トヨタ ヤリスハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
トヨタ ヤリスハイブリッド 新型・現行モデル
121

平均総合評価

4.5

走行性能
4.5
乗り心地
3.9
燃費
4.7
デザイン
4.3
積載性
3.0
価格
3.8

総合評価分布

星5

68

星4

45

星3

7

星2

0

星1

1

121 件中 101 ~ 120 件を表示

  • ヤリスキタ ヤリスキタさん

    グレード:- 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    お気に入りは燃費だけじゃない

    2020.10.11

    総評
    コンパクトカーでありながらどっしりした乗り心地と加速感は素晴らしいの一言。運転が楽しい車です。これで最高レベルの燃費ですからたまりません。長く乗り続けていきたいですね。
    満足している点
    2代目プリウスからの乗り換えですが、ハイブリッドの進化に驚きました。プリウスがよくてリッター22でしたが、ヤリスは普通に30いきますね。 しかも、気持ちいい加速とどっしりした乗り心地に運転が楽しくなりま...
    不満な点
    後方斜め視界に難ありです。バック時にはパノラミックビューモニターが頼もしく感じます。また、EVモードが車速30キロを超えるとキャンセルされます。
    乗り心地
    ロードノイズは大きめな印象です。エコタイヤの影響でしょうか?

    続きを見る

  • 水拓 水拓さん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    2
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    2

    ヤリスgood!

    2020.10.4

    総評
    good!
    満足している点
    低燃費、小回りOK、運転し易い
    不満な点
    内装がプラスチックばかり
    乗り心地
    ガタガタ道が響く

    続きを見る

  • Kazchyan Kazchyanさん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    1
    価格
    5

    ヤリス納車完了

    2020.9.22

    総評
    今まで所有した車の中で、車格は、低いし 1500ccと、小さなエンジンですが 期待した以上の車です
    満足している点
    コンパクトカーらしがらぬ所
    不満な点
    後ろの席が、狭い(殆ど乗らないから、問題では無いが 後ろのドアが、もう少し開いてもよかったかな?
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • のふとまる のふとまるさん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    3

    アクアとは違うのだよ!

    2020.9.21

    総評
    ・旧アクアと違い長距離ドライブも疲れない、不思議
    満足している点
    ・デイライト ・LEDウインカー(ダブルファンクション) ・リヤウインカーもLED (ほとんどの車種は電球) ・通信モジュールが搭載されている ・16インチでも良い乗り心地 ・ハイレゾも再生出...
    不満な点
    ・蓋つきのアームレストが無い ・ATセレクターにブーツがない ・Androidautoの動作がイマイチ ・電動パーキングブレーキでない ・自動防眩ミラーでない ・レーダークルーズコントロールが3...
    乗り心地
    路面のショックを吸収してほしい

    続きを見る

  • トモ@b3 トモ@b3さん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    2
    価格
    -

    TNGAっ❢ Vitzより随分進化してるね、ヤリスHV

    2020.9.13

    総評
    暫く乗っているVitzと比較すると、各部の進化が感じられる。 ボディ剛性や足回りの進化により、路面のアンジュレーションからの影響が大きく低減されている。ヤリスの足は少々固めではあるが、突き上げはマイルド...
    満足している点
    ・TNGAボディ。 Vitzの走りを観察していると、バイパス等の比較的舗装状態が良い路面でも、ボディが細かく揺れているが、ヤリスではその辺りかなりの進化が感じられる。
    不満な点
    ・プラス2的な車なので、後席とラゲッジのスペースの使用頻度が高い方は確認が必要。 ・メーター周りのデザインは好きだが、ちょっと小さくて見難いかも? HUDは視線を下げずに見られて安全性にも貢献するが、オ...
    乗り心地
    足は少々固めだが、ボディ剛性の高さ等により突き上げは比較的マイルド。カローラスポーツHVの様な乗り心地の良さはない。WB違うし仕方ないか。

    続きを見る

  • 桜猫 桜猫さん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    とりあえず1日走った印象

    2020.9.6

    総評
    2人乗りと割り切れば、運転していても高級車と遜色ない快適さです。リアシートにリクライニングが無いのは、デザイン上、頭がガラスに干渉するからだと思います。天上は頭の部分だけ少し高くなっています。 以前...
    満足している点
    ・運転していても全く疲れない、むしろリラックスできるぐらい ・小径のステアリングホイール ・運転席から見られる情報が多い ・(過小評価してた)ディスプレイーディオが意外に使える。 ・ハイレゾ対応(...
    不満な点
    ・覚悟はしていたがやっぱり後部座席は狭い ・ドアパネまわりがプラスチッキー ・使いづらいドリンクホルダー ・慣れないと開けにくいインナードアハンドルの位置 ・電動でリアハッチが開くが横にロックスイ...
    乗り心地
    エコタイヤという事もあるでしょうが、ロードノイズは結構あります。突き上げ感は厚いタイヤなので、スポーツ志向ならこのぐらいかな程度です。前車のクラウンアスリートより柔らかいですがカッチリとした脚です。どうし...

