トヨタ RAV4ハイブリッド 「いくら乗っても飽きないクルマ」のユーザーレビュー

shu_ZNE14G shu_ZNE14Gさん

トヨタ RAV4ハイブリッド

グレード:アドベンチャー“オフロードパッケージ II”_E-Four(CVT_2.5_ハイブリッド) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
5
積載性
5
価格
3

いくら乗っても飽きないクルマ

2024.5.10

総評
乗れば乗るほどどんどん乗りたくなって、ついつい長距離乗ってしまうクルマです。
走りは勿論、長距離でも疲れないシートやクラストップレベルの積載性など全てにおいて満足度はかなり高いです。
満足している点
大柄なボディの割に運転しやすいです。
2.5Lハイブリッドも少し踏み込んでみると鋭い加速で驚きました。
少し突き上げはあるものの、足回りもC-HRに比べるとショックは大分柔らかめです。
不満な点
現状特にありません。
デザイン

5

後期型になって、HV車のキリッとしたヘッドライトがお気に入りです。
RAV4を買うきっかけにもなりました。
走行性能

5

アクセルレスポンスが良く、少し踏んだだけでも鋭い加速をします。
オルガンペダルも良いですね。
フル積載+大人3人乗車で100km走っても、ストレスフリーで走れるのでかなり満足しています。
乗り心地

4

積載性

5

普段は工具や洗車道具を常備していますが、C-HRだとこれだけで荷室が満載で、他に荷物を積む場合は降ろさないと全く余裕が無かったです。
RAV4はクラストップレベルの積載量だけあって、荷物を降ろさなくても、まだまだ余裕があります。
燃費

5

この大きな図体の割に低燃費なのは驚きました。
下道で長距離を走って、リッター24も叩き出すのは流石としか言えません。
価格

3

私は外観(ヘッドライト)とレスポンス、燃費性能でHVを購入しました。
オフパケIIで比較すると、ガソリン車とHV車の価格差が約70万と、かなり大きな差があり割高感はあります。
街中で見かける50型もガソリン車の方が多いのは価格差もあるのかもしれません。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ RAV4ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離