トヨタ ヤリスハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (2ページ)

マイカー登録
トヨタ ヤリスハイブリッド 新型・現行モデル
121

平均総合評価

4.5

走行性能
4.5
乗り心地
3.9
燃費
4.7
デザイン
4.3
積載性
3.0
価格
3.8

総合評価分布

星5

68

星4

45

星3

7

星2

0

星1

1

121 件中 21 ~ 40 件を表示

  • roadsnow roadsnowさん

    グレード:ハイブリッド G(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    2
    積載性
    2
    価格
    2

    運転しやすさ

    2023.5.26

    総評
    まあまあ
    満足している点
    小気味いい
    不満な点
    クルーズコントロール
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • POW POWさん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    1
    価格
    4

    二人なら無双!

    2023.5.23

    総評
    これから新車で買われる方はとても良い車だと思います。後部座席の狭ささえ我慢出来れば良い相棒になると思いますよ。それが耐えられないならnoteかな?
    満足している点
    兎にも角にもZの場合、スタイリング。そしてやはり実質世界一の燃費。 GRのエアロをつけたフロントフェイスは車高も下がっている様に見えかっこいい。 満タン35.5リッターしか入らない燃料タンクなのにさら...
    不満な点
    わかっていたけどやはり後ろが狭い。 それと私のヤリスはファーストロットなので仕方がなく、現在は改善されている全速度帯オートクルーズとハンドルヒーターは羨ましい。
    乗り心地
    これは良いも悪いも問題ないのかな?

    続きを見る

  • ehd******** ehd********さん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    安いので思い切りカスタムできる!

    2023.5.20

    総評
    特徴のある口周りをしていますが、スポーティーでカッコイイですよ! 内装の平凡さも、自分の好みに変える余地が沢山あると考えれば、色味が無く安く押さえられている方が都合がいいです。どうせ隠しちゃうし。 ミ...
    満足している点
    スポーティーで格好良いフォルムです。 走りやすいし、燃費も良いし、より運転を楽しめますね。
    不満な点
    内装が安っぽい。ハードプラが目立つ色味の少ない内装で、色々探しています。特に赤色が好き! 後部座席が狭い。後ろに人を乗せるときは申し訳なくなります。車内灯もLEDじゃないし。 収納が少ない。前の車に入...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • an-kazu an-kazuさん

    グレード:- 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    ハイブリッド乗り継ぎ中

    2023.5.6

    総評
    どこにでも気にせず走っていけるサイズ感が重宝している
    満足している点
    最近は一人でレジャー移動も多く、小さな車はかえって好都合
    不満な点
    バッグや小物を収納するスペースがない
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • koromax koromaxさん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    3

    スタイリッシュで意外と加速性能が良い

    2023.4.16

    総評
    コンパクトでスタイリッシュでいい車です。
    満足している点
    フロント3眼ヘッドランプがカッコいいと思う。 エコモードでも十分に加速する。
    不満な点
    燃費にこだわり純正のタイヤサイズを185/60R15をスチールホイールをアルミホイールにサイズも175/65R15に交換。タイヤはミシュランが好きでスタンダードタイプに交換、エコタイプでないので実際これが...
    乗り心地
    3気筒のダイナミックスホースエンジンなので振動はありますが仕方ありません!4気筒の2500ccにも乗っていますが同じです!このクラスで乗り心地や静粛性を重視ならアクア、フィットを選んでましたからヤリスで満...

    続きを見る

  • だっちん5 だっちん5さん

    グレード:ハイブリッド G(CVT_1.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    初代アクアのTHSIIに比べかなり進化してる印象

    2023.4.9

    総評
    ヤリス1.5Gガソリン車からHEVに乗り換えて良かった
    満足している点
    初代アクアに比べて、エンジンとHEVの切り替えが気づかないほどにスムーズ
    不満な点
    特になし
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • アラえもん アラえもんさん

    グレード:ハイブリッド X(CVT_1.5) 2022年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    3

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    2

    燃費はいいが、狭い。その分夏冬は快適。家族不向き。営業所巡回には最適な車

    2023.4.7

    総評
    どちらかというと『俺の車』もしくは『カップルで乗る車』。まさに『マイカー』と名乗るのに最適だと考えます。機能性能面はグレードによって違ってくるのでその評価はしませんが、機動性の高い実用的な車と考えます。プ...
    満足している点
    車内が狭いので空調がすぐ効くのが嬉しい。夏は冷房、冬は暖房がすぐ効く。会社から支給された車なので、それだけで十分満足ですが、最新鋭の機能性能には大満足。最下位グレードでも、自動運転とまではいきませんがレー...
    不満な点
    一番売れている理由は燃費の良さなのは魅力ですが、その分コンパクトに出来ているせいか車内が狭い。リアシートは軽程度で窮屈。それに車高も低くて、別途サンバイザーを着けると着けたその隙間にちょうど目線が来るので...
    乗り心地
    モーターが大きいので電気で走る割合が増えたのは良く、その間静かに運転できるが、坂道や加速時はガソリンエンジンに切り替わるとうるさい。シートはフロントは快適ですが、リアシートは狭い。サスはボディの大きさから...

