トヨタ オーリス ユーザーレビュー・評価一覧 (6ページ)

マイカー登録
トヨタ オーリス 新型・現行モデル
446

平均総合評価

3.8

走行性能
3.9
乗り心地
3.9
燃費
3.4
デザイン
4.1
積載性
3.4
価格
3.7

総合評価分布

星5

128

星4

168

星3

99

星2

27

星1

24

446 件中 101 ~ 120 件を表示

  • b4rishi b4rishiさん

    グレード:120T(CVT_1.2) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    10,000キロ

    2016.7.12

    総評
    昨日出掛けた時に10,000キロになりました。レビューを上げてみたいと思います。
    満足している点
    あまり見ないレア車。LEDヘッドライトは明るく、大画面9インチナビが入る。 荷物もある程度乗るし、パワーも過不足ない感じ。
    不満な点
    標準でちょっとたりないブレーキ性能。標準タイヤと車のマッチングがよくない。 パワー的に長距離はいいのだが、シート位置が決まらない。パワーシートがほしい。
    乗り心地
    乗るに連れ、標準装着タイヤ「MICHELIN ENERGY SAVER 195/65r15」がよろしくないなあと思うようになってきました。 評論家の方々は足回りは良いというレビューが多かったので、期待し...

    続きを見る

  • たねまんしゃ たねまんしゃさん

    グレード:120T シャア専用オーリスII(CVT_1.2) 2015年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ファンアイテムとしてはいい出来、唯一の欠点はナビ

    2016.7.4

    総評
    見た目はバッチリだけども、見た目だけで常用するには厳しいものがある。 個人的には1度レンタカーで乗れれば充分だなと思った。
    満足している点
    目を惹く外見。 120Tの走行性能。
    不満な点
    ナビはシャアやララアが喋るのは特定の条件だけで、案内をしてくれるわけではない点。 シートが変に硬く、長時間座っていると尻が痛くなる。
    乗り心地
    オプション純正アルミの17インチよりさらに1インチアップの18インチのため突き上げとロードノイズがかなりある。 そのため静粛性はそこまで良くない。 17インチの純正アルミの時はそこまで酷いと思わなかっ...

    続きを見る

  • なみさわ なみさわさん

    グレード:150X“Sパッケージ”_4WD(CVT_1.5) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    好きならいいじゃない

    2016.5.23

    総評
    wvのゴルフやスバルのインプレッサスポーツ、更にはアクア、プリウスが視野に入る価格設定なので、「オーリス」自体が好きじゃないと普通は買わない車だと思います(笑汗 せっかくなのでディーラーで購入の際は上記...
    満足している点
    どっかんスタートではなく、しっかり踏み込んでスムーズに伸びる加速と車体の安定性でしょうか。
    不満な点
    運転席周りの収納の少なさ。
    乗り心地
    ミニバンやコンパクトカーのベンチシートにしか乗ったことの無い私には固めの全身包み込まれるようなシートのインパクトが強く、長距離運転も心配ないです。

    続きを見る

  • kinoyu kinoyuさん

    グレード:150X(CVT_1.5) 2015年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ハイブリッドとの比較です

    2016.5.22

    総評
    車としては楽しめるし、よくできていると思います。もっと売れていい車だとも感じます。 しかしガソリンモデルの価格設定やアイドリングストップなどの燃費・環境対策はもう少し頑張ってほしいところ・・・。
    満足している点
    ハイブリッドのほうにも試乗できたので、そちらも書いています。 ハイブリッドと比較すると、ボディが軽いのでこちらのほうが軽快な印象です。 1500のエンジンは意外にも元気が良いです。ミッションはCV...
    不満な点
    ハイブリッドと比べると車重が軽い分、荒れた路面ではコツコツと揺すられます。 あとは価格も若干割高感があります。ヘッドランプはハロゲン、アルミホイールも非装着、アイドリングストップもメーカーオプション...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • たくみぱぱ たくみぱぱさん

    グレード:RS(MT_1.8) 2015年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    良くは出来ているんだが、物足りないなあ・・・

