現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > F1第5戦、熱狂の上海、フェルスタッペンは荒れた展開でも問題なく大差をつけて今季4勝目【中国GP】

ここから本文です

F1第5戦、熱狂の上海、フェルスタッペンは荒れた展開でも問題なく大差をつけて今季4勝目【中国GP】

掲載 1
F1第5戦、熱狂の上海、フェルスタッペンは荒れた展開でも問題なく大差をつけて今季4勝目【中国GP】

2024年4月21日(現地時間)、F1第5戦中国GPが上海インターナショナルサーキットで開催され、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが優勝、2位にはマクラーレンのランド・ノリス、3位にはレッドブルのセルジオ・ペレスが入った。角田裕毅(RB)はケビン・マグヌッセン(ハース)に追突されリタイアとなっている。

またも無風のフェルスタッペン、独走で今季4勝目
土曜日午前に今季初開催のスプリントを制し、午後には予選でポールポジションを獲得した王者フェルスタッペンの勢いは、予想通り日曜日になっても変わらなかった。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

5年ぶりの開催となった中国GPは2回のセーフティカーが出る荒れた展開となったが、フェルスタッペンは最初のスタンディングスタートと2回の再スタートをいずれも無難に決め、タイヤ交換のタイミングによるポジションダウンも難なく跳ね返す圧倒的なレースペースを披露。

2回目のセーフティカー後、残り25周での勝負となった”最終スティント”でも、瞬く間に後続を引き離し、最終的には13秒以上の大差をつけてチェッカーを受けた。

「まるでレールの上を走っているように、車はスムーズで素晴らしかった。どのコンパウンドでも問題なかったよ」とゴール後も上機嫌だったフェルスタッペンは、最速ラップこそ獲得できなかったものの、この週末で33点を獲得。3位となったランキング2位のチームメイト、ペレスとの差を25点に広げている。

タイヤ戦略が奏功、ノリスが自身最高位タイの2位でフィニッシュ
前日のスプリントではポールポジションからスタートしながら、スタートでフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)に押し出される形でチャンスを逸したランド・ノリス(マクラーレン)が、決勝レースで奮闘した。

鍵となったのはミディアムタイヤでの第1スティントをライバルより引き伸ばしたこと。24周目に狙い通りにセーフティカーが出ると、タイヤ交換によりタイムロスを最小限に抑えて2番手でコースに復帰。

2回目のセーフティカー後のレース後半は、同じ戦略のシャルル・ルクレール(フェラーリ)や、そのルクレールを抜いて追ってきたペレスを寄せ付けずに2位フィニッシュ。レース後は「フェラーリにはやられると覚悟していたけど、思ったより遅かったね」と笑顔を弾けさせた。

角田裕毅(RB)は最初のセーフティカー明けのリスタートで13番手に上がったが、その後、マグヌッセンに追突される形でリアにダメージを負い、ここでリタイア。2回目のセーフティカーの原因となってしまった。

次戦第6戦マイアミGPは、5月3日のアメリカ・フロリダ州マイアミ・ガーデンズのマイアミ・インターナショナル・オートドロームで開幕。2戦連続でスプリントレースフォーマットで開催され、5月4日土曜日にスプリント、5月5日日曜日に決勝が行われる。(文:新村いつき)

2024年F1第5戦中国GP リザルト
2024年F1第5戦中国GPスプリント 結果  
1位 1 M.フェルスタッペン(レッドブル・ホンダRBPT)19周[8]
2位44 L.ハミルトン(メルセデス)+13.043s[7]
3位 11 S.ペレス(レッドブル・ホンダRBPT)+16.258s[6]
4位 16 C.ルクレール(フェラーリ)+17.486s[5]
5位 55 C.サインツ(フェラーリ)+20.696s[4]
6位 4 L.ノリス(マクラーレン・メルセデス)+22.088s[3]
7位 81 O.ピアストリ(マクラーレン・メルセデス)+24.713[2]
8位 63 G.ラッセル(メルセデス)+25.696s[1]
・・・・・・・・・・・・・
11位 3 D.リカルド(RB・ホンダRBPT)+37.840s
16位 22 角田裕毅(RB・ホンダRBPT)+41.870s
※[ ]=獲得ポイント

