現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「K4GP」にトーヨータイヤがワークス参戦! 軽カーだけの耐久レースは実験の場として最高です【Key’s note】

ここから本文です

「K4GP」にトーヨータイヤがワークス参戦! 軽カーだけの耐久レースは実験の場として最高です【Key’s note】

掲載
「K4GP」にトーヨータイヤがワークス参戦! 軽カーだけの耐久レースは実験の場として最高です【Key’s note】

5時間と10時間のダブルエントリー!

レーシングドライバーであり自動車評論家でもある木下隆之が、いま気になる「key word」から徒然なるままに語る「Key’s note」。今回のキーワードは「K4GPとトーヨータイヤ」です。静岡県・富士スピードウェイにて開催される、軽自動車だけの耐久レースがK4GP。夏の風物詩としてモータースポーツ好きに親しまれています。トーヨータイヤがワークス参戦する理由とは?

「デリカミニ」より「デリ丸。」のほうが人気!? 三菱の救世主になるかもしれない「ぬいぐるみ」の販売が待ち遠しい【Key's note】

ユーザーに近い使い方でデータ収集し市販品に活かす

もはや夏の風物詩ともいえるイベントに育った、軽自動車によるレース「K4GP」に、トーヨータイヤがワークス参戦します。

マシンはダイハツ「コペンGRスポーツ」。タイヤはもちろんトーヨータイヤのスポーツ系ブランド「プロクセスTR1」です。「プロクセスR1R」やゴリゴリの競技仕様然とした「プロクセスR888R」ほどのハード系ではないものの、燃費と耐摩耗性が高い次元でバランスしています。そのスポーツタイヤを履いて、富士スピードウェイのレースに挑むのです。僕もドライバーとしてチームメンバーに加わりました。

K4GPは、軽自動車に限定した10時間耐久レース。ただ、単純に瞬間的な速さだけを競うのではなく、エコラン的な要素も含まれています。スタートからゴールまでのガソリン総量が決められていますし、1回の給油で許されているのは20Lまで。つまり、アクセル全開で飛ばしていては燃料が不足します。いかに燃費良くラップタイムを安定させるかも含めて、戦略的にピットインをプログラムすることが要求されます。

ですから、タイヤへの要求度が高い。サーキット走行ですから高いグリップ性能も求められますし、ドライバーが安定して10時間を走り切れるような素直な操縦性も欠かせません。レース中のタイヤ交換はタイムロスを招きますから、耐摩耗性も重要。それにもまして、燃費性能も問われます。転がり抵抗を減らしたタイヤであることも大切なのです。

トーヨータイヤがK4GPに挑む理由は、まさにそこにあります。このレースはスポーツドライビング志向の一般ユーザーの日常的な接し方を再現しているのですから、タイヤ開発には最適な環境だということができますね。

トーヨータイヤは一方で、プロクセスの開発の一環としてニュルブルクリンクに挑んでいます。世界一過酷とされるサーキットに挑むことによってタイヤを鍛える。そこで得たノウハウを市販タイヤにフィードバックする。過酷な環境に身を追い込むことで性能を高めるという、積極的な姿勢を貫いているのです。