    2016.3.20

    総評
    個性的な車には乗りたいが、外車はちょっとと言う人が乗る分には良いかもしれません。 しかし、ヴィッツに比べるとコストパフォーマンスに優れているとは言えず、メーカーはゴルフに対抗しようとしているらしいで...
    満足している点
    乗り心地でしょうね~後はスムーズなところ。
    不満な点
    ヴィッツより1ランク上なんでしょうが、RS同士の比較で、60万円も違う価値が・・・ 内装などの質感が高い部分が有りますが、場所によっては安っぽく感じる部分が有り、そこがなあと思います。 また、...
    乗り心地
    オプションの17インチ仕様でしたが、硬めですが、全く不愉快な硬さではなく、良い感じでしたよ。 これなら同乗者からは全く不満が出ないでしょうね~ リヤがダブルウィッシュボーンだから乗り心地いいん...

    続きを見る

  • えだにゃん えだにゃんさん

    グレード:120T(CVT_1.2) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初代から二代目へ

    2016.3.14

    総評
    いい車だと思います 乗る人の少ないマニアックな車ではありますが これで不満ならゴルフやインプレッサに乗ればいいと思います
    満足している点
    前に乗ってたのが先代の180Gでした。 比較すると乗り心地は先代と比べると格段に向上しています。 先代も乗っていて楽しいいい車でしたが二代目もそのいい所を確実に受け継いでいるいい車です
    不満な点
    この数日悪天候が続いたのでわかったのですが リアの巻き上げがひどくウィンドウがかなり汚れる 後方視界がものすごく悪いのでバックカメラの装着が必須になる点
    乗り心地
    乗り心地は先代のオーリスよりもサスが良く動いているのかなと云う印象です 段差も軽くいなしてくれます ステアリングも先代より軽めでするすると走るようなイメージ ただ遮音性は先代の方が優秀です 特にホ...

    続きを見る

  • b4rishi b4rishiさん

    グレード:120T(CVT_1.2) 2015年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    オーリス試乗

    2016.2.29

    総評
    いいクルマだと思います。 所詮トヨタ(笑)ミニバンメーカー(笑)な人も、おお、よく出来てるじゃん。と思えるかと。 トルクを活かしたスムーズな走りができ、大排気量車からの乗り換えもいけると思います。...
    満足している点
    TSS-Cですが安全装備がある、LEDヘッドライト(2眼)、自動防眩ミラー、サイドミラー熱線。 肉厚なシート、トルクで走りたい人向けのEGとCVT制御。 インチアップは225/40r18まで純正設...
    不満な点
    車両価格が259万。高い・・・ 新車ですとマットバイザーナビETCつけて300万コースです。 マークXやPRIUSも視野に入り、他メーカーもこの価格ならかなり選べます。 直接的なライバルであるゴ...
    乗り心地
    16インチのスタッドレス装着車でしたが、それでも感じる固さ。 ですが、突き上げが激しいとは思わず、カチッとしてるなあって。 ただ、この辺りは距離で馴染む、劣化もあるので、試乗車では評価できない部分かも...

    続きを見る

  • たどまめ ♪ たどまめ ♪さん

    グレード:120T(CVT_1.2) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    所有して乗ってみると満足度の高いクルマですね。

    2016.1.4

    総評
    下記サイトがうまく纏めてくれてる感じですが わりと良いですよ。 走る・曲がる・止まるはソコソコレベル高いですし 内装の仕立ても本革×ウルトラスエードの組み合わせは ナカンカ良い感じですし チリ合...
    満足している点
    ゴルフでんでんな話はアチコチで観ますし プライスも安くないので御値打ちな雰囲気もないのは事実ですが 購入して後悔がある?って聞かれたら 「全然ないよ~むしろ満足度はけっこう高いよ」って目値を張って言...
    不満な点
    排気量であり馬力ですね。 1.4だったら。とは思います。 ただ、走りが欲しい時にスポーツモードに切り替えれば この1.4だったらって感覚は無くなるので 今は、まぁいいかなって感じです。 それより...
    乗り心地
    柔らかいクルマにのってた人からは固いって思うかもしれませんが これくらいの固さは気持ちいです。 それにリアのWウィッシュボーンが良い動きしてくれるので 一般路-峠-高速とはしっても接地感のある安定し...

