トヨタ タウンエースバン 「現行モデルのアクセルとブレーキに注意」のユーザーレビュー

Deux(でゅ~) Deux(でゅ~)さん

トヨタ タウンエースバン

グレード:GL(AT_1.5) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

2

走行性能
2
乗り心地
1
燃費
2
デザイン
1
積載性
3
価格
2

現行モデルのアクセルとブレーキに注意

2023.9.6

総評
予算が許すなら
タウンエースではなくハイエースのほうがいい
そう感じます
ただ車両サイズ的にこのサイズしか無理なのであれば
やむなしと思いますが
それならプロボックスで何とかなる様にしたいとおもうほど
極力乗りたくない
満足している点
電動格納ミラーがある
不満な点
現行モデルはタイヤホイールが運転席助手席ともに
凄い邪魔に思う
運転席は特にアクセルの位置が
初めて乗る人は思った以上に左に寄っていると分かるはず
ブレーキだと思ってる位置にアクセルがある
と思ってもいいと思う

ワンタッチウインカーが苦手

シート下にエンジンがあって断熱処理も遮音処理もないので
オールシーズンうるさい
夏はクーラーが効くよりエンジン熱が下から突き上げてくる

ドアロックが所謂ピンタイプ
正直令和のこの時代になってまだ
こんなのを採用しているのもどうかと思う
基本リモコンロック搭載なので
別に外からロックしてない判別しなくても
リモコンロックで施錠しなおせばいいだけ
車内が狭いもあって
そこに大人の男だと腕がしょっちゅうあたって
勝手にロックがかかる

ドアのグリップ部分の凹み部分
わりとみんなここに小物入れると思うんだけど
この車ここがスリットになってて小物入れると
全部下に落ちる
なぜ密閉型にしてくれなかったのか

エアコン吹き出し口がドリンクホルダーの都合
結構奥になった感じがあるのと
風向き調節が難しい
ドライバーに充てようとすると思ったように
こないと感じた
デザイン

1

あきらかにビジネスバンですよってエクステリアです
内装もあきらかにビジネスバンですよ
ってインテリアです
大部分が鉄むき出しです
走行性能

2

急加速しないのは商業車として本来正しい
中の荷物を守るため
乗り心地

1

かなりふわふわする
慣れるまで
運転者でありながら少し酔ったことがある
積載性

3

フラット設計なので箱などを天積みしたいときはやはり良い
燃費

2

4WDなのもあってよくない
タンク容量の少なめなのも手伝っているとは思う
がメーターがモリモリ減っていく
価格

2

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ タウンエースバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離