トヨタ bZ4X 「bZ4Xに試乗できちゃいました🤩」のユーザーレビュー

たごのうらに たごのうらにさん

トヨタ bZ4X

グレード:Z 2022年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
4
積載性
5
価格
3

bZ4Xに試乗できちゃいました🤩

2023.2.24

総評
購入できずリースで利用することになります。月11万くらいでしょうか。フル充電でエアコン動作で2割減?の状態で400kmの走行が可能とのこと。車内は静かそのもので、加速も素敵😄ハンドル軽めの、ちょっとポジション高めに感じる段差の乗り継ぎとなっております。
走行距離や充電設備で懸念される人がいますが、知り合いのテスラー乗りの方の話では、全く気にならないとのこと。前もって行くところを決めておけば、何とでも対応できるらしい。
試乗させてもらって、お土産(bZ4Xメモ帳、bZ4X水、bZ4Xカタログ、bZ4X袋)を頂き、試乗担当者からの楽しいお話を聞けて、インタビュー受けて、超楽しかったっす😄
満足している点
Toyota初のBEV(Battery Electrtic Vehicle)の実物を見れただけ、まさかの試乗ができたことに超超満足!トヨタ店にお邪魔して、試乗のお願いしても実車があるかがわからないらしい。今回、試乗できたのは、1年ぶりの木更津アウトレットに買い物に行ったら、偶然にも4日間の体験会に遭遇したため!体験会は、先月は九州で、来月は六本木のようです。何という偶然でしょう🥳
持続可能な社会に貢献するため、多くの選択肢を提供してくれることへの満足と感謝です
不満な点
試乗の時、アウトレット渋滞に巻き込まれてしまいました。静かで、振動しない空間に10分近く、担当者と二人という事態に🤣おかげで、テスラーとの違いのお話し合いをしてました(夜中に勝手にソフトUpdateとかはしてくれないらしい)。個人的には、初代プリウスのように、従来の車とは違う車内空間を演出して欲しかったかな。それより、レクサス初のBEVであるRZのハンドルが、あの革新的な形が不採用になったことがショック😝
デザイン

4

ちょっとだけ未来志向を感じさせるフロントビュー😃あとは、試乗の喜びが先行し、ちゃんと見てませんでした😅車内は、布やプラスチックがあったかな?
走行性能

4

加速はす〜っと伸びる感じ。FWDだったので0-100km/h は8.4秒(4WDは7.7秒)。この辺りのBEVだと、BMW i3が7.3秒、日産アリアB6の7.5秒。昔懐かしい車だと、トヨタMR2Ⅲで7.9秒@2002年、マツダのロードスターで8.7秒@1994年。まあ、街中乗りだと十分でしょう。
アクセルを緩めた時の減速はあまりなく、前方のカーブを認識したアシスト的な減速機能はなさそう。
ハンドルは軽めでクルクル動く。コンパクトカーなのかと思いきや、全長4690m、全幅1860m最小回転半径は5.6mと、それなりの大きさ。レクサスRZに近いらしい。
乗り心地

4

いや〜兎も角、静かです。振動が無ければ、エンジン音も無し。低速域では無音に近い。この静かな空間で、音を楽しめるJBLのスピーカーはGood。私は、BoseよりJBLのスピーカの方が好きなのです。
路面段差の影響は、ちょっとシートポジションが高めの車の感じ。NX 450+PEHVの乗り心地評判では、バッテリーの重さによる低重心さが高評価でしたが、バッテリーの重さによる低重心さは感じなかったなぁ。
積載性

5

トランク内も見ずに全くの不明😅
でもそれなりの大きさなので大丈夫でしょう
燃費

5

カタログではフル充電で559km。試乗担当者の話では400kmくらいでしょうとのこと。エアコンを入れると2割減るらしく、そんなものなのでしょう。試乗中に、走行可能距離がエアコンのスイッチOnOffで350kmから260kmに下がるのを実際に見ると衝撃を受けます🤣ちなみに、電気を使いそうなシートヒータをOnOffしても、走行可能距離は変化無しでした
価格

3

購入することはできず、月11万くらいのリースです。安いのか高いのか?全くわかりませんです
故障経験
試乗なので無し。せっかくなので試乗で頂いた一部をば😁

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ bZ4X 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離