    続きを見る

  • 新☆コロン2009☆ 新☆コロン2009☆さん

    グレード:ハイブリッド Z_E-Four(CVT_1.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    9年目突入

    2023.4.6

    総評
    燃費良く、動きよく、良い色
    満足している点
    燃費は変わらず良い
    不満な点
    なし
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • KAO KAOさん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    コーナーリング

    2023.4.1

    総評
    燃費もよくコーナーリングも気持ちいいので、ドライブにピッタリ。 収納が少ないので、整理が必要
    満足している点
    コーナーリングが怖くない。踏める。
    不満な点
    収納が少ない(ヴィッツ比)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ar708095 ar708095さん

    グレード:-

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    クロスじゃなくても、良い車

    2023.2.12

    総評
    奥さん用にヴィッツから買い換え、あと半年で車検。買った後でヤリスクロス出て、一瞬後悔しましたが今では2人で「こっちで良かったね」と満足してます。
    満足している点
    ①新車が出る毎に目が細くなってくトヨタにしてはまとまった感じのヘッドライト ②圧倒的な燃費性能 ③快適な走行性能 ④ヘッドライト上部、フロント下部の樹脂部分の模様 ⑤XだけどHVだからエアコンがデ...
    不満な点
    ①我が家には関係なかったですが、Zくらいはアルミ標準にしては? ②クロスにはある、ヘッドレスト一体型シートのカバーのオプション設定がない
    乗り心地
    60タイヤだからか、若干硬めかな。かなり長距離から帰ってきた感想聞くと、「座ってて疲れたことはない」と言ってました。後ろは、せまいですが、そういう車なので(笑)

    続きを見る

  • わたしーのヴォクシー わたしーのヴォクシーさん

    グレード:ハイブリッド G_E-Four(CVT_1.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    3

    やっと納車したー!

    2023.2.5

    総評
    元気に走ってくれます
    満足している点
    踏み込むとモーターが効いてくるので早い
    不満な点
    乗車時に頭を打つ事がある
    乗り心地
    まあまあ気に入ってます

    続きを見る

  • Tcar01 Tcar01さん

    グレード:-

    乗車形式:レンタカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    -

    素晴らしいボディ剛性

    2023.2.5

    総評
    実用性を求める単身者はもちろん概ね2名乗車の全ての世代に強くお勧め出来る車です。 とにかくヤリスの車体は素晴らしい。軽自動車の両側スライドドア車も乗った事がありますが、比べれば、車とはこう(ヤリスの...
    満足している点
    何度かレンタカーで使用し、良い印象であったので、改めて峠道から高速道路までしっかりと試乗してみた印象を書きます。 年式は未確認なので発売開始時の2020年式としました。 走行距離35000kmのレンタ...
    不満な点
    高速道路での静粛性はもう少し。 パワー走行時のエンジン音はイイとは言えない。 リアシート周りは狭く、リアサイドの窓も小さいので閉塞感を感じてしまうであろう(リアシートには座ってませんが)。 ...
    乗り心地
    悪くないと思います。 走行距離35000kmの車両でしたが、何か装備品からのビビり音がする以外は車のヤレ(足回りブッシュ等)は感じられず、以前のヴィッツからすると大幅に質感が向上している。

    続きを見る

  • shi0shi0 shi0shi0さん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    燃費オバケ(笑)

    2023.2.1

    総評
    スタイル、走行性能、内装は少し残念な感じもありますが、いい車だと思います。
    満足している点
    なんせ燃費の良さ! 取り回しも良く、長距離でも意外に疲れにくいシート。
    不満な点
    内装はちょっと… サイドブレーキはAUTOが良かった…
    乗り心地
    サス、ショックはノーマルで少し固めな印象です。 タイヤな性能のおかげかロードノイズはホイールサイズを2インチUPした割には少なめでした。

