現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > V60を60mmリフトアップ ボルボV60 クロスカントリーへ試乗 SUVに負けない魅力

ここから本文です

V60を60mmリフトアップ ボルボV60 クロスカントリーへ試乗 SUVに負けない魅力

掲載 9
V60を60mmリフトアップ ボルボV60 クロスカントリーへ試乗 SUVに負けない魅力

ステーションワゴンで最も美しい1台

悲しいことに、頼りがいのあるステーションワゴンの数は減少傾向にある。同等以上の車内空間と荷室を備え、ガタイの良い見た目のSUVを選ぶ人が急増しているためだ。

【画像】ステーションワゴンをリフトアップ ボルボV60 クロスカントリー 競合モデルと比較 全123枚

ステーションワゴンで定評を築いてきた、スウェーデンのボルボでも同様。直近の4年間に、同社は14万9200台のSUVを英国で販売しているが、ステーションワゴンは2万2800台に留まっている。2022年だけを見ると、たった2700台しか売れていない。

販売数の割合へ応じるように、パワートレインの選択肢もSUVの方が多い。同社初の量産バッテリーEVも、コンパクトSUVのXC40からリリースが始まっている。

このSUVに、今回試乗したV60 クロスカントリーは含まれていない。こんな魅力的なモデルがあるのに、と筆者は疑問を抱いてしまう。

適度にボディが持ち上げられ、オーバーフェンダーをまとったV60 クロスカントリーは、現在販売されているステーションワゴンで最も美しいと思う。AUTOCARの同僚も、いま最も見栄えのするボルボだと評価している。

SUVと同じく、目的地を選ばず、アウトドアとの距離が近いライフスタイルを求める人をターゲットにしている。しかし全高が低めで、ドライビングポジションは好ましい。このクルマの魅力へ、多くの人が気付いて欲しいところだ。

V60を60mmリフトアップ XC60より広い荷室

簡単にいうなら、ステーションワゴンのV60の最低地上高を60mm持ち上げたモデルではある。シャシーは基本的に共通しており、サスペンションは前後ともにダブルウイッシュボーンを採用する。

ただしこちらは、前輪駆動ではなく四輪駆動が標準。通常のV60とは異なるターゲット層を前提に、適度にオフロード能力が高められている。控えめに追加されたブラックの樹脂モールが、それを静かに主張する。

V60 クロスカントリーではサスペンションへ調整を受けており、英国の傷んだ路面の衝撃をより巧みに吸収してくれる。ツギハギの多い区間でも、乗り心地は極めて優秀。遠くの目的地まで、快適に移動できる。

長距離移動へ備えるように、荷室容量は519Lと大きい。同クラスのSUV、XC60と比べて36Lのアドバンテージがある。家族とのキャンプ道具はもちろん、リアシートを折りたためば2台のマウンテンバイクを積むこともできる。

リアシート側の空間も広く、身長が180cmを超える大人2名が快適に過ごせる。エアコンを独立して効かせることができ、シートヒーターもフロントシートと同様に備わる。

ダッシュボード中央には、縦に長いタッチモニターが据えられる。グーグルが開発を主導したというインフォテインメント・システムは、操作性が良好。特にナビの使い勝手はクラス最高水準といえるだろう。

長距離移動を前提とした快適性と実用性

試乗車だったアルティメット・グレードの場合は、ソフトな肌触りのレザーシートが標準装備。座り心地も良く、フロントシートは調整域も広い。

シートと同じ風合いのレザーは、内装パネルにも惜しみなく用いられる。随所に散りばめられたメタリックなトリムが、プレミアム感を醸し出す。

ドライビング体験も褒められる。低めの視点としっくり来る運転姿勢で、全高の嵩むSUVにはない訴求力を備えている。

ただし、ボディサイズは少々大きめ。全長は4784mm、全幅が1893mmあり、都市部の入り組んだ道では少々扱いにくく感じるかもしれない。全長は、4708mmのXC60より約80mmも長い。

