現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > アルファロメオの歴史的な試験場・バロッコで、新型「アルファロメオ・ミラノ」に命が吹き込まれる!

ここから本文です

アルファロメオの歴史的な試験場・バロッコで、新型「アルファロメオ・ミラノ」に命が吹き込まれる!

掲載
アルファロメオの歴史的な試験場・バロッコで、新型「アルファロメオ・ミラノ」に命が吹き込まれる!

ワールドプレミアは4/10に決定! 開発も最終段階に入り、最高のハンドリングとクラス最高のドライビング・ダイナミクスの追究の最終段階へ

イタリア北部ピエモンテ州バロッコのテスト場では、「アルファロメオ・チェントロ・スティーレ」が企画・設計した次期スポーティカー「アルファロメオ・ミラノ」の開発テストが進められている。ミラノは、2024年4月10日(水)にミラノで開催されるイベントで、世界に向けて発表される。

航続距離800km! ステランティス社、BEV専用STLA大型プラットフォーム発表。まずはダッジとジープで採用へ

100%アルファロメオの驚異的なプロジェクト(4C、8C、ジュリア、ステルヴィオQ、ジュリアGTAなど)で主要な役割を果たしてきたイタリアのエンジニアチームの専門的な指導のもと、100%電気自動車の世界にアルファロメオがデビューする一台となる、ミラノの開発が一層洗練されていく。

この開発戦略は、バロッコ試験場でアルファロメオのエンジニアからなるイタリアチームによって調整されている。テストドライバーは、プロジェクトの検証を担当するアルファロメオのダイナミックエンジニアが設定した要件や目標をサーキットで試すための理想的な条件を見つける。

【写真7枚】アルファロメオ初となる、電動SUV「ミラノ」 

車両のダイナミック・エッセンスの検証を担当するエキスパート、ドメニコ・バニャスコ氏の指揮の下、ミラノはアルファロメオの常として、卓越した目標に向けてチューンアップされている。ドメニコ・バニャスコ氏のキャリアには、記憶に残る8C、"残忍"な4C、伝説的なジュリアGTAなど、ブランドのドライビングプレジャーとスポーティさのマニフェストとして、集合的無意識の一部となったアルファロメオのスポーツカーの開発が含まれる。

チームは、サスペンションに的を絞った特別な介入を行うことで、卓越したダイナミクスに焦点を当てている。その目的は、ダイレクトで極めて正確なステアリングジオメトリーに基づく、紛れもないドライビングダイナミクスであることに変わりはなく、ハイレベルなグリップを備えた素早いコーナリングを保証する。

このプロジェクトを率いるのは、アルファロメオのプロジェクトで長らくビッグネームとして活躍してきたステファノ・チェレダ氏だ。ジュリアとステルヴィオのディーゼルエンジン開発の最前線にいたステファノ・チェレダ氏は、ジョルジョ・プロジェクトでアルファロメオにデビューした。ステファノはミラノ・プロジェクトのマネージメントを誇らしげに引き受ける前に、トナーレのプラグイン・ハイブリッドQ4 280HPエンジンの開発にゴーサインを出した。

ミラノの技術開発を率いるのはルイジ・ドメニカリ氏で、彼はイタリアのエキスパート・エンジニアであり、性能、耐久性、快適性の観点から、すべての車両サブシステムの統合と検証を任されている。野心的な設計目標は、優れた洗練されたヒューマン・マシン・インターフェースに基づき、アルファロメオ独特のロードハンドリングとクラスをリードするエルゴノミクスの両方を保証することに集中している。

こんな記事も読まれています

予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
AUTOSPORT web
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
ベストカーWeb
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
ベストカーWeb
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

524.0625.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

415.0687.7万円

中古車を検索
トナーレの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

524.0625.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

415.0687.7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村