    続きを見る

  • jin@hkd jin@hkdさん

    グレード:ハイブリッド X_E-Four(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    オールニューカーフェスタ2020 (トヨタヤリス)

    2020.8.28

    総評
    ・内外装やボディ剛性、サスペンションが前モデル(ヴィッツ)に比べて、クオリティが数段上がっている感じがする。 ・4代目フィットと比較されるが、ラゲッジスペース以外は個人的にヤリスの方が好み。 ・今後登...
    満足している点
    ・1.5Lハイブリッドエンジンなので、余裕ある加速。 (先日試乗した4代目フィットよりも力強く感じられた。しかも燃費のカタログ値はヤリスの方が全然上) ・3気筒エンジンになったが、車内へのノイズがかな...
    不満な点
    ・室内空間とラゲッジルームが狭い。 (先日試乗した4代目フィットの方が数段上) ・Xグレードだったのもあるが、内装がプラスチックが多用されていて安っぽい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Kazpapa Kazpapaさん

    グレード:ハイブリッド G(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    購入後3日で、これからカスタマイズしていくところです。

    2020.8.11

    総評
    サポカーにしたので、多少心配はなくなったかなと。 走りはよくてとてもいい感じです。
    満足している点
    以前はビッツだったので、パワーの違いがすごい。
    不満な点
    まだよくわからないので、これから出て来ますかね。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • hajunssi hajunssiさん

    グレード:ハイブリッド G(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車2週間

    2020.8.9

    総評
    2代目アクアからのハイブリッド車です。明らかに燃費向上、これにはびっくりです。Gタイプにコンフォートシートセットをつけたので、このオプション専用のシート柄が気に入っています。 助手席のサンバイザーにミラ...
    満足している点
    免許取得以来初めて安全装備がついた車なので、 とりあえずそれだけで満足
    不満な点
    わかっていたことですが、ZとGの外観上の差。
    乗り心地
    アクアに比べて固めかも。

    続きを見る

  • Sky.Koko Sky.Kokoさん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    毎日使用

    2020.7.21

    総評
    装備もサイズも満足
    満足している点
    コンパクトなところ
    不満な点
    後ろの席が思ったより狭い
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • kazchyan kazchyanさん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    新車注文

    2020.7.9

    総評
    未定
    満足している点
    まだ不明
    不満な点
    まだ不明
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • yyzjp yyzjpさん

    グレード:ハイブリッド Z_E-Four(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    冬ぐるま

    2020.7.4

    総評
    納車時の各種設定で、自動で補正され普通に走る。
    満足している点
    ちゃんと走る
    不満な点
    路駐の車、自転車などを避けるとき、ハンドル操作がレーントレーシングアシストされる時
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • POW POWさん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    HVとしては世界最高レベルではなかろうか

    2020.6.13

    総評
    Bセグメントが好きな人にはおすすめできる良い車と思う。安全装置てんこ盛りだしスタイルも良い。私は買って大満足ですよ。
    満足している点
    まず特筆すべきは現存するHV車の中でもずば抜けた燃費性能ではなかろうか。今現在ノーマルの状態で走っているが満タン千キロはおそらく可能だと思うレベル。燃料タンク容量を考えると凄いと思う。次に乗り味。正直ヴィ...
    不満な点
    上にも書いたがトヨタらしいというかここなら手を抜いても良いだろうという場所が見え隠れする。Zはまあまあの値段するのだからもう少し手を抜かなくても良いんなじゃなかろうか。 後部座席については元々大人4人の...
    乗り心地
    地面のギャップも心地よく吸収して家族曰く「前の車はゴツゴツお尻にきたけどこれは優しい感じ」だそうです。 柔らかくはないと思うけど適度な感じの硬さだと思う、

    続きを見る

  • O shidori O shidoriさん

    グレード:ハイブリッド Z_E-Four(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    愛車

    2020.5.26

    総評
    未だ走行距離2000kmしか走って無いんで良く分からないです。
    満足している点
    加速が良い。燃費も良い。
    不満な点
    無いね。
    乗り心地
    林道走ったのですが、車高が高い分良いと思う。

    続きを見る

  • 龍騎士 龍騎士さん

    グレード:ハイブリッド G(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    家内の通勤車

    2020.4.26

    総評
    こそっと、弄りましょう~(笑)
    満足している点
    コンパクトで、可愛いらしい。
    不満な点
    高い
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • K-HR K-HRさん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ヤリス納車後レビュー

