現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > たしかにプリウスもパジェロもじゃん!! 「ぱぴぷぺPOP!!」が人気の証? 日本語唯一の半濁音「P」のつくクルマが売れる天晴れなワケとは!?

ここから本文です

たしかにプリウスもパジェロもじゃん!! 「ぱぴぷぺPOP!!」が人気の証? 日本語唯一の半濁音「P」のつくクルマが売れる天晴れなワケとは!?

掲載 12
たしかにプリウスもパジェロもじゃん!! 「ぱぴぷぺPOP!!」が人気の証? 日本語唯一の半濁音「P」のつくクルマが売れる天晴れなワケとは!?

 日本語で唯一、半濁点(〇)が付くのがハ行だ。パピプペポの音が商品名についたときに、そのモノが売れやすくなるという法則を知っているだろうか。半濁音の法則と言われるこの現象は、クルマの売れ行きも左右している模様。Pで始まるクルマには、どんな人気車があっただろうか。また、なぜPが付くと売れやすくなるのかを考えていきたい。

文:佐々木 亘╱写真:トヨタ、三菱自動車、日産自動車

たしかにプリウスもパジェロもじゃん!! 「ぱぴぷぺPOP!!」が人気の証? 日本語唯一の半濁音「P」のつくクルマが売れる天晴れなワケとは!?

■マーケティング業界の定説!?「半濁音の法則」とは

ヒット商品の名前には「P」がついてる!? (トヨタ プリウス)

 経済界、特にマーケティングに関わる人の中で言われ続けている半濁音の法則。音数が5音以下で、半濁音が付いている名前の商品はよく売れるというものである。

 確かに世の中のヒット商品を見ていくと、パピプペポが入っていることが多い。お菓子はポッキーやポリンキー、アイスはパピコやピノといった具合だ。

 半濁音の言葉は、どこか楽しそうで、発音したくなる。発音して気持ちいい言葉は、聞いても気持ちがいい言葉なのだろう。また、こうした言葉を見るだけでも、人間は脳細胞が活性化され、発音や聞こえたときと同じ反応を示すというのだ。

 意味は分からないけど、何だか言ってみたくなる。そんな言葉が入る曲も大ヒットした。鼠先輩の「六本木~GIROPPON~」はポッポポポポポと歌うし、最近ではピコ太郎のペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)でも、Pの付く言葉(ペン・パイナップル・アップル)を連呼する。

 Pの付く言葉は、人々の脳裏に深く刻み込まれるのだ。このような人気商品が生まれる流れは、自動車業界にも深く浸透している。

■疾走感と珍しさが詰まったクルマたち

根強い人気で復活待たれる三菱 パジェロ

 それでは、Pで始まる人気車を見ていこう。

 まずはトヨタで真っ先に思いつくのが「プリウス」だろう。1997年に登場したプリウスは、現在5代目。3代目には国民車とも言われる大ヒットを記録し、現在もプリウスの名は深く親しまれている。

 また、1990年代後半から2000年代の初めに、トヨタはPで始まるクルマを数多く出してきた。プログレ・プラッツ・プロナード・プレミオといったセダン群を筆頭に、コンパクトカーではポルテ・パッソ、軽自動車のピクシスシリーズが並ぶ。

 日産・ホンダは現行車にこそPの付くクルマは無いが、過去にはヒット作が多い。日産ではプレジデントやプリンスロイヤルといった高級セダン、パルサー・プレーリー・パオ・プリメーラ・プレセア・プレサージュといった具合だ。ホンダはプレリュードが代表例だろう。半濁音の持つ力強さや、スピード感が似合うクルマが多い。

 他にも、スバルのプレオ、マツダのプレマシー・プロシード・ペルソナ、スズキのパレット、いすゞのピアッツァといった有名車種が揃った。

 そしてPで始まるクルマの王様とも言える存在が、三菱のパジェロだろう。アルゼンチン南部に生息する野生の猫を意味するパジェロは、なんと半濁音「パ」と濁音「ジェ」が並んでいる。音数も短く半濁音のヒットの法則を、最もよく表した名前だ。

 ここまでPで始まるクルマを挙げてきたが、これだけでもどこか楽しい雰囲気が出ている。車名にPが入るクルマまで間口を広げると、枚挙にいとまがないのでここでは控えるが、スープラ・ステップワゴン・カプチーノなど、馴染みのあるクルマがゴロゴロ出てくる。

 半濁音の気持ちよさは、クルマのヒットにも一役買っていることが分かった。

■外国のモノ的な珍しさがターゲットに訴求する

ユニークで特別な存在である日産 PAO

 パピプペポ(半濁音)の登場は、室町~戦国時代ごろと言われている。キリスト教の布教のためポルトガルなどから来た宣教師が日本語の勉強をしている中で、日本語の仮名文字にPを含む音の表記が無いことに困り、そこから生まれたという説があるのだ。

 なるほど、半濁音を含む言葉の多くは外来語だ。日本古来より使われている言葉に、半濁音がつくものはほとんどない。パピプペポが付くと、新しさや珍しさを感じる点には、こうした歴史的な背景も関係しているのだろう。

 半濁音で始まる車名は、ユニークに感じるが、一方で発音の気持ちよさなどがあり親しみやすい。日本人の頭の中では、特別な存在になりやすく、目立ちやすいことがヒット商品を生み出すのと関係しているはずだ。

