現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スズキ「ジムニー」で「車中泊」できるのか? 公式も「太鼓判」!? 超小型四駆でも「十分可能!」「噂の5ドアだとどうなる?」反響集まる

ここから本文です

スズキ「ジムニー」で「車中泊」できるのか? 公式も「太鼓判」!? 超小型四駆でも「十分可能!」「噂の5ドアだとどうなる?」反響集まる

掲載 29
スズキ「ジムニー」で「車中泊」できるのか? 公式も「太鼓判」!? 超小型四駆でも「十分可能!」「噂の5ドアだとどうなる?」反響集まる

■小さいけど「車中泊はできる!」とユーザーからも太鼓判!

 世界でも最小クラスの本格四輪駆動車であるスズキ「ジムニー」ですが、工夫次第で「車中泊」も可能といい、メーカーでも純正アクセサリーで推奨しています。
 
 こうした取り組みに対し、実際に車中泊を楽しむユーザーなどから反響が寄せられています。

こんなに小さいのに「寝られる」!? スズキ「ジムニー」を画像で見る(50枚以上)

 ジムニーの現行型(4代目)は、2018年7月に実施した20年ぶりのフルモデルチェンジで登場し、5年後の今も納車待ちを伴う人気を維持し続けています。

 660ccのターボエンジンを搭載する小さな軽自動車ですが、世界でもトップクラスの高い走破性を備えた貴重な四輪駆動車で、4速ATのほかに、5速MT仕様も用意されています。

 今では世界でも非常に珍しくなったラダーフレームやFRレイアウト、機械式の副変速機付きパートタイム4WD、3リンクリジットアクスル式サスペンションといったスペックに加え、4代目では電子制御のブレーキLSDトラクションコントロールも追加され、さらに走破性を高めています。

 小型サイズを生かし、他の四駆では入れないような狭い山道を走破可能な点も魅力です。

 そのため、登山口に向かう山道などでも大活躍しており、目的地に早着した際に「車中泊」をするユーザーも少なくないといいます。

 スズキのジムニー純正アクセサリーカタログにも、後方のバックドアを開けた車内の助手席側に、寝袋を展開した写真が確認でき、スズキ純正のアクセサリー「リラックスクッション」が使用されています。

 素材は丸めて収納可能なウレタン製のクッション材で、シートや荷室ボードの凹凸に対し柔軟に対応するアイテムで、展開した時には長さ210cm、幅54cm、厚さ2cmです。

 後席は前倒しして、助手席ヘッドレストも外したうえで後ろに倒せば、ジムニーの荷室にはほぼフラットな空間が生まれます。

 その時の荷室長(荷室後端からインパネまでの前後長)はおよそ1800mm程度で、大人でも就寝可能なスペースが確保されます。

 リラックスクッションが2セットあれば、ミニマムな空間ながら運転席と助手席でそれぞれ車中泊することもできそうです。

 SNSなどでは、実際に車中泊した様子などについての声がジムニーユーザーなどから集まっています。

 現行型以外にも先代ジムニーのユーザーも車中泊可能だといい、愛好者の層の広さがうかがえます。

 一方で「車中泊すると一番気になるのが“室内の高さ”」だと、実際に車中泊を楽しむユーザーからの声もありました。

 ジムニーのように多少狭くてもどうにか寝ることはできるものの、起き上がってあぐらをかくようなシーンでは頭上高の余裕が重要になるというのです。

 前出のユーザーは「厚手のマットなどを敷くこともプラスされるので、通常よりさらに余裕が欲しくなる」といい、これが盲点になる可能性もある点を指摘していました。

 実際に車中泊での利用を想定しているユーザーは、こうした点も踏まえ、実車などで確認してみると良いでしょう。

※ ※ ※

 スズキは2023年1月、インドで新型「ジムニー5ドア」を世界初公開しました。

 1.5リッターエンジンを搭載する海外仕様のジムニー(日本名「ジムニーシエラ」)をベースに5ドア化され、ボディサイズが延長されています。

 ジムニー(ジムニーシエラ)海外仕様の全長が3645mmなのに対し、新型ジムニー5ドアは全長3985mmで、その差は340mm。

 どちらも背面タイヤの張り出し分は除いた数値で、これまでの3ドアモデルに対し、ホイールベースの違いもちょうど340mmであることから、後席ドアの追加とともに、足元空間や荷室の拡大に充てられているものと思われます。

 室内長が伸びた分、車中泊のしやすさは改善されるかもしれません。

 日本導入が期待されるジムニー5ドアですが、2023年9月末時点でスズキの公式発表はないものの、今後の展開には大いに期待したいところです。

こんな記事も読まれています

スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
レスポンス
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
motorsport.com 日本版
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
くるまのニュース
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
バイクのニュース
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
レスポンス
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
WEB CARTOP
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
日刊自動車新聞
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
AutoBild Japan
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
くるまのニュース
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
レスポンス
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
VAGUE
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
motorsport.com 日本版
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
くるまのニュース
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
バイクのニュース
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「低予算でスピーカーだけを交換」or「お得にデッドニングまでを実行」!
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「低予算でスピーカーだけを交換」or「お得にデッドニングまでを実行」!
レスポンス
マツダ アイコニックSP【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
マツダ アイコニックSP【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
カー・アンド・ドライバー
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
AUTOSPORT web

みんなのコメント

29件
  • じむにい
    できるよ、私の車はJB23で現行より更に狭いけど。JB23だと身長175㎝以上はちょっと辛いけど、現行だったら大丈夫じゃない?ただしソロだね、二人は無理。車内に何も置けなくなるから。二人寝られれれば良いってものでもないから。私はサブバッテリー化によって電力を電力を確保して、TVと冷蔵庫と電子レンジまで常設してある。そうするためにはJB23は狭いから相当工夫してあるけど、考える事が楽しいのだよね。
  • ore********
    可能か不可能かだけでいえばできるけど、1人ですら快適とは言い難い。
    2人以上だったら素直にテント張るなり建物泊まるなりの方が無難。
    (そもそもジムニーで遠出の時点で、1人で行け案件)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0420.0万円

中古車を検索
ジムニーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0420.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村