フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン 「TSI+DSGの実力 マイナー直後のトレンドラインを購入して、6,000kmほど走りました。 マイチェン後のこのクルマは、とかくTSI+DSGだけが魅」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

TSI+DSGの実力 マイナー直後のトレンドラインを購入して、6,000kmほど走りました。 マイチェン後のこのクルマは、とかくTSI+DSGだけが魅

2007.12.28

総評
TSI+DSGの実力
マイナー直後のトレンドラインを購入して、6,000kmほど走りました。
マイチェン後のこのクルマは、とかくTSI+DSGだけが魅力のように言われておりますが、このクルマの最大の魅力は、やはりボディ剛性の高さとハンドリングの良さだと思います。頑丈なボディに守られているという安心感と、非常に素直なハンドリングのおかげで、ユルユルと低速で走っていても、とても気持ちがいいのです。町乗りメインの方にはとてもよい車だと思います。
一方、新技術TSIとDSGは、言われているほどに「素晴らしい」ものというよりは、トルコンATからの乗換えですと、けっして良いことばかりではありませんので、その点を短所のところで書き留めます。
満足している点
・なによりもボディ剛性の高さ。本当に素晴らしい。
・ハンドリングの良さ。とても素直かつ正確に曲がってくれます。
・アイドリング時やクルージング時のエンジン音の静かさ。
・どの速度域でも、運転が楽しいこと。おかげで飛ばさずに済むようになりました。
・ボディ寸法の割に、大変広い室内。子供にとっては、3列目も十分広々しておりますので、毎回座るところを変えたりして、楽しんでます。
不満な点
・上り坂停車時でも、後ろにさがらないようにホルダーが付いてますが、本当にゆるやかな坂の場合は、ホルダーが作動せずに平気で後ろにさがります。(あせります)
・発進時にアクセルを踏むと、スーパーチャージャーが勢いよく働いて「ボン」と前に出てしまいます。平坦な道でゆっくりアクセルを踏み込めば、そのようなこともないのですが、ホルダーが作動しないような緩やかな坂の場合は、どうしてもスムースに発進できません。どうも、このあたりのトルク配分は年改で改められているようですので、07モデルの中古を買おうと思われている方は、要確認だとおもいます。
・DSGは、確かにすばらしいミッションですが、トルコンATに比較すると、エンブレがまったくと言っていいほどきかないし(6速から2速に落としてもエンジン音だけ勇ましくなりますが、速度はほとんど変わりません)、アクセルから足を離すと、普通は一瞬シフトダウンしたように速度が落ちますが、DSGはそのままの速度で「空走」していくので、かなり怖いです。現在、トルコンATでエンブレを多用されている方は要注意です。
・加速時のエンジン音。ガラガラと音を立てます。1.4Lだから仕方ないのでしょうか。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離