現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > フォード 新型EV、発売延期 2024年夏へ バッテリー安全性に関する新規制開始のため

ここから本文です

フォード 新型EV、発売延期 2024年夏へ バッテリー安全性に関する新規制開始のため

掲載 1
フォード 新型EV、発売延期 2024年夏へ バッテリー安全性に関する新規制開始のため

欧州向けの最新EV、発売延期

フォードの新型電動SUV、エクスプローラーの発売が、今年の秋から2024年夏に延期された。

【画像】欧州販売の主力と期待される次世代EV【フォード・エクスプローラーを写真でじっくり見る】 全43枚

新型エクスプローラーは、7月に生産終了したハッチバックのフィエスタに代わり、9月よりドイツ・ケルン工場の生産ラインで組み立てが始まる予定だったが、新しいバッテリー法制の開始により数か月延期されることになった。

AUTOCARに寄せられた声明の中で、フォードは次のように述べている。

「わたし達は、新しいフォード・ケルン・エレクトリック・ビークル・センターで生産される最初のEVであるエクスプローラーを欧州のお客様にお届けできることを嬉しく思います」

「フォードは、EVの技術基準(国連規則100.3)が、世界中のお客様に安全で高品質な自動車をお届けするという社内の理念と一致していることから、これを受け入れています。これにより、新型エクスプローラーは2024年夏にお客様に納車されることになります」

国連規則100.3(UN Regulation 100.3、ECE-R100.3)は、EV用バッテリーの安全性の認証に関するもので、2023年9月1日に発効し、この日以降に型式認証を受ける新型車は新たな適合試験に対応しなければならない。すでに販売されているモデルに影響はない。

「100.3」とあるように、第3次改訂版である。これまでの規制では振動、熱衝撃、耐火性、外部短絡、過充電などに対するバッテリーの保護性能の試験が行われてきた。新規性では主に過電流保護をテストする。

エクスプローラーは今後、これらの適合試験を受け、新規制に適合しているかどうかを確認する。

フォードのケルン工場の従業員には、8月10日にこの決定が通知されたという。

新型エクスプローラーは、フォルクスワーゲン・グループから供給されたプラットフォームとバッテリーを使用する電動SUVで、米国向けの同名車種とはまったく別系統のモデルとなる。

フォルクスワーゲンはAUTOCARに対し、新しい規制を踏まえて販売から除外する計画はないとし、「フォードと並行して、フォルクスワーゲンは欧州でバッテリー技術の適合を開始し、グループ内のモデルを順次新しい規格に切り替えていく」と述べた。

「アメリカらしさ」を打ち出したSUV

エクスプローラーは、フォードのアメリカン・スピリットを受け継ぎながら、欧州市場に焦点を当て、欧州で設計・生産される新世代の電動SUVである。

全長4460mmと、クラスとしてはコンパクトSUVとミドルサイズSUVのほぼ中間に位置するサイズで、ジープ・アベンジャーやミニ・エースマン、ヒョンデ・アイオニック5、スコダ・エンヤクiVまで、あらゆる車種と競合することなる。

欧州における重要な新製品であり、これまでのフィエスタ、フォーカス、モンデオとは一線を画す「アメリカンネス(American-ness、米国らしさ)」をコンセプトに、新しい設計思想を採用したEVである。

欧州フォードの責任者であるマーティン・サンダー氏は、「フォードの真のDNAに少しフォーカスを当て、そのルーツに立ち返れば、フォードは欧州でビジネスを続けている唯一の米国の象徴的な自動車会社となります。ブランドを再ポジショニングし、このDNAを軸に新しい体験の世界を創造する大きなチャンスになると思います」と話す。

最もパワフルな仕様では、前後アクスルにモーターを搭載して四輪駆動とし、合計出力340psと最大トルク55.5kg-mを発揮する。現在販売されているMEBベースのどの市販車よりも強力で、0-100km/hのタイムは6.0秒以下となる。

また、後輪駆動モデルでは170psと286psの2種類の出力が用意されている。

バッテリーについてはまだ詳細が明らかにされていないが、最も脚の長い「マックス」仕様で最大500kmの航続距離を目標としている。エントリーモデル向けの52kWhバッテリーと、アウディQ4 eトロンで航続距離508kmを謳う77kWhバッテリー(いずれも170kWの速度で充電可能)が用意されるものと予想される。