* * *

K4GP10時間耐久レースは2023年8月15日(火)に開催されます。じつはその前日の5時耐久レースにもエントリーしていますので、応援よろしくお願いします。

こんな記事も読まれています

笹原右京、ジュリアーノ・アレジとのスーパーGT初優勝を喜ぶ「遂に勝てた……やっと勝利を手にできてホッとした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
笹原右京、ジュリアーノ・アレジとのスーパーGT初優勝を喜ぶ「遂に勝てた……やっと勝利を手にできてホッとした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
「EVは“電欠”が怖いし…」 実はガス欠より対策ラクかも? 新ビジネスになりそうな“もしものサービス”とは?
「EVは“電欠”が怖いし…」 実はガス欠より対策ラクかも? 新ビジネスになりそうな“もしものサービス”とは?
乗りものニュース
ダンプカーの車体にある「謎の文字と番号」の正体は? 「足立 営 12345」は何を意味しているのか 実は「経済成長」と深い歴史があった!?
ダンプカーの車体にある「謎の文字と番号」の正体は? 「足立 営 12345」は何を意味しているのか 実は「経済成長」と深い歴史があった!?
くるまのニュース
フォールディングバイクの完全体! 移動のクオリティを高める小さな英国製自転車「ブロンプトン」の魅力
フォールディングバイクの完全体! 移動のクオリティを高める小さな英国製自転車「ブロンプトン」の魅力
VAGUE
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年5月26日~6月1日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年5月26日~6月1日)
Webモーターマガジン
ロータスの幻のレースカー「タイプ66」がイタリアのコンコルソ・デレガンツァでデビュー
ロータスの幻のレースカー「タイプ66」がイタリアのコンコルソ・デレガンツァでデビュー
@DIME
車内でスマホを快適チャージ!  新機軸携帯充電アイテムを【特選カーアクセサリー名鑑】
車内でスマホを快適チャージ! 新機軸携帯充電アイテムを【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
Moto3イタリア決勝|山中琉聖が初表彰台獲得! アロンソがポールから逃げ切り3連勝
Moto3イタリア決勝|山中琉聖が初表彰台獲得! アロンソがポールから逃げ切り3連勝
motorsport.com 日本版
日産「新型スポーツSUV」まもなく登場へ! 430馬力超え×「GT-Rの技術」融合!? 6月発売の最強”フラッグシップ” 新型「アリア NISMO」 どんなクルマ?
日産「新型スポーツSUV」まもなく登場へ! 430馬力超え×「GT-Rの技術」融合!? 6月発売の最強”フラッグシップ” 新型「アリア NISMO」 どんなクルマ?
くるまのニュース
BMW『X1』シリーズに2仕様を追加…ガソリンとBEVのいずれもベーシック
BMW『X1』シリーズに2仕様を追加…ガソリンとBEVのいずれもベーシック
レスポンス
左折するのに右にハンドルを切るのは道交法違反!?「右振り左折」は安全面・マナー面的にも悪癖なので改めましょう
左折するのに右にハンドルを切るのは道交法違反!?「右振り左折」は安全面・マナー面的にも悪癖なので改めましょう
Auto Messe Web
スズキ フロンテクーペGX(昭和46/1971年9月発売・LC10W型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト065】
スズキ フロンテクーペGX(昭和46/1971年9月発売・LC10W型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト065】
Webモーターマガジン
37号車Deloitte TOMSの笹原&アレジ組、悲願のスーパーGT初優勝! 14号車ENEOSは痛恨のドライブスルーに泣く|スーパーGT第3戦鈴鹿
37号車Deloitte TOMSの笹原&アレジ組、悲願のスーパーGT初優勝! 14号車ENEOSは痛恨のドライブスルーに泣く|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
ニコ・ヒュルケンベルグ、ニュル24時間レースに登場「F1の物語が終わったら」参戦の可能性も? スポンサーも挑戦を歓迎
ニコ・ヒュルケンベルグ、ニュル24時間レースに登場「F1の物語が終わったら」参戦の可能性も? スポンサーも挑戦を歓迎
motorsport.com 日本版
フォーミュラもGT500も乗った百戦錬磨のレーシングドライバーでも難しい! ドラテクだけじゃ闘えないラリーの奥深さとは
フォーミュラもGT500も乗った百戦錬磨のレーシングドライバーでも難しい! ドラテクだけじゃ闘えないラリーの奥深さとは
WEB CARTOP
ホンダ:全車投入の新型エアロでハンドリングと最高速が改善。ミル「進化に満足」/第7戦イタリアGP初日
ホンダ:全車投入の新型エアロでハンドリングと最高速が改善。ミル「進化に満足」/第7戦イタリアGP初日
AUTOSPORT web
JAFが「いろいろなモビリティ」サイト公開---混在する交通社会
JAFが「いろいろなモビリティ」サイト公開---混在する交通社会
レスポンス
米と伊の一流ブランドがコラボした奇跡のクルマ……かと思ったら大ゴケした「クライスラーTCバイ・マセラティ」
米と伊の一流ブランドがコラボした奇跡のクルマ……かと思ったら大ゴケした「クライスラーTCバイ・マセラティ」
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索
Kの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村