が必要とCEO「莫大な投資。勝たずして続けることはできない」
ウイング付きプジョー9X8の“正当化”には勝利が必要とCEO「莫大な投資。勝たずして続けることはできない」
AUTOSPORT web
中国人は長いのがお好き! セダンだけじゃなくSUVまで「L」が付くクルマが登場する事態
中国人は長いのがお好き! セダンだけじゃなくSUVまで「L」が付くクルマが登場する事態
WEB CARTOP
【衝撃】次期セリカ用???トヨタ新エンジン3種お披露目 最高スペック2Lターボ発表
【衝撃】次期セリカ用???トヨタ新エンジン3種お披露目 最高スペック2Lターボ発表
ベストカーWeb
中国で超絶人気の高級ミニバン「GL8」がPHEVを導入! あえてBEVではなくPHEVで勝負するGMのしたたかな戦略
中国で超絶人気の高級ミニバン「GL8」がPHEVを導入! あえてBEVではなくPHEVで勝負するGMのしたたかな戦略
WEB CARTOP
EVの売れ行き停滞&HV回帰の流れあり!? この動きは日本の自動車界にどう影響するのか?
EVの売れ行き停滞&HV回帰の流れあり!? この動きは日本の自動車界にどう影響するのか?
ベストカーWeb
三菱電機・漆間社長「アイシンと組むのがEV事業の収益回復の近道」[新聞ウォッチ]
三菱電機・漆間社長「アイシンと組むのがEV事業の収益回復の近道」[新聞ウォッチ]
レスポンス
EV推進派の裏切り? 米ニュージャージー州が導入する「EV道路税」が矛盾と不条理に満ちているワケ
EV推進派の裏切り? 米ニュージャージー州が導入する「EV道路税」が矛盾と不条理に満ちているワケ
Merkmal

みんなのコメント

92件
  • AWC*******
    常に右肩上がりで成長する訳ないだろ。
  • ********
    オレンジ色の斑点?
    アクセルペダルが引っ掛かる?

    ああ、テスラ狂信者によれば
    家に居ても、アップデートで治るそうだよ(笑)
    こんなEV馬鹿が好むテスラ(笑)

    ウケる
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

417.0526.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

139.8479.8万円

中古車を検索
Q2の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

417.0526.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

139.8479.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村