現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ダイハツ「コペン」が150万円でポルシェ「356」に! 完全再現されたレプリカの秘策は「純正パーツ」だった!?

ここから本文です

ダイハツ「コペン」が150万円でポルシェ「356」に! 完全再現されたレプリカの秘策は「純正パーツ」だった!?

掲載 35
ダイハツ「コペン」が150万円でポルシェ「356」に! 完全再現されたレプリカの秘策は「純正パーツ」だった!?

コペンベースのポルシェ356レプリカ

1948年に登場し、最初にポルシェの名を冠したスポーツカーとして名高いポルシェ「356」。今となってはコレクションカーとしてその価値も高まり、カーマニア憧れの1台になっています。ここで紹介する栗山昭人さんは、そんなポルシェ356のスタイリングに魅せられたひとり。プレミア価格もつく高嶺の花である356の代わりに、その姿によく似たダイハツ「コペン」と出会ったことが、栗山さんのその後のカーライフを大きく変えました。

ダイハツ「コペン」でマッハ号を完コピ! 完全ボルトオンで着脱可能なカウルなのでノーマルに戻すことがカンタンです

コペン用の356ボディキット

過去にもコペンベースのポルシェ356レプリカは紹介したことがあるが、そのクルマは完全なコンプリートカーという販売スタイルで、価格も約440万円と少しばかり高額なものだった。そこで、栗山さんは愛車コペンをベースにポルシェ356のレプリカ仕様を作るべく、同じコペンに乗る仲間たちに呼びかけて情報を収集した。その甲斐あって、コペン用356レプリカボディキットなるパーツを販売しているショップを発見することができた。しかも、そのボディキット価格は150万円ほどだと聞き、驚きつつも舞い上がってしまったのだそう。

ボディキットを販売していたのは、茨城県の「ダックスガーデン(DUCKS-GARDEN)」というショップだ。ポイントはポルシェ356スピードスターをモチーフにしてシルエットを大切にしているところ。さらに、面やラインのデザイン構成をコペンのボディに合わせるだけでなく、きちんと軽自動車の適合規格内に収めている点も魅力的だった。

このボディキットは、フロントセクションとリアセクションにそれぞれ分かれていて、フロントボディキットは、フロントバンパー、フロントフェンダー、ボンネット、「ミラジーノ」用ハロゲンヘッドライト、ヘッドライトベゼルなどを装着。一方リアボディキットは、リアバンパー、リアフェンダー、フィラーリッド、トランクリッドアウター、ストップランプ、ウインカー、ダミーアルミアウトレットダクトなどがセットになっている。

フロントセクションはほぼボルトオン装着が可能らしいが、リアについてはフェンダーとトランクリッドアウター、そしてフィラーリッドの取り付けにパネルボンドによる接着固定と外周のパテ埋め処理が必要になるとのことだった。

ホンモノのポルシェ用パーツも多数装着

栗山さんが実際に完成車を見たときにはコペンの電動ルーフもきちんと機能していて感動したそうだが、どうしても細かい部分で納得できない箇所があった。それはリアのアウトレットダクトで、ここは完全なダミーだが、そのダクトの飛び出しが気になったという。そこで納車直後にショップに依頼し、この部分のみボディ合わせでフラットになるよう加工を施してもらうことにした。

また、これは偶然の出来事だったが、完成したクルマをSNSにアップしていたら、ポルシェ専門のカスタムショップから“面白いことをやっているね!”とメッセージをもらい、じつは356用のウインカーがあるからプレゼントしたいというありがたい話が舞い込んだのだ。

これをきっかけにして、ポルシェ専門カスタムショップに遊びに行っては、使えそうなパーツを探すようになった。そしてこのお店を通じてポルシェ用のパーツを入手し、コペンにポルシェ用パーツを次々に取り付けるようになったという次第。現在は、ウインカー、ヘッドライト、ボンネットセンターバー、グリルバッジがポルシェ用を装着していて、ホンモノのポルシェ用パーツを取り入れてカスタムしているのが自慢ということだった。

愛くるしいルックスのコペン356スピードスター。ボンネットのバンドやトノカバーは完全オリジナル製作品。エメラルドブルーのボディカラーにオレンジ色のパーツがお洒落で映える。ちなみにボンネットには穴を開けたくなかったので、バンドは磁石を使って取り付けてある。

スタイルはあくまでもポルシェ356を目指して制作されたが、中身には手を加えずコペンのままというギャップのある仕上がりになっている。そのクラシカルな見た目に反して、現代的な走りや性能、乗り心地に快適性を備えたポルシェ356レプリカ。クラシックなスタイルと機能性を両立させた魅力的な1台となっている。