    続きを見る

  • アブサンRS アブサンRSさん

    グレード:120T(CVT_1.2) 2015年式

    乗車形式:試乗

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いい車だが260万出して買う車ではない

    2015.10.19

    総評
    先にも書きましたように昔の日本車のような金の使い方をした車です。 正直言いましてソフトパッドやステッチ、木目パネルなどの加飾を減らし、その分のコストを足回りに回すだけでかなり良くなると思います。逆に言え...
    満足している点
    ボディ剛性
    不満な点
    エンジン、トランスミッション周りの制御 足回り
    乗り心地
    乗り心地はやや硬め。それもダンパーが渋い系の硬めなのでちょっと体が揺すられることが多くなります。 前期型のしっかりと足が動いて路面をつかむような動きは皆無に近く、やたらと突っ張ってちょっとした路面からの...

    続きを見る

  • nakarat9 nakarat9さん

    グレード:120T(CVT_1.2) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初めての高速走行

    2015.10.3

    総評
    オーリス120Tが納車されて3か月、今日が初めての高速走行でした! 通勤で一般道ばかり使っているし、遠出する機会がなかったので高速道路はしばらく使いませんでした。 やっぱり最近の新しい車はすばらしい。...
    満足している点
    ・高速走行時の走行性能・安定性・静粛性はすばらしい。 オーリスを買ったら、ぜひとも一般道ばかり使わないで一度でも高速道路を利用してみてください。 ・燃費が良い。 ・衝突安全性がバツグン。 ...
    不満な点
    ・坂道発進が苦手。 ちょっとした坂でも、特有の音と振動がする。 山道ではどうなるんだろう・・・ ・グレード設定に不満。120Tはオーリスでは最高級なのに、1.5ℓグレードやアクアと同じホイールを...
    乗り心地
    高速道路での静粛性はなかなか良いです。 前車では、ロードノイズがうるさくて高速道路走行中は音楽をかけると耳障りで音楽はかけませんでした。 オーリスでは音楽の音量13でも十分によく聞こえ、高速道路の...

    続きを見る

  • 浅葱@GS300h I 浅葱@GS300h Iさん

    グレード:120T(CVT_1.2) 2015年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    オーリス120T

    2015.7.27

    総評
    SAIを預けてる間の一日代車でした。 取り回しの良さ 装備 走行性能 いずれもいいと思います。しかし実際の金額を出すと高いですね。
    満足している点
    取り回しのしやすいサイズ 不満を感じさせない1200ターボ ヴィッツとは差別化されて高級感を出そうとしているインパネやシート パドルシフトやシフトレバーのマニュアル調整
    不満な点
    リアの視界の悪さ 車内のドアの持ち手あたりの形状が持ちにくい インパネがゴツくて圧迫感がある ナビの位置が悪い せっかくの大画面が見辛い なぜかギアをRに入れる時に大きな振動が起きる。 大...
    乗り心地
    MOPアルミ以外は純正状態。 このクラスでは硬め? 跳ねることはなく、安定してました。 段差を乗り越える時は振動大きめ。 なぜかギアをRに入れる時に繋がりが悪く大きな振動が起きる。

    続きを見る

  • 沖田房良 沖田房良さん

    グレード:120T(CVT_1.2) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2代目・後期

    2015.7.13

    総評
    おすすめ度が「いちおし」なのは「おすすめ」に愛情+1点です(笑
    満足している点
    書きかけ
    不満な点
    書きかけ
    乗り心地
    初代・後期オーリスからの乗り継ぎですが静粛性は相当UPしていると感じます。 オプションの17インチアルミを装備しましたが試乗したノーマルタイヤと比べても、 乗り心地の悪化等はないと思います。

