現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型[プレリュード]は令和の新デートカー! クルマでモテモテってマジか? 420万円で2025年後半デビュー!

ここから本文です

新型[プレリュード]は令和の新デートカー! クルマでモテモテってマジか? 420万円で2025年後半デビュー!

掲載 115
新型[プレリュード]は令和の新デートカー! クルマでモテモテってマジか? 420万円で2025年後半デビュー!

 現在、50代以上のおじさんたちが若い頃、1980年代から1990年代前半にかけて、デートカーブームとが巻き起こっていた。その中心にいたのは3代目ホンダプレリュードだった。そして、今、なんとプレリュードが復活するという。当時の話を入れ込みながら、新型プレリュードについて紹介していこう。

文/ベストカーWeb編集部、写真/ベストカーWeb編集部、ホンダ

新型[プレリュード]は令和の新デートカー! クルマでモテモテってマジか? 420万円で2025年後半デビュー!

■女の子にモテるためにローンで買ったリトラの2代目プレリュード

1982年11月に登場した2代目プレリュードがデートカーブームを牽引した

 現在、50代のおじさんたちが20代の頃、デートカーブームがあった。1980年代中盤から1990年代前半まで、プレリュードやセリカXX、S13シルビアなどのスペシャリティカーをはじめ、ソアラやマークII三兄弟(マークII、クレスタ―、チェイサーといったハイソカーもブームとなっていた。

 特に1982年11月に発売された2代目プレリュードは、低いボンネットフードに、リトラクタブルヘッドライトと日本車離れしたデザインの2ドアスペシャルティカーで女の子に大人気だった。その時代に若者だった筆者も実感したのが、プレリュードに乗っているだけで、女にモテる、そんな時代だったのだ。

 ロクに大学の授業に出ず、バイト代を貯めて買った友人は、憧れの2代目プレリュードを買った。4輪アンチロックブレーキが付いているXXグレードである。価格は171万8000円。若者の間では、バイト代を貯めてなんとなくローン(親ローン含む)を組んで60回ローンで購入……という買い方も多かった。

2代目プレリュードのフロントシート。助手席右側にシートを調整するリクライニングレバーがあった

 プレリュードを語るとき、よく出てくる「スケベレバー」。これは助手席のリクライニングレバーが、窓側ではなく運転席側の側面に取り付けられていたことから名付けられたもので、女の子といい雰囲気になって、男がレバーで背もたれを倒して……。

 1987年4月に登場した3代目はキープコンセプトながら、よりスマートに洗練されていたが、やはり2代目よりはインパクトは薄かった。3代目プレリュードは量産乗用車では世界初の機械式4WSもウリで、後輪切れ角は、前輪舵角が小さいときには同位相に動作し、一定以上舵角が大きくなると逆位相方向に変化する特性になっていて、小回り性能は抜群、逆に切れすぎちゃって少々やりすぎ感があった。

■プレリュードが現代に復活! 発売は2025年後半

前奏曲を意味する「プレリュード」の車名には、本格的なBEV時代への前奏曲という意味が込められている。デザインコンセプトは空を飛ぶグライダーである

  そして、実に24年ぶりに、プレリュードが復活する! 2023年秋のジャパンモビリティショーに出展された、プレリュードコンセプトを見て歓喜した方も多かっただろう。すでに販促プロジェクトチームが立ち上がるなど、2025年の発売に向けての動きが本格的に始まっているという情報も入ってきており、発売は確実!

 パワーユニットの詳細は明らかにされていないが、エンジンで発電し、モーターでの駆動を主体としたe:HEVを搭載するだろう。エンジン排気量はシビック、新型アコードと同じ直4、2Lのe:HEVになりそうだが、「従来のものよりもスポーティなフィールになる」という開発スタッフの証言もあり、さらに進化したものとなりそうだ。

流麗なスペシャリティクーペ、プレリュードが2025年後半に登場予定

 駆動方式はFFで2+2の4シーター。つまり、歴代プレリュードの伝統をそのまま引き継ぐクルマとなっており、そこに現代の技術をどう上乗せしてくるかが注目ポイント。

 GR86やBRZとは違い、令和のデートカーとして、大人のスペシャリティクーペというキャラクターになるだろう。予想価格は420万~450万円、発売は2025年後半くらいになるだろう。

■新型プレリュード予想スペック
・全長:4300mm
・全幅:1790mm
・全高:1300mm
・ホイールベース:2575mm
・パワーユニット:直4、2L、HEV
・エンジン最高出力/最大トルク:155ps/19.0kgm
・モーター最高出力:210ps
・駆動方式:FF
・トランスミッション:電気式無段変速機
・予想価格:420万~450万円

