現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > V8自然吸気エンジンが絶滅危機に:最後の機会を逃すな!

ここから本文です

V8自然吸気エンジンが絶滅危機に:最後の機会を逃すな!

掲載 6
V8自然吸気エンジンが絶滅危機に:最後の機会を逃すな!

『カーセンサーエッジ』6月号(発行:リクルート)の特集は「V8自然吸気エンジン発進!」だ。『カーセンサーエッジ』によるとV8自然吸気(NA)は絶滅間近で、搭載車を選ぶタイミングは今が最後らしい。

世界初のV8エンジン誕生から123年、このエンジンは今、開発トレンドが小排気量化&過給器付きの高効率へと置き換わり、時代の趨勢とともに影を潜めているのだ。

ディフェンダー 最強モデル「OCTA」、V8ツインターボ搭載…7月発表へ

『カーセンサーエッジ』はV8・NAを「滋味深い」と表現する。マルチシリンダーの爆発がもたらす強大なパワーとビート、そして、心を揺さぶる刺激と興奮、アクセルを踏み込むと同時に溢れだすアドレナリン、何ものにも替え難い醍醐味があるという。

特集ではまず、V8・NA搭載車を今買うべき理由について、識者が語り合う。スーパーカー世代の昭和40年代男3人がV8・NAを礼賛、エコー辺倒のご時世についてあれこれ放談する。V8・NAに乗る価値、乗る意味はあるのか?

そして「名車に名エンジンあり!」ということで、V8・NAの名機を詳解する。進化を続けてきたV8・NAエンジンから、一度は体感しておきたい心揺さぶる名機を紹介する。そして識者が、多様化するパワートレインのなかからあらためてもう一度乗りたい、心に残るベスト・オブ・V8・NAをそれぞれ選出する。

これからV8・NAを楽しもうという向きには「キャラマッピング」が役立ちそう。また読み物として、意外な組み合わせの「隠れV8・NA」が面白い。V8エンジン搭載車といえばスーパーカー、あるいは高級志向のGTカーといったイメージが強いが、強力かつ静粛性に優れたV8はそれ以外のモデルにも積まれるのだ。

『カーセンサーエッジ』は「絶滅危惧に瀕するV8・NAを愉しめる今こそがまさに最良にして最後の機会だ!」と煽る。特集ではV8・NAをレッドリスト化、希少性ごとにレーティングし、編集部厳選車としてレコメンドしている。

関連タグ

こんな記事も読まれています

車の楽しさは軽さにある! 車重増加の時代、ライトウェイトスポーツに注目
車の楽しさは軽さにある! 車重増加の時代、ライトウェイトスポーツに注目
レスポンス
燃料大食いの悪玉から環境志向の優等生へとキャラチェンジ!? 21世紀初頭の日本車&輸入車のターボエンジン事情
燃料大食いの悪玉から環境志向の優等生へとキャラチェンジ!? 21世紀初頭の日本車&輸入車のターボエンジン事情
ベストカーWeb
スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
レスポンス
マツダのロータリーエンジンは不変!! むしろカーボンニュートラル時代こそロータリーじゃ
マツダのロータリーエンジンは不変!! むしろカーボンニュートラル時代こそロータリーじゃ
ベストカーWeb
BMW『R20コンセプト』、2000ccの空油冷ボクサーエンジン[詳細画像]
BMW『R20コンセプト』、2000ccの空油冷ボクサーエンジン[詳細画像]
レスポンス
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「トヨタ・ヴィッツ」から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「トヨタ・ヴィッツ」から全4問!
レスポンス
ランチアがラリー復帰へ、『イプシロン』新型で…212馬力ターボ搭載
ランチアがラリー復帰へ、『イプシロン』新型で…212馬力ターボ搭載
レスポンス
怪物エンジンをさらに強化…HKSがトヨタG16E-GTSエンジン用排気量アップキットを発売
怪物エンジンをさらに強化…HKSがトヨタG16E-GTSエンジン用排気量アップキットを発売
レスポンス
BMW M3 セダン、「コンペティション」は530馬力に強化
BMW M3 セダン、「コンペティション」は530馬力に強化
レスポンス
AC『コブラ』復活、663馬力V8スーパーチャージャー搭載…新写真と映像を公開
AC『コブラ』復活、663馬力V8スーパーチャージャー搭載…新写真と映像を公開
レスポンス
2ローターでしかも縦置きだぜ!! [新型コスモスポーツ]改め[アイコニックSP]が超絶期待したいデキ
2ローターでしかも縦置きだぜ!! [新型コスモスポーツ]改め[アイコニックSP]が超絶期待したいデキ
ベストカーWeb
マツダの「和製オープンカー」登場9年目でもなぜ人気? 最後の純ガソリン車か!?「ロードスター」の魅力とは?
マツダの「和製オープンカー」登場9年目でもなぜ人気? 最後の純ガソリン車か!?「ロードスター」の魅力とは?
くるまのニュース
リトラにオープンにミッドシップ! MR2ってイケイケな装備を詰め込んだ夢のクルマだったよね?
リトラにオープンにミッドシップ! MR2ってイケイケな装備を詰め込んだ夢のクルマだったよね?
ベストカーWeb
スバル・トヨタ・マツダ、カーボンニュートラルに向けて新エンジン開発を共同宣言…水平対向もロータリーも
スバル・トヨタ・マツダ、カーボンニュートラルに向けて新エンジン開発を共同宣言…水平対向もロータリーも
レスポンス
ランチア『デルタ』、2028年に復活へ…14年ぶりに登場
ランチア『デルタ』、2028年に復活へ…14年ぶりに登場
レスポンス
【WR-V vs ヤリスクロス】スペック比較…人気のコンパクトSUV、燃費に大きな差が
【WR-V vs ヤリスクロス】スペック比較…人気のコンパクトSUV、燃費に大きな差が
レスポンス
フィアット『デュカト』に新開発8速AT、CO2排出量10%削減…欧州仕様
フィアット『デュカト』に新開発8速AT、CO2排出量10%削減…欧州仕様
レスポンス
10年経過してもまだ生き残っていた!! 清水草一が絶滅のピンチに陥ったMTに抱いた回顧と展望
10年経過してもまだ生き残っていた!! 清水草一が絶滅のピンチに陥ったMTに抱いた回顧と展望
ベストカーWeb

みんなのコメント

6件
  • ckpz
    LEXUSにあるじゃないですか。
  • hss********
    V6、V12、V8と乗り継いできましたが今は高級車も4気筒や3気筒が主流でさみしくなりましたね。
    技術の進歩で高効率で環境や性能は良いのでしょうがそれだったら実用車でしかない。
    やはり高級車は非効率でムダがあるから魅力的なんだと思います。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

458.01080.0万円

中古車を検索
V8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

458.01080.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村