トヨタ プリウスPHV 「電気で走るあの感覚にハマりそう」のユーザーレビュー

WORK@PHV WORK@PHVさん

トヨタ プリウスPHV

グレード:S“セーフティパッケージ”(CVT_1.8) 2021年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
5
積載性
2
価格
4

電気で走るあの感覚にハマりそう

2022.10.31

総評
PHVや電気自動車等は環境によって選択肢が分かれると思いますが、自分は恩恵を受けられる環境だったので購入しましたが、良かったです。
田舎では電気だけではまだ不安がありますがいざとなればガソリンで走れるPHVが1番いい選択肢だと思っています。
電気で走ってる時の感覚とキーンという音が今までの車にない音なのでとても爽快感あります。
いつの間にやら速度が出てしまうのでそこは気をつけないといけないですね。
国の政策で補助金や重量税、自動車税免除等、優遇措置が素晴らしいのでコスパは悪くないと思ってます。
満足している点
やはり燃費でしょうか。
通勤が幸いにも往復30キロくらいなので毎日充電で電気だけで行けそうです。
1番下のグレードですけど思ったより内装等も良いように見える。
不満な点
内装がピアノブラックのパネルだらけなので傷ついたらすごいことになりそう。
デザイン

5

このデザインなら乗りたいと思えるデザインでした。
正面のデザインが特に好きです。
走行性能

4

電気で走ってる時は静かですごいパワー感で走ります。

ハイブリッドモードでは車がエンジンをかけたらうまいこと制御してくれてるのでストレスはないです。
強いて言えばもう少しパワーが欲しいですね。

チャージモードで走るものではないと思ってます。
駐車場でアイドリングする時間等をうまく使ってチャージしたりしてます。
乗り心地

4

乗り心地は15インチの恩恵を受けて乗り心地はいいです。
しかしタイヤがロードノイズや硬さ等が好みでないので変えたいところです。
積載性

2

ゴルフバッグは積めますが2セットが限界かな?
大雑把なので充電ケーブルをトランクに出しっ放しなのでそれで場所も取られてます。
燃費

5

この車のメインではないでしょうか。
現在1000キロくらい走ってリッター44です。
充電することでガソリン以外にお金が掛かりますが、一晩充電で200円くらいで50キロ強走れて自分で走りながら充電もするのでいいんじゃないでしょうか?
価格

4

値段の割に内装がチープ等動画サイトなどで見ますが、ハードプラばかりではなくソフトプラとかピアノブラックのパネル等使われていて自分はそこまでチープに感じませんでした。
この車はシステムに価値があると感じていますので。
この内装じゃチープ過ぎて話にならないと言われてる方はいい内装の車に乗られてるのでしょう。
故障経験
ハンドルセンターズレ→ディーラーにて修正済

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ プリウスPHV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離