トヨタ MIRAI 「一般的なモデルとして見てもコストパフォーマンスは高い」の専門家レビュー ※掲載内容は執筆日時点の情報です。

西川 昇吾
西川 昇吾(著者の記事一覧
自動車ジャーナリスト
評価

5

デザイン
4
走行性能
4
乗り心地
5
積載性
2
燃費
3
価格
5

一般的なモデルとして見てもコストパフォーマンスは高い

2023.7.21

年式
2020年12月〜モデル
総評
燃料(水素)電池車という側面に目が行きがちかもしれないが、高級サルーンとして考えた場合、クルマそのものの魅力もかなり高い1台だ。優れた乗り心地と静粛性、室内の質感の高さなど、燃料電池車という部分を除いても気に入る人は多くいるだろう。また、値段が安いのも魅力的なポイントだ。燃料電池車ということはもちろんだが、装備内容やサイズ感を考えても1000万円を優に切る価格は優れていると感じさせる。
満足している点
乗り心地も良く、静粛性も高く、デザインも良い。このように燃料電池車という要素を取り除いてもクルマとしての魅力があるモデルとなっている。これは開発陣が狙った部分でもある。そして何より価格が安いというのも大きなポイントだ。燃料電池車としても、そして優れた静粛性を持つ高級サルーンとしてもお買い得感がある。
不満な点
MIRAIそのものに対する不満ではないが、水素ステーションが少ないことがまず挙げられるだろう。エネルギー充填の時間は少なくて済むが、場所的にも対応時間的にも現状フレキシブルにいかないのが水素の難点と言える。MIRAI自体の不満点としてはラゲッジスペースが狭いことだろう。同サイズのサルーンと比べると、あまり広くはないと感じてしまうだろう。タンクとバッテリーのレイアウト的に仕方がないが、この点は購入を検討するならば要チェックな部分だ。
デザイン

4

サルーンとして必要なフォーマルさと新時代のパワーユニットを採用した未来的なイメージを上手く融合したデザインだ。インテリアも実用性に優れたデザインで機能美にあふれている。特に全体的なシルエットは伸びやかで新世代のセダンといった雰囲気だ。個人的にお気に入りはリアビューで、Cピラーの傾斜具合とトランクへのラインは美しい。
走行性能

4

モーター駆動であるため、低速からトルクフルでシームレスに加速していく。最大出力182PS、最大トルク300Nmというスペックは、ボディサイズや2トン近い車重を考えたら少し物足りないと感じてしまうかもしれないが、一般的に乗る分には申し分ない。「おっ」と思わせる性能こそないが、必要十分といった具合だ。コーナリングもフラットで安定感が高い印象。スポーティーさこそないが、サルーンとして望まれる走行性能を持っている。
乗り心地

5

乗り心地は多くの人が満足できるだろう。ボディ剛性も高い印象で、足回りがしなやかかつ適切に動いている感じで、不快な振動を乗員に感じさせない。全体的な当たりもマイルドで角を感じさせることはない。また、当然だが静粛性は一般的な内燃機関の高級サルーンよりも優れている。車内の快適性はかなり高い1台だ。
積載性

2

パッケージ的に仕方のない部分ではあるが、ラゲッジスペースはボディサイズや車格を考えたら狭い。トランク床下に水素タンクが配置されていて、トランクとリアシートの間にはバッテリーがレイアウトされている。同サイズのサルーンとトランクルームを比べると、狭いと感じてしまう人はいるだろう。日常ユースでは大きな不満が出ることはないと思うが、旅行やゴルフといったシーンでは不満が出ることもありそうだ。
燃費

3

このクルマを燃費というテーマで語るのは非常に難しい。他に水素を駆動エネルギーとしているモデルが少ないため、比較的なことが言えないからだ。現状BEVの駆動エネルギーである電気よりは距離当たりのコストが高いと言えるが、乗り方次第で伸びしろはある。カタログ値850kmの航続距離は魅力的なポイントと言えるだろう。
価格

5

燃料電池車を普及させるという名目も大きいと思うが、装備内容を考えてもこのサイズ感のサルーンが1000万円を優に切ってくるのは安いと言える。それが燃料電池車ならば尚更だ。高級サルーンに対して払う金額、テクノロジーに対して払う金額、どちらを考えてもかなりお買い得度は高いし、その2つの高いお買い得度がセットになっているというから驚きである。コストパフォーマンスは抜群に高い。
西川 昇吾
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
1997年生まれ、大学時代から自動車ライターとしての活動をスタート。現在はWEB・紙の各種媒体で様々なジャンルの記事を執筆するほか、車両解説動画にも出演し、喋りの分野にも挑戦中。愛車のマツダ・ロードスターで定期的にサーキット走行をし、ドラテクの鍛錬も忘れない、目指すは「書けて、喋れて、走れるモータージャーナリスト」
トヨタ MIRAI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
10年落ちの車は、売値がつかない? 現在価格をチェック!
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)