現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 「メルセデス・ベンツEQB」の知っておきたい話 EVになった7人乗りSUV 350 4マティック(試乗編)

ここから本文です

「メルセデス・ベンツEQB」の知っておきたい話 EVになった7人乗りSUV 350 4マティック(試乗編)

掲載 4
「メルセデス・ベンツEQB」の知っておきたい話 EVになった7人乗りSUV 350 4マティック(試乗編)

乗り心地/ハンドリングについて

(試乗編ではEQB 350のインプレッションを中心にレポート)

【画像】「EQB 250」「EQB 350」「EQA」のデザイン/内装【写真で比較】  全126枚

EQB 350 4マティックの試乗車はOPのAMGラインが装着され、パッケージ装備として電子制御ダンパーを採用したスポーツサスと20インチホイール(235/45R20)が採用される。

一応「走り」の仕様なのだが、存外乗り心地がいい。

段差の突き上げも少なく、バネ下重量を意識させる車軸周りの揺動感も少ない。ロールの入りや微小域のストローク感も上手に出ている。

街乗り等々では快適性に優れたSUVの印象。BEV化でGLBに対して300kg近く重くなった車重も走りの質感では有利なポイントだ。

ハンドリングも「いつものメルセデス車」。コーナリング中の4輪の接地バランスの安定とちょっと深めの舵角を維持しながらのラインコントロール性のよさが、クルマに対する信頼を高める。

SUVの重量や重心高、高い着座位置を意識させない。バッテリーの床下配置で下がった重心高も効いているのだろうが、回頭・旋回力の立ち上がりや収束の特性が馴染みやすい。

比較編の動力性能で述べた「無意識下のフィードバック」は操縦性にも共通し、意のままと安心の高水準での両立が運転ストレスを低減してくれた。

内装/3列目シート どんな感じ?

キャビンスペースはGLBを踏襲している。全長はミドルSUVでは標準的な4.7m弱。

外観を見ても分かるように、キャビン後半分までボリュームを与えた実用的なプロポーションを採用。

常用するにはスペースが不足気味だが、サードシートも備わっている。実用志向のSUVらしい設計だ。

一部加飾が異なるが、インパネ周りのデザインもGLBとほぼ共通。

BEVに特殊性とか特別なイメージを求めるユーザーには物足りないかもしれないが、実用性に優れたミドルSUVとしてEQBが開発されているなら、パワートレイン以外の要素が共通していても不思議ではない。EQBのキャビン設計は実用的ミドルSUVとして練り込まれているわけだ。

ちょっと不可解なのは前席パワーシートの非採用。

EQAも同様なのだが、“効率向上のためのダイエット”とするには無理があり、他のメルセデス車ラインナップとのバランスを考えても欲しい。

また、装備全般はA/Bクラス、GLA/GLBクラス同様に、メルセデス車では比較的シンプルである。

「買い」か?

キャビンはミドルSUVとして実用性高く、走りの質感に優れ、「EQB 350 4マティック(870万円)」ならプレミアムを性能面の余裕からも実感できる。

価格は「GLB 200d 4マティック」の277万円高。「AMG GLB 35 4マティック」よりも60万円高。

補助金等があるので支払い差額はもっと小さくなるが、実用のコスパをモノサシにすれば一般性は低い。

なお、「EQB 250」は82万円安の788万円。価格帯と差額、性能差を考慮するとけっこう悩ましい。

ハイトワゴン的用途なら「250」がお得な印象だが、SUV用途も視野に入れれば4WDの「350」を選ぶのが無難でもある。

そして何よりも気になるのは、航続距離と充電インフラ。

100kmを安全マージンとすれば実用航続距離は400km前後。遠出なら充電スポットの確認も必要……等々は、EQB特有の問題ではないが、BEVの走りは魅力的でもインフラ・周辺技術が未整備なのが現実である。

クルマの出来がいいだけに甚だ残念なのだが、現状は購入予算潤沢で適応用途や使用環境の条件をクリアできるユーザー限定と考えるべきだろう。

EQB 250 スペック

メルセデス・ベンツEQB 250

価格:788万円
全長:4685mm
全幅:1835mm
全高:1705mm
航続可能距離(WLTC):520km
CO2排出量:0g/km
車両重量:2100kg
パワートレイン:同期モーター
ギアボックス:1速固定式
最高出力:190ps/3550-11130rpm
最大トルク:39.3kg-m/0-3550rpm
駆動方式:前輪駆動
バッテリー種類:リチウムイオン
バッテリー容量:66.5kWh
乗車定員:7名
最低地上高:205mm

EQB 350 4マティック スペック

メルセデス・ベンツEQB 350 4マティック

価格:870万円
全長:4685mm
全幅:1835mm
全高:1705mm
航続可能距離(WLTC):468km
CO2排出量:0g/km
車両重量:2160kg
パワートレイン:誘導モーター(前)+同期モーター(後)
ギアボックス:1速固定式
最高出力(前):194ps/5800-7600rpm
最大トルク(前):37.7kg-m/0-3600rpm
最高出力(後):98ps/4500-14100rpm
最大トルク(後):15.3kg-m/0-4500rpm
最高出力(システム総合):292ps
最大トルク(システム総合):53.0kg-m
駆動方式:四輪駆動
バッテリー種類:リチウムイオン
バッテリー容量:66.5kWh
乗車定員:7名
最低地上高:205mm