    続きを見る

  • しゃくり しゃくりさん

    グレード:150X“Sパッケージ”(CVT_1.5) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    わかる人に解って貰えば良い車

    2015.7.13

    総評
    最近マイナーチェンジしましたが、我が家はマイナーチェンジ前の車です。 Cセグメントですと、アクセラやインプレッサ、そして、ゴルフの方が当然良い走りをすると思います。 普段から街乗り中心で、山坂...
    満足している点
    1.AFS機能付きHID 2.全席オールオートパワーウインドー 3.スマートキー連動で勝手に格納されるドアミラー 4.デュアルオートエアコン 5.CVTだけど、7段階にDレンジを切り替えられる。 ...
    不満な点
    後席にスピーカーがなかったので、納車前に取り付けした。 CVT特有の減速感。 純正ホーンのビービー音。
    乗り心地
    色々評価がありましたが、我が家では私も奥さんも柔らかめと言う評価です。 ただし、ふにゃふにゃと言うのではなく、しなやかな柔らかさです。 車内は静かです。 後席が広くなり子供達がゆったりしています。

    続きを見る

  • 元セラ乗り 元セラ乗りさん

    グレード:120T(CVT_1.2) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    新型オーリスについて(120T)

    2015.7.7

    総評
    GOLFと比較して云々とおっしゃっている方々が多いですが、車両だけを比較したら、うなずける部分もあります。オーリスの性能はトヨタの技術(T-Connect)と併せて総合的にGOLFと差がつきます。自車の位...
    満足している点
    燃費、加速、静粛性、今のところ(約3,000Km走行)満足。3ナンバーですが、コンパクトなので駐車するときもあまり苦労しません。車高も低くなり、高速走行時の風切音の質が良い方向に変わりました。街乗り、長距...
    不満な点
    150Xと比べてアナログな部品が無くなりほとんどデジタル系になったので寿命が心配。10年乗るつもりなのでその辺りが気になります(トヨタの保証をしっかりつければ安心ですが)。また、個人的にダッシュボードは選...
    乗り心地
    静かです。前に乗っていた150Xと比較してお世辞じゃなく、ウソのように静かです。エンジンを回しても静か。個人的に備え付けのタイヤが気に入らなかったのでREGNO GR-XI(195/65/15H)に変えた...

    続きを見る

  • kotatuneko774 kotatuneko774さん

    グレード:120T(CVT_1.2) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    まあ買っちゃいました

    2015.6.24

    総評
    今回は微妙に本気勝負で値引も引き出せたのでスワップしました。 基本的に86のローン額を維持。 追い金50万って所ですか。 車検時点(来年3月)で距離予測10万キロ弱だったので 車検代、クラッチ交換...
    満足している点
    現状だとタイヤ代とかのランニングコスト減る事かな。 スタットレス195 65 15で行けるし。 年間3万オーバーは辛いよ。
    不満な点
    マニュアル車じゃ無い事。 86はマニュアル選択肢だったけど 2ドアは妥協した。 今回はマニュアルを妥協。。。 20年近く自分の車マニュアルだったけど、此処で終止符か。。。
    乗り心地
    普通の人には固めかも。 86からの乗換えだと程よい硬さで良い。 逆にフニャ足こわひ。 意外とリアサス粘るので程よく走る分には問題なし。

    続きを見る

  • TaKaNoBu TaKaNoBuさん

    グレード:120T(CVT_1.2) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車後3週間 オーリスレビュー

    2015.6.14

    総評
    小さな高級車と言うような感じです。 走りも良く、それでいて乗り心地も不満はない。 加速も車重相応で十分ですし、バランスの良い車だと思います。 ※上記の感想は個人の感想です。参考程度です。 (こ...
    満足している点
    乗り心地の良さでしょうか。 あとは標準装備で十分すぎる快適装備、安全装備が付いている点も満足です。
    不満な点
    特に無いですが、強いて言えばノーマルモードでの加速のレスポンスがもう少し良くても良かったかなぁと思います。 ※上記走行性能での追記の通り、現在のレベルでは不満はありません。
    乗り心地
    乗り心地は良いと思います。 今まで乗った車がスポーツ系でしたので、余計と良く感じると言うのもあると思います。 純正のOP無しは195/65R15で、後に社外の17インチ 225/45R17に変え...