また、電動パワーステアリングの感触は蛋白。フロントにコイルスプリング、リアにコンポジット素材のリーフスプリングを採用したサスペンションはソフト傾向で、クルマとの一体感が高いわけではない。

日常的な速度域では快適に動できるが、郊外のカーブが続く道で、ドライバーのやる気を引き出すタイプではないだろう。BMW 5シリーズのように。

V60 クロスカントリーが目指すところは、そんな走りではない。長距離移動を前提とした、快適性と実用性に重きが置かれている。

1886kgのボディを悠々と進める250ps

2.0L 4気筒ガソリンターボは、250psを発生。トランスミッションは8速オートマティックが組まれる。マイルド・ハイブリッドで、1800rpmから35.6kg-mの最大トルクを発揮する。高速道路では悠々と1886kgのボディを進め、変速も殆ど目立たない。

0-100km/h加速を6.9秒でこなし、郊外の道や交差点でのダッシュ力に不満は感じないはず。8速ATは、頻繁にキックダウンしようとする癖があるようだ。

V60 クロスカントリーは、ドライビングを心から楽しめるステーションワゴンではないが、スタイリッシュで、安楽に家族や友人とともに目的地を目指せる。しかもボルボは、運転支援システムなどの安全性にも力を入れている。

英国価格は4万8440ポンド(約779万円)から。試乗車のアルティメット・グレードでは5万3960ポンド(約868万円)となり、同クラスのメルセデス・ベンツGLCやアウディQ5と良い勝負といえる。

多くのユーザーは、車高の高いSUVを選ぶだろう。しかし実際に運転すれば、沢山の魅力へ気が付ける。キャンプ道具やレジャー・アイテムを満載して、海岸や山岳を目指したくなるに違いない。

ボルボV60 クロスカントリー・アルティメットB5 AWD(英国仕様)のスペック

英国価格:5万3960ポンド(約868万円)
全長:4784mm
全幅:1850mm
全高:1504mm
最高速度:228km/h
0-100km/h加速:6.9秒
燃費:12.6km/L
CO2排出量:168g/km
車両重量:1886kg
パワートレイン:直列4気筒1969ccターボチャージャー+ISG
使用燃料:ガソリン
最高出力:250ps/5400rpm(システム総合)
最大トルク:35.6kg-m/1800-4800rpm(システム総合)
ギアボックス:8速オートマティック

