トラックやバス、建設機械や船舶などを製造するグループの自動車部門として、1920年代後半から乗用車の製造を開始したボルボ。以来、その代名詞である「安全」を重視した開発を行ってきたメーカーだ。三点式シートベルトはボルボが特許を取得したものの、安全に必要な技術であるとの理由で無償で他メーカーにも公開し、世界中で普及したというエピソードからも、その安全に対する姿勢が伝わってくる。近年では量販車種のハッチバックモデルのV40をはじめ、ワゴンモデルのV60、SUVのXCシリーズなど、ラインアップを拡充している。
新車価格帯:
1019.0万円〜1099.0万円
新車価格帯:
1294.0万円
新車価格帯:
769.0万円〜879.0万円
新車価格帯:
649.0万円〜709.0万円
※すべての新車価格はメーカー発表当時の税込価格です。
4.8点(43件)
4.8点(25件)
4.7点(53件)
12.5Km/L〜16.2Km/L
11.5Km/L〜16.1Km/L
10.7Km/L〜15.9Km/L
現行 C40
現行 EX30
現行 EX40
現行 S60
現行 S90
現行 V60
現行 V60クロスカントリー
現行 V90
現行 V90クロスカントリー
現行 XC40
現行 C40
現行 EX30
現行 EX40
現行 S60
現行 S90
現行 V60
現行 V60クロスカントリー
現行 V90
現行 V90クロスカントリー
現行 XC40
現行 XC60
現行 XC90
※すべての新車価格はメーカー発表当時の税込価格です。
平均本体価格:334.8万円
平均本体価格:463.9万円
平均本体価格:369.6万円
平均本体価格:637.1万円
平均本体価格:459.6万円
ボルボ『XC70』が復活 ハイブリッドSUVとして中国導入、電気だけで200km走行
2025.5.8|ニューモデル
2025.5.8|業界ニュース
ボルボ XC90の売れ筋モデル「B5 ウルトラ AWD」の、新パワートレーンと新サスペンションによる走り味
2025.5.7|業界ニュース
ボルボ新型「XC70」は200キロ電動走行可能なPHEVに! 新プラットフォーム「SMA」を採用して中国市場から展開
2025.5.7|業界ニュース
ボルボ XC90 ウルトラ T8 AWD PHEV、2025年2月の大幅改良で得た機能性と走りのプレミアム性
2025.5.5|業界ニュース
「もっと早く知りたかった…」USBに挿すだけで愛車が激変。小型ながら十分な効果を実感。センサー搭載で実用性が向上
2025.5.9|カー用品
「自動車税」でお小遣いゲット!? 税金の支払いなのにオトクな「裏ワザ」とは… 実は「家にいるだけでも納付できる」方法も
2025.5.9|業界ニュース
事実であれば初めての撃墜機 インド空軍の「ラファール」の残がいがSNSで拡散…使用されたミサイルも実戦初投入の可能性
2025.5.10|業界ニュース
15年ぶり全面刷新! 日産「新型エルグランド」登場へ 新たに「1.5Lハイブリッド」で走り強化&スポーティ「ハイウェイスター」も設定? 強敵「アルヴェル」にどう立ち向かうのか
2025.5.9|業界ニュース
高速のETCゲート付近に「おまわりさん」!? なぜ警官が潜んでる? 料金所で「目を光らせる」理由とは
2025.5.10|業界ニュース
5点
とびーさん さん 2025年5月9日
メーカー・モデル: ボルボ XC60 グレード:D4 クラシック_RHD(AT_2.0) 2016年式 乗車形式:マイカー
見た目
5点
ウサギパパ さん 2025年5月3日
メーカー・モデル: ボルボ XC60 プラグインハイブリッド グレード:ウルトラ T6 AWD プラグインハイブリッド_RHD_AWD(AT_2.0) 2025年式 乗車形式:マイカー
MHVで感じたXC60の良さに加えて、モーターによる静かで滑らかな走行が可能で電池残量を気にせず走れるPHEVは現状の最適解と思っています。
5点
ウサギパパ さん 2025年5月3日
メーカー・モデル: ボルボ XC60 グレード:アルティメット B5 AWD_RHD_AWD(AT_2.0) 2022年式 乗車形式:マイカー
初めての外国車でしたが、大きなトラブルもなく大変快適に乗ることができました。 長時間運転しても疲れることがなくなったことでロングドライブが楽しくなり、車で旅行する機会が増えました。
機械に詳しい方よろしくお願いします。船のエンジンで冷却水が流れるホースの根元がバンジョーニップルになっています。互いに穴を合わせないどダメですかね? 穴に...
2025.5.8
ベストアンサー:バンジョーボルトの穴をタケノコの向きに合わせるということですか? バンジョーニップルは袋になってますからどの向きにタケノコがきても大丈夫です。
ボルボV50(CBA-MB4204Sゲトラグ製DCT) または同等のDCTモデルに乗っている方! 20万kmとか超えてる方いますか? 質感は気に入っている...
2025.5.8
ベストアンサー:もうすぐ18万kmです! 4年ぐらいノーメンテです♪ あたりハズレと乗り方ですね
ボルボS90とトヨタクラウン(セダン)とホンダレジェンドどちらが自家用車として欲しいですか。
2025.5.7
ベストアンサー:ホンダ レジェンド KC2
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。