トヨタ オーリスハイブリッド 「トータルバランスは非常に高いと思います。」のユーザーレビュー

Kage Kageさん

トヨタ オーリスハイブリッド

グレード:ハイブリッド“Gパッケージ”(CVT_1.8) 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

トータルバランスは非常に高いと思います。

2017.8.23

総評
信頼感のあるメーカーでもマイナーな車が欲しいということで、オーリスの試乗に行きました。
ハイブリッドと120Tに試乗しましたが、どちらも足回りの出来は素晴らしく、スポーティな味付けですが乗り心地が良かったのが印象的でした。
120Tはダウンサイジングターボのエンジンと意外ですがCVTの出来が非常に良く、どちらのグレードにするか非常に迷いましたが、足回りの良さは双方素晴らしいので、多少アンダーパワーでも良いので日常使いを重視し、ハイブリッドにしました。
トヨタのお膝元の愛知県でも、オーリスはそれほど走っておらず、私が購入したBrickLaneはほとんど見かけることがありません。
マイナーな車が好きな私としては非常にうれしいですね。
デザインは好みですが、私としては、内外装のデザイン、よく出来た足回り、燃費の良さ、まあまあの積載能力など、非常にバランスが良かった点が決め手となりました。
30プリウスと同じパワートレーンのため、50プリウスには燃費などのスペックではプリウスに勝てませんが、20km/L位は走りますし、走行フィールはとても良いです。
人と同じ車は嫌な方でハイブリッドを検討している方にはお勧めできるのではないでしょうか。
満足している点
カッコイイエクステリア。
白シートをはじめ、白を基調にしたインテリア。
最新プリウスには劣りますがハイブリッドならではの燃費の良さ。
乗ってみるとわかる足回りの良さ。
不満な点
カーペットのままのフットレスト。
Aピラーの見切りの悪さ。
もう少しだけパワーが欲しい。
デザイン

-

走行性能

-

足回りの出来が良いので、カーブを曲がるのは楽しいですね。
必要十分ではありますが、そこまでパワーがないので、加速を求める場合は120Tや180の方が良いですね。
乗り心地

-

低速では多少こつこつしますが、225/45/17タイヤの割には乗り心地は良いですね。
高速ではフラットな乗り心地で走りやすいです。
積載性

-

後部座席を倒すとかなりの積載能力です。
長いものも積むことが出来ますので4人乗車で大荷物みたいな場合以外では不足はないかと思います。
燃費

-

購入後600キロほど走行しましたが、20KM/L位は走るかと思います。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ オーリスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離