こんな記事も読まれています

超エレガントな初代[プレセア]は日産版カリーナED]!? スタイリッシュ4ドアクーペの優雅なスタイルは唯我独尊!!
超エレガントな初代[プレセア]は日産版カリーナED]!? スタイリッシュ4ドアクーペの優雅なスタイルは唯我独尊!!
ベストカーWeb
時代が悪かった……売れなかったけどトヨタのスタイリッシュなコンパクト[4ドアクーペ]だった! カローラセレスとスプリンターマリノを覚えているか!!
時代が悪かった……売れなかったけどトヨタのスタイリッシュなコンパクト[4ドアクーペ]だった! カローラセレスとスプリンターマリノを覚えているか!!
ベストカーWeb
ヴィヴィオT-TOP X-90 CR-Xデルソル クセ強すぎだから空振り三振!? 世にも不思議な屋根空きグルマ3選
ヴィヴィオT-TOP X-90 CR-Xデルソル クセ強すぎだから空振り三振!? 世にも不思議な屋根空きグルマ3選
ベストカーWeb
トヨタの名車[セリカ]ついに復活か!? まさかの400馬力超え[ラグジュアリークーペ]に大変身?
トヨタの名車[セリカ]ついに復活か!? まさかの400馬力超え[ラグジュアリークーペ]に大変身?
ベストカーWeb
リトラにオープンにミッドシップ! MR2ってイケイケな装備を詰め込んだ夢のクルマだったよね?
リトラにオープンにミッドシップ! MR2ってイケイケな装備を詰め込んだ夢のクルマだったよね?
ベストカーWeb
グラマラスな豊満ボディがたまらない! Z31型フェアレディZ後期型が欲しい! はたして今いくらで買えるのか?
グラマラスな豊満ボディがたまらない! Z31型フェアレディZ後期型が欲しい! はたして今いくらで買えるのか?
ベストカーWeb
んんん!? CとEのクーペが融合!? 新型CLEは超絶メルセデスなクーペだぜ
んんん!? CとEのクーペが融合!? 新型CLEは超絶メルセデスなクーペだぜ
ベストカーWeb
アルト並の100万台前半スタート!! RAV4こそやっぱショートだろ!! 今再びの投入はどうだ!?!?
アルト並の100万台前半スタート!! RAV4こそやっぱショートだろ!! 今再びの投入はどうだ!?!?
ベストカーWeb
[初代レガシィ]ならツーリングワゴンよりセダンだ! 実はこっちのほうが本命!? [WRX S4]のご先祖モデルに最敬礼!!
[初代レガシィ]ならツーリングワゴンよりセダンだ! 実はこっちのほうが本命!? [WRX S4]のご先祖モデルに最敬礼!!
ベストカーWeb
次期オデッセイはどうなる?ホンダのフラグシップミニバンを予測
次期オデッセイはどうなる?ホンダのフラグシップミニバンを予測
ベストカーWeb
えええ、2代目イプサムやっす!! 初代に比べて高級感マシマシだったのに200万円台前半ってマジかよ
えええ、2代目イプサムやっす!! 初代に比べて高級感マシマシだったのに200万円台前半ってマジかよ
ベストカーWeb
燃料大食いの悪玉から環境志向の優等生へとキャラチェンジ!? 21世紀初頭の日本車&輸入車のターボエンジン事情
燃料大食いの悪玉から環境志向の優等生へとキャラチェンジ!? 21世紀初頭の日本車&輸入車のターボエンジン事情
ベストカーWeb
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
ベストカーWeb
電気自動車時代で汚名返上を狙え! ネックはエンジンだけだったのよ……今こそiQをEVで復活じゃない?
電気自動車時代で汚名返上を狙え! ネックはエンジンだけだったのよ……今こそiQをEVで復活じゃない?
ベストカーWeb
試乗プレイバック  中古車見つけたら即買い!!! 日産ジュークNISMOはチューニングSUVのパイオニア!!
試乗プレイバック  中古車見つけたら即買い!!! 日産ジュークNISMOはチューニングSUVのパイオニア!!
ベストカーWeb
新型スカイラインは電動四駆で!! 次期型熱望しつつうっかり妄想してみた
新型スカイラインは電動四駆で!! 次期型熱望しつつうっかり妄想してみた
ベストカーWeb
いやー変えすぎじゃない!? シーラカンス状態だった[デボネア]のフルモデルチェンジは正解だったのか!?!?
いやー変えすぎじゃない!? シーラカンス状態だった[デボネア]のフルモデルチェンジは正解だったのか!?!?
ベストカーWeb
トヨタ カリーナ 2ドアセダン 1600GT(昭和46/1971年4月発売・TA12型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト063】
トヨタ カリーナ 2ドアセダン 1600GT(昭和46/1971年4月発売・TA12型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト063】
Webモーターマガジン

みんなのコメント

115件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

168.3249.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

58.6399.0万円

中古車を検索
プレリュードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

168.3249.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

58.6399.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村