トヨタ クラウンハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
51
0

なぜパトカー仕様よりも一般向けクラウンの方が高いのですか?
パトカーの1台あたりの価格が300万円です。2WDと4WDで誤差は30万円です。

パトカーの1台あたりよりも一般向けのクラウンが高い理由は何があるのですか?

一般向けならパトカーなんて相手にならない生産数だと思うのですが、
370万円ですよ。

なぜですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

パトカー用のラインがあるので、内装などで大きく落としています。
ビニール素材のシートとかですからね。

最新鋭の金型ではなく、ある程度生産が進んで、元が取れた金型からパトカー用のボディーは生産されます。

一般用のクラウンは、ボディーやダッシュボードなどの金型代や、高級素材の内装素材、高級なAV機器で高額になっています。

その他の回答 (1件)

  • 装備の違いも有りますが大量購入すれば安くなります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クラウンハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離