現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ「セプター」を覚えてる? ワゴンがヒットした北米の「カムリ」は1代限りで消えていきました

ここから本文です

トヨタ「セプター」を覚えてる? ワゴンがヒットした北米の「カムリ」は1代限りで消えていきました

掲載 19
トヨタ「セプター」を覚えてる? ワゴンがヒットした北米の「カムリ」は1代限りで消えていきました

1代限りで姿を消してしまったセプター

輸出向けトヨタ「カムリ」を日本国内で新規車種として販売したのが「セプター」です。ワゴンのほかに、セダンとクーペが追加され、フルラインアップが完成しました。日本ではワゴンブームだったこともあり、セプター ステーションワゴンはスマッシュヒットを記録。同車の魅力を振り返ります。

トヨタ「ガイア」は「イプサム」ベースの上級車種! ホンダ「オデッセイ」に真っ向勝負した5ナンバー枠のミニバンでした

北米では女性の移動の足として人気

1992年8月にステーションワゴンモデルから日本に投入が始まった、トヨタのミディアムサイズモデルであったセプター。ステーションワゴンモデルを皮切りに、同年11月に4ドアセダンを、翌年11月には2ドアクーペを追加し、3つのボディバリエーションを持っていた。

全幅1770mmの3ナンバーボディを持ち、全車前輪駆動レイアウトで搭載されるエンジンはV型6気筒の3Lと、遅れて直列4気筒の2.2Lを設定。トランスミッションは全車4速ATとなっている。

このセプター、じつは北米市場でカムリとして販売されていたモデルであり、日本仕様が5ナンバーサイズを維持していたのに対し、北米仕様は現地の要望を採り入れて3ナンバーサイズのボディと大排気量のエンジンを搭載していた。そのため日本ではカムリとは別車種として販売されていたというわけである。ちなみにワゴンとクーペは北米からの輸入車、セダンのみ国内生産となっていた。

そんなセプターは、まず投入されたステーションワゴンがスバル「レガシィツーリングワゴン」に代表されるワゴンブーム真っ只中だったこともありスマッシュヒットを記録。このワゴンモデルは3Lエンジンを搭載しながらも300万円を切る低価格と、7人乗り(ただし3列目はトランクスペースに後ろ向きに備わる補助席的なもの)という点が人気となっていた(のちに5人乗り仕様も追加)。

しかしセダンモデルはこちらも車格からすれば安価であったものの、大柄なボディに対して簡素な内外装であったことが日本のユーザーにマッチしなかった。

そもそも前述したようにセプターは北米向けのカムリであり、実用的な4ドアセダンという位置づけだったのだが、日本のユーザーにとっては大柄なボディ=上級車というイメージがあったため、そこの価値観の違いが販売に大きく響いたということになるだろう。

そして現地では女性の移動の足として人気が高かったクーペも、日本では高性能でもスペシャリティでもない2ドアクーペという存在自体が理解されずに全くと言っていいほど売れず、セダンやワゴンに先駆けて日本向けの生産を終了。

その後、セダンとワゴンも生産を終了し、1996年12月に登場した「カムリグラシア」が実質的な後継車となり、セプターは1世代で姿を消すこととなった。

こんな記事も読まれています

商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
AUTOCAR JAPAN
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
AUTOCAR JAPAN
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
AUTOCAR JAPAN
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
motorsport.com 日本版
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

19件
  • abb********
    昔、前期の3.0ワゴンに乗ってた。めっちゃ懐かしい。まわりに20代には贅沢と言われたけど ホントはお金があまりなく、セプターは人気が無いので当時超人気だったカローラワゴンやカルディナの半額ほどでした。6年落ちで53万円
    リヤシートもクラスとしては短いホイールベースなのに足元広々、当時バス釣りにハマっていて、めちゃくちゃ広い荷室は大活躍でした。
    安く買えたのに燃費はリッター5.5km/Lほど
    足回りはさすがアメリカ向きでソフト
    おおらかな雰囲気はすごく好きでした。
  • まるまる
    3列目に乗ると、後続車の運転手と向い合せとなり、目が合ったりして気まずかったな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

222.5312.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
セプターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

222.5312.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村