現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 強烈な後ろ姿で今も高人気、「C130ローレル」発売!【52年前の今日、こんなことが…】

ここから本文です

強烈な後ろ姿で今も高人気、「C130ローレル」発売!【52年前の今日、こんなことが…】

掲載 33
強烈な後ろ姿で今も高人気、「C130ローレル」発売!【52年前の今日、こんなことが…】

スカイラインと基本を共用、6気筒車を新設

この記事の公開日は2024年4月4日。今から52年前の今日――すなわち1972年4月4日に発売された名車をご存じであろうか? 日産ローレルの二代目モデル、C130型系である。

美ボディ極まりない1960年代の名車、「初代シルビア」発売!【59年前の今日、こんなことが…】

【画像10枚】格調と精悍さの融合、スタイリッシュな二代目ローレルを見る!

セドリックとブルーバードの中間を埋める車種として、日産がローレルを発売したのは1968年3月11日のこと。当時の日産はこれをハイオーナーカーあるいはハイオーナーセダンと謳ったが、これはこの頃、未だセドリックは社用車や公用車の需要がメインであったため、オーナードライバー向けの乗用車として考えるとその上位に位置するもの、という意味の言葉であろう。ローレルは当初は4ドア・セダンのみであったが、1970年6月には2ドア・ハードトップを追加、そしてその約2年後にフルモデルチェンジとなった訳である。

このモデルチェンジにあたって主眼とされたのは、車体サイズの拡大や6気筒エンジン搭載車の設定、装備やバリエーションの拡充や、安全対策・公害対策の進化などであった。シリーズ全体の構成が4ドア・セダンと2ドア・ハードトップの2本柱からなる点、そして営業用モデルがラインナップに存在しない点は、初代と同様だ。

セダンで195mm、ハードトップで175mm、それぞれ全長が延長されたボディは、そのサイズ感を活かし、「優雅でダイナミックな彫刻美」を盛り込んだスタイリングへと変化。ウェストラインがカーブを描く所謂コークボトルラインを採用、車体中央あたりで行き違いZ字を描くキャラクターラインが特徴だが、さらに2ドアは、当時のアメリカ車のようにテールランプをバンパーに埋め込むという独特の処理を取り入れていた。

よく知られている通り、シャシー周りはC110型系スカイラインとほぼ共用だが、ローレルのホイールベースは2670mmで、スカイライン(GT系)より60mm長くなっている。また、ローレルのほうが数ヶ月デビューが早い。サスペンションはフロントがストラット、リアがセミトレ(ハードトップ)/リーフリジッド(セダン)。

エンジンに関しては、先述の通り新たに6気筒を搭載したのがポイントである。これは、セドリックやスカイラインですでにお馴染みであった直列6気筒OHC 2LのL20をローレルにも採用したもので、シングルキャブ仕様(最高出力115ps)とツインキャブ仕様(125ps、ハイオク仕様は130ps)の2種類があった。

4気筒の方は先代から引き継がれた直列4気筒OHCのG型で、1.8LのG18(105ps)と2LのG20(110ps)、およびそのツインキャブ仕様(120ps)の3種類。6気筒を合わせると、搭載エンジンは全5種類となる。これに組み合わせられるトランスミッションは、グレードに応じて3速、4速、5速のMTと、3速AT(ニッサンフルオートマチック)が存在した。

セダンとハードトップに各7グレード、全42種類のワイドバリエーション
グレード構成はセダンが下から1800デラックス、1800カスタム、2000カスタム、2000GL、2000カスタム-6、2000GX-6、2000SGLの7種類、ハードトップが下から1800デラックス、1800カスタム、2000カスタム、2000GX、2000カスタム-6、2000GL-6、2000SGXの7種類、これにそれぞれミッションの組み合わせが2~4種類あり、全42種のバリエーションとなる。

これらのグレードに若干の説明を加えておくと、まず、セダン1800デラックスにはシリーズ中唯一、前席ベンチシート/コラムATの組み合わせが存在。2000GXはG20ツインキャブ仕様を搭載したモデルでハードトップのみに設定。カスタム-6以上がL20搭載車で、セダン2000GX-6とハードトップ2000SGXにはツインキャブ仕様が組み合わされていた。

インパネはセダンが角型メーター、ハードトップが丸型メーターだが、セダンの中でGX-6だけは丸型メーターを採用。また、デラックスを除くハードトップ全車にタコメーターが装備されていたが、GX-6はセダン中唯一、タコメーターが装着されていた。

当時の価格はセダン1800デラックス(3速コラムMT)が72万円、同2000GL(4速MT)が85.5万円、同2000GX‐6(5速MT)が94万円、同2000SGL(3速AT)が100万円。ハードトップ1800カスタム(4速MT)が82.5万円、同2000GX(5速MT)が91.5万円、同2000SGX(5速MT)が105万円であった。

