トヨタ GRヤリス 「1.6リッターターボ+GR-Four」のユーザーレビュー

ntkd29 ntkd29さん

トヨタ GRヤリス

グレード:GRヤリス RZ“ハイパフォーマンス・ファーストエディション”_4WD(iMT_1.6) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
4
デザイン
5
積載性
4
価格
5

1.6リッターターボ+GR-Four

2023.11.23

総評
900キロほど乗ってみたが、ステアリングも正確で運転しやすい。やっぱりパワーと4WDの走破性売り物の車で走りは86GRの方がしなやかで上品だった。でもやはりパワーはものすごいと思う。内装が貧弱と言う意見もあるが、確かにスポーツカーでもちょっと安っぽすぎる。後席は86GRよりはまだ実用的だが、大人だと一杯一杯で余裕はない。まあ大勢乗せる車ではないので緊急に役立てば十分だろう。視界は前、左右とも86と変わらない。後方はバイザーというのかウィングというのかでかいのが張り出しているので視界は狭いが、支障はない、\(^_^)/。
満足している点
「1.6リッターターボ+GR-Four」、この車🚗はこれに尽きる、・・(^^♪。加速はものすごい。走破性も高そうだ。とにかくエンジンと駆動系には金をかけている。その分内装などはコストを稼ぐために落としているようだ。楽しい車なのでもう少しインパネやシートなど走りに振って金をかけて欲しい。あ、それからあの車🚗、ミリ波レーダーが装備されている。ミリ波レーダーなんてAH64Eみたいだな。レーダー装備の車って初めて乗った、\(^_^)/🙆🆗😋🎃。
不満な点
不満というわけじゃないけどむやみやたら警報音がなる。何だかわけが分からずびっくりする、👀‼️😅。マニュアルをよく読まないといけない。86GRは一切ドライバー任せで「男の車」と言う感じだった。まあこれも慣れの問題だろう、😁🌀。それから内装が安っぽい。インパネなんか商用車のそれのようだ。もう少し何とかならんか。86GRが500万の車の割には内装が安っぽいとか言われたが、86GRはさほど気にはならなかったが、この車の内装はちょっといけない。JBLの8スピーカーシステムなんか要らないからレカロのシートにもう少し何とかしたインパネでもつけてもらいたい、・・(-_-メ)。
デザイン

5

内装については簡素だが、ちょっと安っぽすぎるだろう。特にインパネ、何だか商用車のようだ。シートはGRの内製だが、ホールド性も高く座りやすい。でもレカロの方が気分的には良かったように思う。乗降性も86GRほど窮屈ではないが、やはり着座位置が低いので慣れないと乗り降りしにくいだろう。車自体はホットハッチだが、でかいフロントグリルや大きく張り出したフェンダーが迫力ものではある。ヤリスとは全く別物で共通点はライトとリヤコンビネーションライトだけだそうだ。
走行性能

5

パワーは言うことない。さすがは「1.6リッターターボ+GR-Four」ではある。ステアリングも正確で素直、足回りはちょっと固いが、安定している。4WDのせいかコーナリングやステアリングの感触は86GRの方がしなやかで感触がいい。この車の売りは1.6リッターターボ+4WDの圧倒的なパワーと走破性でそれに尽きる。足周りの感じは86GRよりもコペンに近いかもしれない。車両の見切りも悪くない。運転しやすい車ではある。ただクラッチはかなり重い。ディーラーさんも「クラッチが重くてびっくりした」と言っていた。それから後方視界はかなり悪い。この手の車はコペンも86GRも一緒だったが、一番悪いかもしれない。その分サイドミラーには左右後方車両接近警告ランプが点いている、・・(◎_◎;)。
乗り心地

5

ラリーベースのスポーツカーなんだから乗心地云々してはいけないが、足回りは非常にしっかりして安定している。シートも悪くない。ただ86GRの方が足はしなやかだったように思う。足が固くて頑張るさまはコペンに似ているような気がする。ステアリングは素直で運転はしやすいが、4WDなのでステアリングの切れはさほど良くはない。
積載性

4

この車に積載性云々は関係ないが、タイヤ4本は積めるそうだ。でも86GRもそう言っていたが、実際には積めなかったなあ、・・(◎_◎;)。でも実際やってみたら86GRのスタッドレスタイヤを4本楽勝で積めた。リヤハッチの開口部は狭い。
燃費

4

燃費はまだ2回しか給油していないが、1回目は13.25キロ、2回目は14.01キロでなかなかよろしい。もう少し走れば15キロくらい行くかもしれない、・・(^_-)-☆。この手の車で燃費云々もあまりどうかと思うが、おとなしく走れば14キロを超える程度の燃費が期待できそうだ、・・(^^♪。
価格

5

あれだけの車なんだから価格は相応だと思う。86GRは滑らかにコーナリングすることに金をかけた車だったが、GRヤリスはエンジンと駆動系に金がかかっている。その分車の下回りはがら空きでディフューザーも86GRは本格的だったが、GRヤリスはまあこんなもの程度ではある。空力よりもパワーと4駆で車を引っ張って走らせる車だろう。マイナーチェンジしたらその辺も変わるかもしれない、\(^_^)/🚗💨🙆🆗🎃😅👀‼️。
故障経験
なし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ GRヤリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離