現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 住宅地の真下に「トンネルもう1本!」まもなく完成!? 観光客も巻き込まれる“渋滞都市”小田原を変えるスゴいルートとは?

ここから本文です
住宅地の真下に「トンネルもう1本!」まもなく完成!? 観光客も巻き込まれる“渋滞都市”小田原を変えるスゴいルートとは?
写真を全て見る(1枚)

小田厚の下に「新トンネル」

 東名高速から分岐し、箱根・伊豆方面の観光に使われる「小田原厚木道路」(以下、小田厚)。その小田厚のトンネルの下に、もう1本のトンネルが完成を迎えつつあります。

【超ワープ!】これが小田原にできる「神トンネル」です!(地図/写真)

 小田厚は小田原市内の小田原東ICから酒匂川、狩川を渡り、荻窪ICまでのあいだで「坂下トンネル」を通ります。その下に、一般道の「新坂下トンネル」を建設する工事が佳境を迎えているのです。

 この道路は県道「城山多古線」ならびに「小田原山北線」のバイパスで、合わせて1.0km。

記事全文を読む
文:乗りものニュース 乗りものニュース編集部

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

山をズバズバっと切り開いた「市道」開通へ 鉄道も通っていた市街地“完全スルー”実現 背景にある壮大な構想とは 岐阜
山をズバズバっと切り開いた「市道」開通へ 鉄道も通っていた市街地“完全スルー”実現 背景にある壮大な構想とは 岐阜
乗りものニュース
ついに開通「都県境越え新ルート」の先に“大渋滞”が待っていた… 迂回ルートは「もう一つのブツ切り幹線道路」に コッチはつながる?
ついに開通「都県境越え新ルート」の先に“大渋滞”が待っていた… 迂回ルートは「もう一つのブツ切り幹線道路」に コッチはつながる?
乗りものニュース
「九州西端の高速」12月開通! 終点から島へ一本道 将来は福岡直結する「西九州道」が延伸
「九州西端の高速」12月開通! 終点から島へ一本道 将来は福岡直結する「西九州道」が延伸
乗りものニュース
「半島ナナメ横断バイパス」あす1日開通! 金沢‐七尾の国道が走りやすく
「半島ナナメ横断バイパス」あす1日開通! 金沢‐七尾の国道が走りやすく
乗りものニュース
関越道や新幹線駅への「最短ルート」ついに完成! 埼玉の県道バイパス6kmが12月全線開通
関越道や新幹線駅への「最短ルート」ついに完成! 埼玉の県道バイパス6kmが12月全線開通
乗りものニュース
熊本-大分が“特急より早く!” 「九州横断120キロ新ルート」中九州道どこまで進んだ? 各区の進捗あきらかに
熊本-大分が“特急より早く!” 「九州横断120キロ新ルート」中九州道どこまで進んだ? 各区の進捗あきらかに
乗りものニュース
横浜の新たな東西軸!「横浜環状南線」のトンネル掘進はどこまで進んだ? 着々と進む工事進捗を追う【いま気になる道路計画】
横浜の新たな東西軸!「横浜環状南線」のトンネル掘進はどこまで進んだ? 着々と進む工事進捗を追う【いま気になる道路計画】
くるくら
「中央道‐日本海の最短ルート」さらに改良! 国道「雨中・月岡バイパス」が11月開通
「中央道‐日本海の最短ルート」さらに改良! 国道「雨中・月岡バイパス」が11月開通
乗りものニュース
貫通!「中国地方最長の国道トンネル」広島-鳥取つなぐ直結バイパス開通に弾み ただし予断を許さず?
貫通!「中国地方最長の国道トンネル」広島-鳥取つなぐ直結バイパス開通に弾み ただし予断を許さず?
乗りものニュース
道路を覆う“スケスケのトンネル”一体どういった意味あるの!? “網”はなにを警戒しているのか
道路を覆う“スケスケのトンネル”一体どういった意味あるの!? “網”はなにを警戒しているのか
乗りものニュース
南北に長ぁ~~い半島を“縮めた!?” 海沿い大動脈「のと里山海道」のスゴさとは? 超ロング“格安”有料道路→無料化の恩恵
南北に長ぁ~~い半島を“縮めた!?” 海沿い大動脈「のと里山海道」のスゴさとは? 超ロング“格安”有料道路→無料化の恩恵
乗りものニュース
「第二の東北道」の断絶区間が11月開通! 秋田の東北中央道は県境まで一本に 268km全通まであと少し
「第二の東北道」の断絶区間が11月開通! 秋田の東北中央道は県境まで一本に 268km全通まであと少し
乗りものニュース
「最後の16km」で工事難航! 福井‐岐阜を結ぶ「中部縦貫道」開通いつ? 現道の通行止めも悪影響
「最後の16km」で工事難航! 福井‐岐阜を結ぶ「中部縦貫道」開通いつ? 現道の通行止めも悪影響
乗りものニュース
北陸新幹線の「新駅候補地」には何がある? 京阪の通勤圏になりそうなローカル線駅の“伸びしろ”
北陸新幹線の「新駅候補地」には何がある? 京阪の通勤圏になりそうなローカル線駅の“伸びしろ”
乗りものニュース
「この1路線で一生暮らせる」私鉄6社が1本につながる直通運転「すごく便利です」 ただ「廃止された直通運転」惜しむ声も
「この1路線で一生暮らせる」私鉄6社が1本につながる直通運転「すごく便利です」 ただ「廃止された直通運転」惜しむ声も
乗りものニュース
首都高羽田線が10月29日に車線切り替え! 大詰めを迎えた「リニューアル工事」はどこまで進んだ? 全面完成はいつ【いま気になる道路計画】
首都高羽田線が10月29日に車線切り替え! 大詰めを迎えた「リニューアル工事」はどこまで進んだ? 全面完成はいつ【いま気になる道路計画】
くるくら
新幹線に存在する「唯一の踏切」とは? 最新車両の“バッテリ自走”で乗ったまま通過してみた
新幹線に存在する「唯一の踏切」とは? 最新車両の“バッテリ自走”で乗ったまま通過してみた
乗りものニュース
日本車両がインドネシアで鉄道車両を受注!MRTジャカルタ南北線の延伸区間用
日本車両がインドネシアで鉄道車両を受注!MRTジャカルタ南北線の延伸区間用
乗りものニュース

みんなのコメント

17件
  • koj********
    地元民だが、そのトンネルの先に待っているのは渋滞だと思うよ
  • sio********
    必要なのは箱根湯本駅前の道路整備。
    週末のたびに大渋滞。連休ともなれば拍車がかかる。

    あれだけで箱根が嫌いになる。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村