こんな記事も読まれています

テストデー午後はポルシェ963の“ワン・ツー・フォー”。3番手に8号車トヨタが食い込む/ル・マン24時間
テストデー午後はポルシェ963の“ワン・ツー・フォー”。3番手に8号車トヨタが食い込む/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが通算60勝目。ウエットからドライ、SC2回の大波乱を制する【決勝レポート/第9戦】
フェルスタッペンが通算60勝目。ウエットからドライ、SC2回の大波乱を制する【決勝レポート/第9戦】
AUTOSPORT web
クルマの“リアシール”廃止!? ガラスに貼られる「車庫ステッカー」なぜ無くなる? みんなの反響は? 「車庫証明書」は継続へ
クルマの“リアシール”廃止!? ガラスに貼られる「車庫ステッカー」なぜ無くなる? みんなの反響は? 「車庫証明書」は継続へ
くるまのニュース
原付にも自転車にもなる画期的なモビリティ!「GFR-02」って一体なに?
原付にも自転車にもなる画期的なモビリティ!「GFR-02」って一体なに?
バイクのニュース
ホンダの新世代EV「e:N」シリーズ、第2弾『e:NS2』の生産を中国で開始
ホンダの新世代EV「e:N」シリーズ、第2弾『e:NS2』の生産を中国で開始
レスポンス
カナダでは随所で速さ見せたメルセデス、“勝てる力”を取り戻したのか? ウルフ代表慎重「現実的にはノーだろうね」
カナダでは随所で速さ見せたメルセデス、“勝てる力”を取り戻したのか? ウルフ代表慎重「現実的にはノーだろうね」
motorsport.com 日本版
「ホテル代が浮くしサイコー!」 軽自動車で「大人4人」寝れる!? どこでも“カンタン”に「車中泊」できる! 身近な「軽キャン」とは
「ホテル代が浮くしサイコー!」 軽自動車で「大人4人」寝れる!? どこでも“カンタン”に「車中泊」できる! 身近な「軽キャン」とは
くるまのニュース
クラシックなだけじゃない新たなスタイル! マットモーターサイクル「DRK-01」を発売
クラシックなだけじゃない新たなスタイル! マットモーターサイクル「DRK-01」を発売
バイクのニュース
[15秒でわかる]BMW『M135 xDrive』…1シリーズの高性能モデル
[15秒でわかる]BMW『M135 xDrive』…1シリーズの高性能モデル
レスポンス
F3王者でF3000優勝経験もある中谷明彦が30年ぶりにフォーミュラを体験! マシンの進化の凄まじさをまざまざと見せつけられた
F3王者でF3000優勝経験もある中谷明彦が30年ぶりにフォーミュラを体験! マシンの進化の凄まじさをまざまざと見せつけられた
WEB CARTOP
ケータハムの新工場が稼働開始。生産能力を50%高め、年間750台のラインオフが可能に!
ケータハムの新工場が稼働開始。生産能力を50%高め、年間750台のラインオフが可能に!
カー・アンド・ドライバー
千葉の地獄渋滞「国道296号」で悲願の「バイパス道路」工事進行中!? 船橋~八千代~佐倉の「第2ルート」どこまで完成しているのか
千葉の地獄渋滞「国道296号」で悲願の「バイパス道路」工事進行中!? 船橋~八千代~佐倉の「第2ルート」どこまで完成しているのか
くるまのニュース
日産『キャシュカイ』改良新型、新マスクに「e-POWER」設定…受注開始
日産『キャシュカイ』改良新型、新マスクに「e-POWER」設定…受注開始
レスポンス
サインツJr.は動かない。ウイリアムズからの熱烈ラブコールに感謝も「来季の移籍先を決めるには時間が必要」と冷静
サインツJr.は動かない。ウイリアムズからの熱烈ラブコールに感謝も「来季の移籍先を決めるには時間が必要」と冷静
motorsport.com 日本版
いまやクルマは「ソフト」や「インフラ」とセットで作るもの! 北京モーターショーに見る「異業種」の参入
いまやクルマは「ソフト」や「インフラ」とセットで作るもの! 北京モーターショーに見る「異業種」の参入
WEB CARTOP
物流危機対策、まず急ぐべきは現状の「中継物流拠点」「共同配送」のフル活用だ!
物流危機対策、まず急ぐべきは現状の「中継物流拠点」「共同配送」のフル活用だ!
Merkmal
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…「AV一体型ナビ」、選ぶべきはどんなモデル?
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…「AV一体型ナビ」、選ぶべきはどんなモデル?
レスポンス
三菱「次期型パジェロ」登場は26年以降か カクカクSUV復活の可能性は? 3ドアもある?
三菱「次期型パジェロ」登場は26年以降か カクカクSUV復活の可能性は? 3ドアもある?
くるまのニュース

みんなのコメント

1件
  • サイズ的にもデザイン的にも、エクスプローラーEVというよりはエスケープEVだな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

489.0635.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.01090.0万円

中古車を検索
エクスプローラーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

489.0635.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.01090.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村