こんな記事も読まれています

スズキ「スイフト」で3ナンバーを取得した理由とは? カスタム沼にはまったのはオートバックスでの出会いがはじまりでした
スズキ「スイフト」で3ナンバーを取得した理由とは? カスタム沼にはまったのはオートバックスでの出会いがはじまりでした
Auto Messe Web
ロールス・ロイス新型「カリナン シリーズII」に「ブラックバッジ」が同時発表! まさに600馬力のV12エンジンを搭載した破壊神です
ロールス・ロイス新型「カリナン シリーズII」に「ブラックバッジ」が同時発表! まさに600馬力のV12エンジンを搭載した破壊神です
Auto Messe Web
光岡自動車が100台だけ販売した「K-3」とは? 1人乗り原付カーを自分で組み立てる「キットカー」でした【マイクロカー図鑑】
光岡自動車が100台だけ販売した「K-3」とは? 1人乗り原付カーを自分で組み立てる「キットカー」でした【マイクロカー図鑑】
Auto Messe Web
どこにもない日産「セレナ」の秘密は、ワンオフパーツにありました。走りを重視したレーシーなチューニングは万全です
どこにもない日産「セレナ」の秘密は、ワンオフパーツにありました。走りを重視したレーシーなチューニングは万全です
Auto Messe Web
着地寸前のトヨタ「ハリアー」は奥様の通勤用! 見た目は男気あふれるもののエアサスにレカロシートなど愛妻家仕様となっていました
着地寸前のトヨタ「ハリアー」は奥様の通勤用! 見た目は男気あふれるもののエアサスにレカロシートなど愛妻家仕様となっていました
Auto Messe Web
「最低地上高」とは何を指す? 測定ポイントや何センチまで大丈夫か、車検に通る基礎知識のまとめ「車高調の場合の測定はどうする?」
「最低地上高」とは何を指す? 測定ポイントや何センチまで大丈夫か、車検に通る基礎知識のまとめ「車高調の場合の測定はどうする?」
Auto Messe Web
一生モノのステアリングは「ナルディ」と「モモ」! ロングセラー製品の愛される理由とは?「パーソナル」や「イタルボランテ」はどうなった?
一生モノのステアリングは「ナルディ」と「モモ」! ロングセラー製品の愛される理由とは?「パーソナル」や「イタルボランテ」はどうなった?
Auto Messe Web
トヨタ「アルヴェル」の足元を華麗に飾るウェッズ「ヴェルサム」登場! 人気ホイール「クレンツェ」の30年のノウハウを結集しています
トヨタ「アルヴェル」の足元を華麗に飾るウェッズ「ヴェルサム」登場! 人気ホイール「クレンツェ」の30年のノウハウを結集しています
Auto Messe Web
世界に1台! ブガッティ「シロン スーパースポーツ」に「55 1of1」をオーダーしたのはアラブのカスタマーでした。超絶技巧のフィニッシュとは
世界に1台! ブガッティ「シロン スーパースポーツ」に「55 1of1」をオーダーしたのはアラブのカスタマーでした。超絶技巧のフィニッシュとは
Auto Messe Web
初代「シルビア」乗りがダイハツ「フェローMAX」で旧軽カーイベントに参加! 70年代当初は珍しかった軽カーのFF車とは
初代「シルビア」乗りがダイハツ「フェローMAX」で旧軽カーイベントに参加! 70年代当初は珍しかった軽カーのFF車とは
Auto Messe Web
フィアットは生産終了、アバルト版はどうなる? “15年選手”アバルト「695」今も色あせない魅力とは? 最新モデルでも“サソリの毒”は健在か?
フィアットは生産終了、アバルト版はどうなる? “15年選手”アバルト「695」今も色あせない魅力とは? 最新モデルでも“サソリの毒”は健在か?
VAGUE
72歳、中古のダイハツ「エッセ」でサーキットデビュー!? いいえ、半世紀前から富士や筑波でレースを楽しんでいたベテランでした
72歳、中古のダイハツ「エッセ」でサーキットデビュー!? いいえ、半世紀前から富士や筑波でレースを楽しんでいたベテランでした
Auto Messe Web
街にAMG仕様があふれていた?バブル期の輸入車にまつわる7つのキーワードとは
街にAMG仕様があふれていた?バブル期の輸入車にまつわる7つのキーワードとは
外車王SOKEN
6台限定! ブガッティの電動モデルは伝説のレーシングカーの100周年記念でした。「ベイビーII タイプ35 センテナリー・エディション」とはいかに
6台限定! ブガッティの電動モデルは伝説のレーシングカーの100周年記念でした。「ベイビーII タイプ35 センテナリー・エディション」とはいかに
Auto Messe Web
世界各地にクルマを分散して所有する人って…アルファ ロメオ「2000GTV」を英国でレストアして日本で走らせるわけは?
世界各地にクルマを分散して所有する人って…アルファ ロメオ「2000GTV」を英国でレストアして日本で走らせるわけは?
Auto Messe Web
シャシーが完成してクルマの形に!ハセガワ製「ケンメリGT-X」にエンジン搭載、DATSUN化!第3回【CARSMEETモデルカー倶楽部】
シャシーが完成してクルマの形に!ハセガワ製「ケンメリGT-X」にエンジン搭載、DATSUN化!第3回【CARSMEETモデルカー倶楽部】
LE VOLANT CARSMEET WEB
ランチア「ストラトス ゼロ」に乗った!「カウンタック」に続くガンディーニアイコンの始まりのクルマとは【クルマ昔噺】
ランチア「ストラトス ゼロ」に乗った!「カウンタック」に続くガンディーニアイコンの始まりのクルマとは【クルマ昔噺】
Auto Messe Web
丸目レトロな「黒顔“軽トラ”」新型内装を初公開! パカっと開くルーフでめちゃ広い! 「車中泊」も楽しい「ファニーライダー」とは
丸目レトロな「黒顔“軽トラ”」新型内装を初公開! パカっと開くルーフでめちゃ広い! 「車中泊」も楽しい「ファニーライダー」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

35件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

188.9243.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0292.1万円

中古車を検索
コペンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

188.9243.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0292.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村