関連タグ

こんな記事も読まれています

車内でスマホを快適チャージ!  新機軸携帯充電アイテムを【特選カーアクセサリー名鑑】
車内でスマホを快適チャージ! 新機軸携帯充電アイテムを【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
Moto3イタリア決勝|山中琉聖が初表彰台獲得! アロンソがポールから逃げ切り3連勝
Moto3イタリア決勝|山中琉聖が初表彰台獲得! アロンソがポールから逃げ切り3連勝
motorsport.com 日本版
日産「新型スポーツSUV」まもなく登場へ! 430馬力超え×「GT-Rの技術」融合!? 6月発売の最強”フラッグシップ” 新型「アリア NISMO」 どんなクルマ?
日産「新型スポーツSUV」まもなく登場へ! 430馬力超え×「GT-Rの技術」融合!? 6月発売の最強”フラッグシップ” 新型「アリア NISMO」 どんなクルマ?
くるまのニュース
BMW『X1』シリーズに2仕様を追加…ガソリンとBEVのいずれもベーシック
BMW『X1』シリーズに2仕様を追加…ガソリンとBEVのいずれもベーシック
レスポンス
左折するのに右にハンドルを切るのは道交法違反!?「右振り左折」は安全面・マナー面的にも悪癖なので改めましょう
左折するのに右にハンドルを切るのは道交法違反!?「右振り左折」は安全面・マナー面的にも悪癖なので改めましょう
Auto Messe Web
スズキ フロンテクーペGX(昭和46/1971年9月発売・LC10W型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト065】
スズキ フロンテクーペGX(昭和46/1971年9月発売・LC10W型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト065】
Webモーターマガジン
37号車Deloitte TOMSの笹原&アレジ組、悲願のスーパーGT初優勝! 14号車ENEOSは痛恨のドライブスルーに泣く|スーパーGT第3戦鈴鹿
37号車Deloitte TOMSの笹原&アレジ組、悲願のスーパーGT初優勝! 14号車ENEOSは痛恨のドライブスルーに泣く|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
ニコ・ヒュルケンベルグ、ニュル24時間レースに登場「F1の物語が終わったら」参戦の可能性も? スポンサーも挑戦を歓迎
ニコ・ヒュルケンベルグ、ニュル24時間レースに登場「F1の物語が終わったら」参戦の可能性も? スポンサーも挑戦を歓迎
motorsport.com 日本版
フォーミュラもGT500も乗った百戦錬磨のレーシングドライバーでも難しい! ドラテクだけじゃ闘えないラリーの奥深さとは
フォーミュラもGT500も乗った百戦錬磨のレーシングドライバーでも難しい! ドラテクだけじゃ闘えないラリーの奥深さとは
WEB CARTOP
ホンダ:全車投入の新型エアロでハンドリングと最高速が改善。ミル「進化に満足」/第7戦イタリアGP初日
ホンダ:全車投入の新型エアロでハンドリングと最高速が改善。ミル「進化に満足」/第7戦イタリアGP初日
AUTOSPORT web
JAFが「いろいろなモビリティ」サイト公開---混在する交通社会
JAFが「いろいろなモビリティ」サイト公開---混在する交通社会
レスポンス
米と伊の一流ブランドがコラボした奇跡のクルマ……かと思ったら大ゴケした「クライスラーTCバイ・マセラティ」
米と伊の一流ブランドがコラボした奇跡のクルマ……かと思ったら大ゴケした「クライスラーTCバイ・マセラティ」
WEB CARTOP
【MotoGP】今季限りで現役引退のアレイシ・エスパルガロ、来季はホンダのテストライダーに就任との情報。復活を後押しできるか?
【MotoGP】今季限りで現役引退のアレイシ・エスパルガロ、来季はホンダのテストライダーに就任との情報。復活を後押しできるか?
motorsport.com 日本版
「釣り」に行くなら「スバルSUV」が最強ってホント? 釣り仕様の「レガシィ アウトバック」でガッツリ楽しんでみた!
「釣り」に行くなら「スバルSUV」が最強ってホント? 釣り仕様の「レガシィ アウトバック」でガッツリ楽しんでみた!
くるまのニュース
120台以上のランボルギーニが集結!ボロネーゼがオーナー限定のサーキットイベント「BULL FESTA in FUJI SPEEDWAY」を開催
120台以上のランボルギーニが集結!ボロネーゼがオーナー限定のサーキットイベント「BULL FESTA in FUJI SPEEDWAY」を開催
@DIME
小松菜奈&松田龍平のW主演 記憶をなくした男女の魂の交錯を描く『わたくしどもは。』
小松菜奈&松田龍平のW主演 記憶をなくした男女の魂の交錯を描く『わたくしどもは。』
バイクのニュース
【MotoGP】ドゥカティ、プラマックの陣営残留確定を待ち望む。マルケス去就を左右する”サポート独占”契約は未締結
【MotoGP】ドゥカティ、プラマックの陣営残留確定を待ち望む。マルケス去就を左右する”サポート独占”契約は未締結
motorsport.com 日本版
中上貴晶、ホンダ勢最上位につける「新型エアロは特に最高速で好感触」/第7戦イタリアGP初日
中上貴晶、ホンダ勢最上位につける「新型エアロは特に最高速で好感触」/第7戦イタリアGP初日
AUTOSPORT web

みんなのコメント

4件
  • リアテールライトのデザインが残念。
    ベースのGLBのマイチェンは時間の問題。
    目新しさで今買うならCくらいしか無い。
    航続距離的にこれに乗るメリットが見出せない。
    富裕層の環境を大切にしたい人は飛びつくのかな。
    これ買う余裕があるなら35を買う。
  • 中国製でドイツ価格
    これは儲かって仕方がない!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

771.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

388.0638.0万円

中古車を検索
EQAの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

771.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

388.0638.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村