    続きを見る

  • しゅりパパ しゅりパパさん

    グレード:150X“Sパッケージ”(CVT_1.5) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    珍車かもしれませんが・・・

    2015.6.2

    総評
    まあ、わかる人にわかってもらえばいいか!この車の持つ意味を・・・。同じ金額を出すのであれば、いろいろな選択肢があると思いますし、燃費のことだけ言えばプリウスがあるわけで、積極的にこの車を選ぶ明確な理由は、...
    満足している点
    デザインでしょうか。つい最近、マイナーチェンジがありましたが、個人的にはマイチェン前のフロントデザインがとても気に入っています。リアバンパーも同様(テールランプは少し羨ましいのですが・・・)。 人と同じ...
    不満な点
    大きな不満はありませんが、カローラフィールダーでは標準装備のサイドエアバックがオプションだったのは驚き!予算の関係で付けませんでしたが、トヨタ自動車の姿勢を疑いますね。 ラゲッジが少し狭いのと、旧型オー...
    乗り心地
    幅広の扁平タイヤですが、乗り心地も良く静粛性も必要十分だと思います。

    続きを見る

  • たくみぱぱ たくみぱぱさん

    グレード:120T(CVT_1.2) 2015年式

    乗車形式:試乗

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ダウンサイジングターボ???

    2015.5.24

    総評
    ヴィッツより上級なダウンサイジングターボと言う事で、期待しましたが、この値段を出すならVWゴルフを買ったほうが幸せになれると思います。 1..2Lターボなんて国産車のお家芸的な分野だと思いますが、話...
    満足している点
    質感はある方だと思います。
    不満な点
    259万円と言うプライスタグの割には割高な印象があります。 皮シートも付いていますが、材質が悪いのか良く滑ります。 上下方向の視界がヴィッツに比べ狭いので圧迫感が有ります。
    乗り心地
    試乗車は225/45R17が装着されており、明らかにオーバースペックです。 平坦路はいいとしても、凸凹の入力は結構厳しい感じがします。 車内の静粛性は良いですが、車外だと直噴だからか結構賑やか...

    続きを見る

  • AW11 AW11さん

    グレード:120T(CVT_1.2) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    昨日納車されました

    2015.5.24

    総評
    シャーシ性能、内装、サスペンション、ステアリング、ブレーキどれを取ってもトヨタ車らしく80点です。どれかが飛び抜けたよいと言うことは無いと思います。 先ほども書いた通り後20馬力欲しかった
    満足している点
    スタイルはカタログで見たよりカッコいいですね♪
    不満な点
    後、20馬力欲しかった。
    乗り心地
    乗り心地は、一般的な車から見れば少し硬め、でも今の安い車の様な変な突き上げは無く、路面の凹凸に対してきれいにいなしてくれます。 あと、タイヤは17インチを選択しましたが、純正でついてくるアドバンdbは本...

    続きを見る

  • Heero Yuy Heero Yuyさん

    グレード:120T(CVT_1.2) 2015年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    トヨタ オーリス 120 T:いい車作りが実を結びつつある仕上がり

    2015.5.20

    総評
    ネッツ長野 川中島店様のご厚意で試乗させていただきました。 オーリス 120Tはいい意味でマツダ化してきたなという感じがしました。 今までのトヨタ車では感じられにくかった乗って楽しいという感覚が十分感...
    満足している点
    ・シートのホールド性 ・バランスの良さ ・積載性 ・1.2Lエンジン+ターボ ・ブレーキの良さ ・足回り
    不満な点
    ・ハイオク仕様車
    乗り心地
    オプションの17インチタイヤ装備モデルでしたが、満足のいく乗り心地でした。 段差もしなやかにいなしていますし、ここ最近のトヨタの車作りとしては非常にバランスのとれた作りになっています。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離