    続きを見る

  • たふこ たふこさん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    うーん 最高w

    2023.1.21

    総評
    夫婦二人、犬三匹といううちの家族構成ぐらいであれば、買い物も旅行もちょうどいいです。 コロナが落ち着けばもっと出番が増えそう。
    満足している点
    好みのエクステリアデザインから車種を選んだようなものなのでいつまでも眺めてられます。 割と雑に運転しても伸びる燃費や交差点で雑味がなくスムースに曲がってくれる感じなど、車の進化を感じられる一台なんじゃな...
    不満な点
    ディスプレイオーディオとスマホを繋ぐUSBポートの位置。 スマホと接続しようとするとケーブルがシフトレバーと干渉するし、下の小物入れ辺りでケーブルでごちゃごちゃします。Android autoには対応さ...
    乗り心地
    凸凹路面の上ではけっこう振動しますがセリカの頃もそうだったので、私にとってはマイナス材料にはなってません。むしろ柔らかいサスのフワフワした乗り心地よりは好みかも。

    続きを見る

  • Taka6789 Taka6789さん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    HV

    2023.1.6

    総評
    二人までなら快適
    満足している点
    燃費が良い
    不満な点
    後部座席が狭い
    乗り心地
    純正は乗り心地が良い

    続きを見る

  • PUNKY PUNKYさん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    一度お試しあれ。

    2022.12.31

    総評
    細かいツッコミどころは多々あるけど、長く付き合えそうないいクルマです。
    満足している点
    クーペに近いスタイル、ボディカラー、ホイール(M.Op)、座り心地のいいシート、
    不満な点
    リアシートのレッグスペースがミライースより狭い、ドアトリムの肘掛け?が使いづらい、コネクティビティがややこしい、カメラ切り替えスイッチはハンドルスイッチクラスタに欲しかった、シートヒーターが熱くなる、意外...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 中期高齢者から後期高齢者 中期高齢者から後期高齢者さん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    安全よし燃費よし走行よし

    2022.12.26

    総評
    二人乗りなら良い車
    満足している点
    安心感、燃費と走り
    不満な点
    後部席が狭いが通常二人なのでよしとした
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • フレンチリネン フレンチリネンさん

    グレード:ハイブリッド X(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    乗りやすい!

    2022.11.20

    総評
    街中から高速走行まで、オールマイティにこなせます。先代のヴィッツに比べて、足回りや車体剛性は格段に向上しています。レンタカーでカムリやマークX、プリウスなどの3ナンバー車を借りることもありますが、日本の道...
    満足している点
    軽量かつコンパクトな車体に1500ccエンジン+ハイブリッドの組み合わせは、街中ではキビキビ走れ、ストレスがありません。スイッチ類も使いやすく、操作性も良好です。
    不満な点
    左後方の視界。広く死角があり、左折時の安全確認がしずらいです。後述しますが、車体剛性と1.5Lのハイブリッドに対して、14インチホイールの組み合わせからくる足回りの腰砕け感、遮音性の低さはネガな要素です。
    乗り心地
    シートは及第点。気になるのは遮音性。ロードノイズが車内にかなり入ってくるので、せっかく素性の良いハイブリッドエンジンが台無しです。高速に乗ると特に顕著で、音楽を聴きながらドライブ、という感じではないですね...

    続きを見る

  • G子 G子さん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    2
    燃費
    4
    デザイン
    2
    積載性
    1
    価格
    4

    女神

    2022.11.12

    総評
    運転は楽しいです。 燃費、30Kmいっているから良いと思います。運転気にしてます。 お出掛けもご近所もいけます、ただ ラゲッジは下と上あるけど狭いです。 後部座席のヘッドレストは全て取るという。 ...
    満足している点
    価格帯です。 ウェルカムライトとイルミネーションが好きです。 デジタルメーターパネルも好きです。 高速道路は安定です。
    不満な点
    ナビが出てる(笑) グリルあたりにカメラがついていて目立つ。 サイドブレーキが旧式。 ブレーキがなんか経験したことが無い止まりです。 オートヘッドライト、感度を変えたい!!
    乗り心地
    振動はすごいあると思うのですが。。。

    続きを見る

  • Polarstern Polarsternさん

    グレード:ハイブリッド X(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    -

    やっぱりこれが本命

    2022.11.3

    総評
    以前1.0の8流メーカー製エンジンのヤリスを乗った際のレビューでは「おそらく1.5orハイブリッドであれば、もう少し満足度はあると思いました。」としましたが、ハイブリッドこそが本命だと思います。 まず走...
    満足している点
    (ガソリン版と一緒です) ・割り切ったコンパクトさ ・十分な性能 ・驚異的な低燃費
    不満な点
    特になし……それは良くも悪くも。
    乗り心地
    バッテリーの重さが加わった分、ガソリン車よりもいい気がします。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離