トヨタ タウンエースバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
26,661
0

新型タウンエースをワゴンタイプにカスタムし、ファーストカーにしようと思います。実際の走りや維持費について、コメントお願いいたします。

質問の画像

補足

4ナンバーのままで、かんがえております。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2011年式GL4WDオートマを所有しております。
燃費はℓ10前後、後部座席を取り外して1200ccや750ccバイクを積むトランポとしても使っています。
それ以外はマットと布団を敷いて仮眠スペースにしてありますが天井も高く、横幅もそこそこあるので断熱さえしっかり行えば非常に快適です。
ツーシーターと割り切って使う分には小回りも効いて大変使いやすいです。
リアサスも他の貨物車と違いコイルスプリングが入ってますので750kg積み貨物車のわりに乗り心地も悪くないとおもいます。
但しエンジンは非力なので乗用車のような動力性能を求めるのであればおすすめしません。
外観に一目惚れだったので少しくらいの不都合があっても我が家の場合ほとんど気になりません。
いい車だと思います。
最近では車検も数時間もあれば1日で終わってしまうので4ナンバーであるが故のデメリットも感じません。
逆に毎年整備してもらってる様なものなので安心です。

質問者からのお礼コメント

2014.12.8 03:37

ありがとうございます。よくわかりました…m(__)m

その他の回答 (2件)

  • そ~ゆ~事なら、維持費は、そのまま。


    毎年車検があります。

    もちろん税金は2年車検の半分です。

    車検や整備に関しては、どの1500ccとも変わりありません。


    ただし任意保険が注意です。

    4ナンバーには年齢制限や運転手指定が無い事があり、等級が低い方は保険料が酷く高額になる事があります。


    車検も基本整備費用が店舗により違うので細かい事は書きません。

    とにかく任意保険注意

  • 走りは、4ATが随分引っ張る仕様ですね。まあ1,5でこのサイズを走らせてるんだから仕方ないですが。

    あと、現地ダイハツの既存車種を日本向けにハッチ変更などして売っているため仕方ないですが、キシミが酷いです。

    燃費は前の物と比べかなり良いです。
    前の型は昭和のエンジンに電子制御入れただけのエンジンでしたから当然っちゃ当然ですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ タウンエースバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ タウンエースバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離