こんな記事も読まれています

シャシーが完成してクルマの形に!ハセガワ製「ケンメリGT-X」にエンジン搭載、DATSUN化!第3回【CARSMEETモデルカー倶楽部】
シャシーが完成してクルマの形に!ハセガワ製「ケンメリGT-X」にエンジン搭載、DATSUN化!第3回【CARSMEETモデルカー倶楽部】
LE VOLANT CARSMEET WEB
【知られざるクルマ】Vol. 31  70’s フィアット・ベルリーナ――「124」や「128」に「131」……以前のフィアットはハッチバック車メーカーにあらず
【知られざるクルマ】Vol. 31 70’s フィアット・ベルリーナ――「124」や「128」に「131」……以前のフィアットはハッチバック車メーカーにあらず
LE VOLANT CARSMEET WEB
グラマラスな豊満ボディがたまらない! Z31型フェアレディZ後期型が欲しい! はたして今いくらで買えるのか?
グラマラスな豊満ボディがたまらない! Z31型フェアレディZ後期型が欲しい! はたして今いくらで買えるのか?
ベストカーWeb
三兄弟で月に4万台も売れた! 昭和のGX71型マークII/クレスタ/チェイサーがメガヒットした理由とは 今いくらで買える?
三兄弟で月に4万台も売れた! 昭和のGX71型マークII/クレスタ/チェイサーがメガヒットした理由とは 今いくらで買える?
ベストカーWeb
あの頃は良かった! 懐かしの日産セダン3選
あの頃は良かった! 懐かしの日産セダン3選
GQ JAPAN
超エレガントな初代[プレセア]は日産版カリーナED]!? スタイリッシュ4ドアクーペの優雅なスタイルは唯我独尊!!
超エレガントな初代[プレセア]は日産版カリーナED]!? スタイリッシュ4ドアクーペの優雅なスタイルは唯我独尊!!
ベストカーWeb
【国内試乗】本格オフローダーにしてこの美しいシルエット。これだけで選ぶ価値ありです!「ランドローバー・レンジローバーヴェラール」
【国内試乗】本格オフローダーにしてこの美しいシルエット。これだけで選ぶ価値ありです!「ランドローバー・レンジローバーヴェラール」
LE VOLANT CARSMEET WEB
ヴィヴィオT-TOP X-90 CR-Xデルソル クセ強すぎだから空振り三振!? 世にも不思議な屋根空きグルマ3選
ヴィヴィオT-TOP X-90 CR-Xデルソル クセ強すぎだから空振り三振!? 世にも不思議な屋根空きグルマ3選
ベストカーWeb
まもなく発売! トヨタ・クラウンエステートとは
まもなく発売! トヨタ・クラウンエステートとは
WEB CARTOP
いやー変えすぎじゃない!? シーラカンス状態だった[デボネア]のフルモデルチェンジは正解だったのか!?!?
いやー変えすぎじゃない!? シーラカンス状態だった[デボネア]のフルモデルチェンジは正解だったのか!?!?
ベストカーWeb
庶民のFFハッチをメーカー自ら魔改造! コスワース謹製エンジンをぶち込んだ「フォード・エスコートRSコスワース」とは
庶民のFFハッチをメーカー自ら魔改造! コスワース謹製エンジンをぶち込んだ「フォード・エスコートRSコスワース」とは
WEB CARTOP
なつかしキャッチコピー「未体験ゾーンへ」「街の遊撃手」は何のクルマ? 日本車が熱かったバブル時代は広告も個性的でした【カタログは語る】
なつかしキャッチコピー「未体験ゾーンへ」「街の遊撃手」は何のクルマ? 日本車が熱かったバブル時代は広告も個性的でした【カタログは語る】
Auto Messe Web
「ターボエンジン&MT」は絶滅危惧種!? 運転めちゃ楽しい! 今でも買える「ターボ&MT」の国産車3選
「ターボエンジン&MT」は絶滅危惧種!? 運転めちゃ楽しい! 今でも買える「ターボ&MT」の国産車3選
くるまのニュース
個性的デザインで魅せる、レトロな"渋カワ”中古車5選
個性的デザインで魅せる、レトロな"渋カワ”中古車5選
グーネット
超絶人気のランクル250! 指名買いも多いけど「ライバル車」はどんなクルマが存在する?
超絶人気のランクル250! 指名買いも多いけど「ライバル車」はどんなクルマが存在する?
WEB CARTOP
まさに日産「スカイラインGT-R」のワゴン版!「ステージア オーテックバージョン260RS」のエンジン載せ替えだけじゃないチューニングとは
まさに日産「スカイラインGT-R」のワゴン版!「ステージア オーテックバージョン260RS」のエンジン載せ替えだけじゃないチューニングとは
Auto Messe Web
伝統的なレーシングカー・フィーリングが楽しめる! 新型「BMW M3セダン」「BMW M3ツーリング」
伝統的なレーシングカー・フィーリングが楽しめる! 新型「BMW M3セダン」「BMW M3ツーリング」
LE VOLANT CARSMEET WEB
発売から1か月 トヨタ新型「ランドクルーザー250」注目の “丸目”限定車はまだ買える!? 販売店に聞いてみた
発売から1か月 トヨタ新型「ランドクルーザー250」注目の “丸目”限定車はまだ買える!? 販売店に聞いてみた
VAGUE

みんなのコメント

33件
  • han********
    ローレルの車名で思い出すのは子供心に何度も聞いたCMソングかな?
    「ゆっく~りはーしろう、お~お~ローレルぅ・・」って感じの奴。
  • hon********
    後ろ姿が・  とあるのに、何でその写真載せないのかな?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

218.0340.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0460.0万円

中古車を検索
ローレルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

218.0340.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0460.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村