こんな記事も読まれています

次世代ハイブリッド搭載の[新型フォレスター]は[燃費]も[乗り心地]も歴代最高間違いなし!! 騒音低減の新技術を採用!
次世代ハイブリッド搭載の[新型フォレスター]は[燃費]も[乗り心地]も歴代最高間違いなし!! 騒音低減の新技術を採用!
ベストカーWeb
メルセデス、ひとつしかない新型ウイングをラッセルに託したのはハミルトンの提案だったと明かす/F1第8戦
メルセデス、ひとつしかない新型ウイングをラッセルに託したのはハミルトンの提案だったと明かす/F1第8戦
AUTOSPORT web
トヨタ新型「ハイラックス」発表! タフ顔に“顔面刷新”! アドベンチャー仕様もある「本格トラック」越に登場
トヨタ新型「ハイラックス」発表! タフ顔に“顔面刷新”! アドベンチャー仕様もある「本格トラック」越に登場
くるまのニュース
選手の凄技を近くで見たら沼った!! トライアル世界選手権開幕戦を観戦レポート
選手の凄技を近くで見たら沼った!! トライアル世界選手権開幕戦を観戦レポート
バイクのニュース
【F1メカ解説】モナコで大苦戦したレッドブル。その原因は”空力パフォーマンス”を追い求めすぎたことだった?
【F1メカ解説】モナコで大苦戦したレッドブル。その原因は”空力パフォーマンス”を追い求めすぎたことだった?
motorsport.com 日本版
高い位置から後方視認…データシステムが『NV200 / デリカD:3』用ハイマウントリアカメラキットを発売
高い位置から後方視認…データシステムが『NV200 / デリカD:3』用ハイマウントリアカメラキットを発売
レスポンス
新型スカイラインは電動四駆で!! 次期型熱望しつつうっかり妄想してみた
新型スカイラインは電動四駆で!! 次期型熱望しつつうっかり妄想してみた
ベストカーWeb
昭和生まれの「バモスホンダ」を当時ナンバーで引き継ぐ奇跡。生粋のバイク好きが選んだ趣味グルマは家族も大満足でした
昭和生まれの「バモスホンダ」を当時ナンバーで引き継ぐ奇跡。生粋のバイク好きが選んだ趣味グルマは家族も大満足でした
Auto Messe Web
単なる自爆だし……でも警察への連絡は必須! ガードレールや電柱にクルマをぶつけたときの後処理方法と「壊した公共物」の値段とは
単なる自爆だし……でも警察への連絡は必須! ガードレールや電柱にクルマをぶつけたときの後処理方法と「壊した公共物」の値段とは
WEB CARTOP
進化するライバルへのフェルスタッペンの焦り。前代未聞76周ロングランでのドライバーの役割【中野信治のF1分析/第8戦】
進化するライバルへのフェルスタッペンの焦り。前代未聞76周ロングランでのドライバーの役割【中野信治のF1分析/第8戦】
AUTOSPORT web
BMW初のEVワゴン、『i5ツーリング』…欧州で納車開始
BMW初のEVワゴン、『i5ツーリング』…欧州で納車開始
レスポンス
知ってる? クルマの「ナンバープレート」絶対に使われない「ひらがな」がある!? 地名や数字が意味することは?
知ってる? クルマの「ナンバープレート」絶対に使われない「ひらがな」がある!? 地名や数字が意味することは?
くるまのニュース
【MotoGP】バニャイヤ、スプリントで久々の勝利「ホームのファンが、それをより特別なモノにしてくれた」
【MotoGP】バニャイヤ、スプリントで久々の勝利「ホームのファンが、それをより特別なモノにしてくれた」
motorsport.com 日本版
ヤマハのスポーツバイク『YZF-R7』と『YZF-R125』がエリック・ヘイズの手でアート作品に
ヤマハのスポーツバイク『YZF-R7』と『YZF-R125』がエリック・ヘイズの手でアート作品に
レスポンス
新生ジープ・ワゴニア登場!──GQ新着カー
新生ジープ・ワゴニア登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
心当たりのある人は要注意!高速道路であおっていると思われてしまうバイクの運転とは
心当たりのある人は要注意!高速道路であおっていると思われてしまうバイクの運転とは
バイクのニュース
スズキが新型「ハスラー」発表! レトロに変わった「めちゃゴツ顔」採用に反響多数!“カッコいい”と評価された「ワイルド仕様」とは
スズキが新型「ハスラー」発表! レトロに変わった「めちゃゴツ顔」採用に反響多数!“カッコいい”と評価された「ワイルド仕様」とは
くるまのニュース
2024年4月の欧州新車販売は前年同月比2桁アップと元気回復。ハイブリッドが29.1%増加
2024年4月の欧州新車販売は前年同月比2桁アップと元気回復。ハイブリッドが29.1%増加
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

9件
  • クロスカントリーはある意味アウトドアに使う理想的な車だと思う。
    高速安定性も極めて優秀だし荷物もたっぷり載せられる。
    ただし、日本で使うにはやや大柄なのが残念な部分。
    サイズ的にはV40クロスカントリーくらいがベスト。
    是非現在の技術で復活させてもらいたい。
  • 乗り心地を求める車なんだからホイールは16インチくらいでいいんだよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

619.0679.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.4699.0万円

中古車を検索
V60の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

619.0679.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.4699.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村