 令和の時代にも、半濁音の法則は通用すると思う。次はどんなPのつくクルマが生まれてくるのか、楽しみだ。

こんな記事も読まれています

トライアンフ「スピードトリプル1200 RRブライトリングLimited Edition」 世界限定270台の特別仕様車を発表
トライアンフ「スピードトリプル1200 RRブライトリングLimited Edition」 世界限定270台の特別仕様車を発表
バイクのニュース
窓ガラス無い衝撃の「スゴい軽トラ」展示、なぜ? 屋根が潰れた状態で24年も… 被害伝えるキャリイとは
窓ガラス無い衝撃の「スゴい軽トラ」展示、なぜ? 屋根が潰れた状態で24年も… 被害伝えるキャリイとは
くるまのニュース
知らないと危険なボルトの締め方? DIY初心者必見! トルクレンチの重要性と使い方徹底ガイド~カスタムHOW TO~
知らないと危険なボルトの締め方? DIY初心者必見! トルクレンチの重要性と使い方徹底ガイド~カスタムHOW TO~
レスポンス
ホンダ モンキーZ50J、Z50JZ詳細解説【車載重視から、普通に走れるバイクへ】リヤサスが付いた「50ccモンキーの完成形」
ホンダ モンキーZ50J、Z50JZ詳細解説【車載重視から、普通に走れるバイクへ】リヤサスが付いた「50ccモンキーの完成形」
モーサイ
【10年ひと昔の新車】スマート フォーツーはマイナーチェンジで可愛さに磨きをかけ、ターボも追加した
【10年ひと昔の新車】スマート フォーツーはマイナーチェンジで可愛さに磨きをかけ、ターボも追加した
Webモーターマガジン
MotoGPライダーが参戦!! ホンダレーシングが鈴鹿8耐「Team HRC」の参戦体制を発表!
MotoGPライダーが参戦!! ホンダレーシングが鈴鹿8耐「Team HRC」の参戦体制を発表!
WEBヤングマシン
【買っておきたい21世紀名車】走りの一体感を追求したFRコラボクーペ、初代トヨタ86 & SUBARU BRZの肖像
【買っておきたい21世紀名車】走りの一体感を追求したFRコラボクーペ、初代トヨタ86 & SUBARU BRZの肖像
カー・アンド・ドライバー
0.000秒台まで完全一致の衝撃! ラッセル、フェルスタッペン退け2度目のPP獲得。契約発表の角田裕毅8番手|F1カナダGP予選
0.000秒台まで完全一致の衝撃! ラッセル、フェルスタッペン退け2度目のPP獲得。契約発表の角田裕毅8番手|F1カナダGP予選
motorsport.com 日本版
F1カナダGP予選速報|ラッセルとフェルスタッペンが全くの同タイム! 先に記録したラッセルPP獲得。角田裕毅は8番手
F1カナダGP予選速報|ラッセルとフェルスタッペンが全くの同タイム! 先に記録したラッセルPP獲得。角田裕毅は8番手
motorsport.com 日本版
トヨタ「新型ハリアー」そろそろ登場!? 斬新サメ顔&高出力化か? 「鷹マーク」復活に熱望の声! 新たな「高級SUV」はどうなるのか
トヨタ「新型ハリアー」そろそろ登場!? 斬新サメ顔&高出力化か? 「鷹マーク」復活に熱望の声! 新たな「高級SUV」はどうなるのか
くるまのニュース
ホンダ「Navi」2024年モデルを北米で発表
ホンダ「Navi」2024年モデルを北米で発表
バイクのニュース
STIチューンのカッコよすぎるスバル[WRX tS]が北米で登場! 日本導入を熱望!!
STIチューンのカッコよすぎるスバル[WRX tS]が北米で登場! 日本導入を熱望!!
ベストカーWeb
BEV購入意向は中国で継続的に増加する一方、欧米ではPHEVの需要が拡大
BEV購入意向は中国で継続的に増加する一方、欧米ではPHEVの需要が拡大
@DIME
正直ホント高くね!? [新型フリード]から[ランドクルーザー250]まで……なぜ[新型車]は一斉に大幅値上げするのか?
正直ホント高くね!? [新型フリード]から[ランドクルーザー250]まで……なぜ[新型車]は一斉に大幅値上げするのか?
ベストカーWeb
ホンダの電動化10兆円投資に世界が注目する理由 中国も「未来を見据えている」と絶賛、EV開発にとどまらない「事業構造改革」の本気度とは
ホンダの電動化10兆円投資に世界が注目する理由 中国も「未来を見据えている」と絶賛、EV開発にとどまらない「事業構造改革」の本気度とは
Merkmal
[新型フリード]買うなら急げ!! まだ予約段階なのに8カ月待ちの衝撃!!
[新型フリード]買うなら急げ!! まだ予約段階なのに8カ月待ちの衝撃!!
ベストカーWeb
ヤマハ「MT-125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ヤマハ「MT-125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
アウトドア系のソロ活にはこれがベストだ! ダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
アウトドア系のソロ活にはこれがベストだ! ダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

12件
  • i********
    凄いですね、
    ここまで薄っぺらい記事、中々無いです。
    これを読んだ感想は、
    こんな記事書いて給料貰えるなんて、とっても羨ましい。
    って思っただけです。
  • tmcn-nd
    ポーターキャブが抜けてるよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0628.0万円

中古車を検索
プリウスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0628.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村