    2020.3.22

    総評
    本当に車が好きで色々調べている方なら値段からするといい車と思えるんじゃないかなーと。(好みはあると思いますが 街乗りでは問題なく運転でき、高速も特にストレスはなく、嫁も充分良い車と言っていました。 ...
    満足している点
    カラーヘッドアップディスプレイがかなり便利です。曲がるところも表示されるし、制限速度もわかるので便利。つけたい方はZグレードを。。 クルーズコントロール中のレーンキープも中々の精度でした。ただ、白線...
    不満な点
    中身を理解してやっぱりこれくらいするだろうと思ってかったので、特にないのですが、あえてあげるとするならば。。。 電動パーキングブレーキに慣れすぎてサイドブレーキを二回忘れました。すぐ気がつきましたが...
    乗り心地
    c-hr からの乗り換えでの違いでいうと、振動等の静粛性はそこまでかな?(よくはない)って感じでした。 風切り音がうるさいと言われる事がありましたが、私はそこまでかな?という感じです。 エアロを付...

    続きを見る

  • 凌志 凌志さん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ヤリスハイブリッド試乗~これでヤリ過ぎということはない~

    2020.3.21

    総評
    ライズに比べ、車を操る喜びはある。 見た目のみならず、乗り味もカムリ・カローラに通じる上質感、安心感、良心のようなものを感じる。 出自がダイハツ製のライズとは、似て非なるモノ。 トヨタ車が好きならう...
    満足している点
    低重心のボディ。 スムーズなパワートレーン。 ライズよりも質感の高いインパネ。(素材にウレタンが使われている)
    不満な点
    低中速でロードノイズをやや拾う、というような重箱の隅をつつきたくなるようなところ。 ノーマルタイヤだが固めの乗り心地。 エントリーカーでも最上級グレードともなればステアリングスイッチがてんこ盛り。一度...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • MFP - Kz MFP - Kzさん

    グレード:ハイブリッド Z_E-Four(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車は3月20日ごろ⁉️

    2020.3.13

    総評
    実車を見たり試乗する前に注文しましたが、 試乗車を運転したところ、想像以上の出来栄えでした。
    満足している点
      先日、納車される前に試乗車に乗ってきました。 車体の大きさがちょうど良いサイズ!! ヴィッツやデミオのサイズが欲しかったので 私にとってはジャストサイズでした。
    不満な点
    身長 178cmの私が運転すると、 私の後ろに座る人はキツキツですね 💦
    乗り心地
    乗り心地は、剛性のある適度な良い硬さ。

    続きを見る

  • スバルコバ スバルコバさん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ヤリス ハイブリッド 試乗

    2020.2.24

    総評
    女房「カオさん」のダイハツタント20万キロ超えで、ヤリスハイブリッドに買い換え予定での試乗。少ししか乗っとらんけど、良く走り、止まり、良く曲がる。これは楽しい!カオさん!買ったらわしにも貸してネ♪
    満足している点
    まずスタイルがエエわ!!加速もブチエエ!!愛車レガシー2.0より力強いわ!ブレーキが良く効くのも感心したで!
    不満な点
    シフト周りが何か安っぽいの。ホイールキャップがダシャー。アルミホイール標準装備にして欲しかった。
    乗り心地
    しっかりしとったで!何の不満も無いの。

    続きを見る

  • べじた べじたさん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ヤリスハイブリッド試乗

    2020.2.24

    総評
    前日にナンバーが付いたまだ50キロ走行の車両に営業さんと2人で試乗。期待してた車だけどわくわく感が無かった。 噂通りATがだいぶ賢くなって MT乗りでも不満は最小限に!! 加速フィーリングはフィッ...
    満足している点
    遅過ぎだったヴィッツハイブリッドよりだいぶ速くなった。それでいて実燃費30超え! 下り坂でDのままアクセルオフするとスピードを維持。勝手に加速しないのがいい。 Bレンジでエンジンブレーキがかかるのは良...
    不満な点
    3気筒エンジンは音が良くない…うるさい。 Bレンジはエンジンブレーキがかかるがカローラ同様もう1段下げたくなる…。(MTと比べると) 内装の質感が乏しい感あり。 いい加減各メーカーはオラオラ顔はやめ...
    乗り心地
    足はフィットに比べだいぶ柔らかめ。柔らか過ぎ。クラウンよりはマシだけどやり過ぎ。 シートポジションはシートの前側をもっと下げたい(レカロ並に)し、チルトステアリングもヴィッツまでは下がらない印象。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離