トヨタ ルーミー のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
63
0

車に詳しい方教えてください。

免許取得15年。ペーパー歴10年。
都内在住、30代女です。

引っ越しに伴い、車が必要となりました。

使用目的は街乗り(買い物)がほとんど。1年に1〜2回ほど高速を利用して3時間距離へ帰省。

NISSAN デイズ または TOYOTAルーミー
で悩んでいます。
年式2018年以降、予算100万円以内で検討中です。

どちらの車種がおすすめでしょうか?

軽自動車は、万が一の事故の際に不安がありますが、予算を考えると仕方がないです…

車には無知なため、教えていただけたら幸いです。

補足

皆様、ありがとうございます。 度々申し訳ありませんが、NISSAN デイズとTOYOTA アクアでしたら、どちらがおすすめでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

維持費はデイズの方がいくらか安いですけど、高速乗るならルーミーの方が良くないかな~
同じNAエンジンならルーミーの方が走りは良いです。
たぶんターボ車ならどちらも予算内では買えないはずなので。
ルーミーは小回り効くから初心者には優しいですよ。

質問者からのお礼コメント

2024.5.24 13:09

ありがとうございます!
検討してみます!

その他の回答 (3件)

  • デイズなど日産系の軽自動車は安全性は他社の軽自動車より高いですし、普通車といってもルーミーは軽自動車ベースのプラットフォームのトールワゴンなので、ほぼ大差ないです。

    ルーミーは先述の通り軽自動車ベースのプラットフォーム車なので、乗り心地や走りは期待できません。車の基本性能となる部分であそびが大きいし、加速も軽自動車並みに遅いので、個人的に微妙。日常生活の使い勝手は優れものですが。

    どちらも100万だとターボのない安い方のグレードしか買えませんが、強いていうならデイズかな。個人的にはデイズの方がコスパは良い。

  • ルーミーかな?

    年式、ご予算… トヨタの認定中古車でも買えそうですね。

    中古車情報では都内には1台 関東圏で6台でした。

    安心できる店で買うのは必須ですよ。

  • ぶっちゃけ程度はどちらも大差ないです。
    年間数回程度の高速なら、普段の使いやすさを重視で良いかと。

    そこそこの町なら軽自動車の方が「運転に不安」が有るなら小さい方が取り回し易いです。
    万が一の事故って言ったって高速での事故ならですが、街中の事故では軽自動車だからってのは殆ど無いですよ。
    そんなのが影響与える事故なら、ルーミーでも危ないです。

    大型SUVとかミニバンとかでも、当たり所が悪けりゃ危険なのは同じです。
    正面衝突なら違いは有るが、側面衝突で生命リスクが関わる様な事故は「それなりの速度」で起きないとですから。

    軽と普通車は維持費(税金類)が結構違うので、メインとなる用途と運転スキルで比較でしょうね。

    田舎ならルーミーの方が良いでしょうが、ゴミゴミした都会みたいな所だと小さい車の方が便利です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ルーミー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ルーミーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離