2024年F1第5戦中国GP決勝 結果
1位 1 M.フェルスタッペン(レッドブル・ホンダRBPT) 56周[25]
2位 4 L.ノリス(マクラーレン・メルセデス)+13.773s[18]
3位 11 S.ペレス(レッドブル・ホンダRBPT)+19.160s[15]
4位 16 C.ルクレール(フェラーリ)+23.623s[12]
5位 55 C.サインツ(フェラーリ)+33.983s[10]
6位 63 G.ラッセル(メルセデス)+38.724s[8]
7位 14 F.アロンソ(アストンマーティン・メルセデス)+43.414s[6]
8位 81 O.ピアストリ(マクラーレン・メルセデス)+56.198s[4]
9位 44 L.ハミルトン(メルセデス)+57.986s[2]
10位 27 N. ヒュルケンベルグ(ハース・フェラーリ)+60.476s[1]
・ ・・・・・・・・・・・・
リタイア 22 角田裕毅(RB・ホンダRBPT)
リタイア 3 D.リカルド(RB・ホンダRBPT)
ファステストラップ 14 F.アロンソ(アストンマーティン・メルセデス) [1]
※[ ]=獲得ポイント

2024年F1ドライバーズランキング(第5戦終了時)
1位 1 M.フェルスタッペン(レッドブル) 110
2位 11 S.ペレス(レッドブル)85
3位 16 C.ルクレール(フェラーリ)76
4位 55 C.サインツ(フェラーリ)69
5位 4 L.ノリス(マクラーレン)58
6位 81 O.ピアストリ(マクラーレン)38
7位 63 G.ラッセル(メルセデス)33
8位 14 F.アロンソ(アストンマーティン)31

2024年F1コンストラクターズランキング(第5戦終了時)
1位 レッドブル 195
2位 フェラーリ 151
3位 マクラーレン 96
4位 メルセデス 52
5位 アストンマーティン 4

[ アルバム : 2024年F1第5戦中国GP はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

F1第9戦は6月7日開幕、マクラーレンとフェラーリが急接近、どうするレッドブル!?【カナダGP プレビュー】
F1第9戦は6月7日開幕、マクラーレンとフェラーリが急接近、どうするレッドブル!?【カナダGP プレビュー】
Webモーターマガジン
F1第9戦、フェルスタッペンが今季6勝目、天候が目まぐるしく変わる波乱のレースを制す【カナダGP】
F1第9戦、フェルスタッペンが今季6勝目、天候が目まぐるしく変わる波乱のレースを制す【カナダGP】
Webモーターマガジン
フェルスタッペンが通算60勝目。ウエットからドライ、SC2回の大波乱を制する【決勝レポート/第9戦】
フェルスタッペンが通算60勝目。ウエットからドライ、SC2回の大波乱を制する【決勝レポート/第9戦】
AUTOSPORT web
メルセデスF1、カナダGPで今季ベスト! しかしハミルトンの表情は晴れず。ミス連発で「最悪なレースだった」と反省
メルセデスF1、カナダGPで今季ベスト! しかしハミルトンの表情は晴れず。ミス連発で「最悪なレースだった」と反省
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン優勝! 雨にも迫るライバルにも負けず。角田裕毅は痛恨スピンで入賞逃す|F1カナダGP決勝
フェルスタッペン優勝! 雨にも迫るライバルにも負けず。角田裕毅は痛恨スピンで入賞逃す|F1カナダGP決勝
motorsport.com 日本版
【ポイントランキング】2024年F1第9戦カナダGP終了時点
【ポイントランキング】2024年F1第9戦カナダGP終了時点
AUTOSPORT web
【F1第9戦決勝の要点】オコンに「ガスリーに抜かせろ」の指示。アルピーヌ今季初ダブル入賞の裏で波乱
【F1第9戦決勝の要点】オコンに「ガスリーに抜かせろ」の指示。アルピーヌ今季初ダブル入賞の裏で波乱
AUTOSPORT web
角田裕毅の2025年シーズンF1継続参戦が決定、表彰台が目前に!?
角田裕毅の2025年シーズンF1継続参戦が決定、表彰台が目前に!?
Webモーターマガジン
肩を落とす角田裕毅、入賞圏内走行も痛恨のスピンで14位「僕のミスです。今回はしっかり完走するだけで良かったのに……」|F1カナダGP
肩を落とす角田裕毅、入賞圏内走行も痛恨のスピンで14位「僕のミスです。今回はしっかり完走するだけで良かったのに……」|F1カナダGP
motorsport.com 日本版
フェラーリ、F1カナダGPの悪夢は一度きり? サインツJr.「僕らは本当に弱かった」決勝では泣きっ面に蜂のダブルリタイア
フェラーリ、F1カナダGPの悪夢は一度きり? サインツJr.「僕らは本当に弱かった」決勝では泣きっ面に蜂のダブルリタイア
motorsport.com 日本版
マクラーレンはカナダGPで勝てたはずだった? レッドブル代表「最初は彼らが優勝候補に見えていた」
マクラーレンはカナダGPで勝てたはずだった? レッドブル代表「最初は彼らが優勝候補に見えていた」
motorsport.com 日本版
悲願の母国初優勝から一転、ルクレールのカナダGPは最悪のレースに「ストレートでどんどん抜かれてしまい、苛立たしかった」
悲願の母国初優勝から一転、ルクレールのカナダGPは最悪のレースに「ストレートでどんどん抜かれてしまい、苛立たしかった」
motorsport.com 日本版
フェラーリ、カナダGPは今季最悪の週末に。バスール代表「何もかもうまくいかなかったが、まだシーズンは長い」
フェラーリ、カナダGPは今季最悪の週末に。バスール代表「何もかもうまくいかなかったが、まだシーズンは長い」
motorsport.com 日本版
F1カナダGP予選で“同タイムポール”の珍事……でも前回はもっとすごかった! 3人のタイムが1000分の1秒まで揃う奇跡|1997年ヨーロッパGP
F1カナダGP予選で“同タイムポール”の珍事……でも前回はもっとすごかった! 3人のタイムが1000分の1秒まで揃う奇跡|1997年ヨーロッパGP
motorsport.com 日本版
FP1は大雨の影響で不完全燃焼なセッションに。なおもマクラーレンのノリスが最速。角田裕毅12番手|F1カナダGP
FP1は大雨の影響で不完全燃焼なセッションに。なおもマクラーレンのノリスが最速。角田裕毅12番手|F1カナダGP
motorsport.com 日本版
これがカナダ7勝の実力か? 晴天となった2日目FP3はハミルトンが圧倒的首位。角田裕毅は15番手|F1カナダGP
これがカナダ7勝の実力か? 晴天となった2日目FP3はハミルトンが圧倒的首位。角田裕毅は15番手|F1カナダGP
motorsport.com 日本版
ペレス、泣きっ面に蜂。クラッシュ後の走行継続で次戦スペインGPで3グリッド降格のペナルティ
ペレス、泣きっ面に蜂。クラッシュ後の走行継続で次戦スペインGPで3グリッド降格のペナルティ
motorsport.com 日本版
アロンソが雨混じりの初日を最速で締めくくる。角田裕毅は8番手……フェルスタッペンはトラブルに泣く|F1カナダGP FP2
アロンソが雨混じりの初日を最速で締めくくる。角田裕毅は8番手……フェルスタッペンはトラブルに泣く|F1カナダGP FP2
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村