トヨタ アルファード 「実際に購入し乗ってみて売れている理由がわ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ アルファード

グレード:-

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

実際に購入し乗ってみて売れている理由がわ...

2006.5.16

総評
実際に購入し乗ってみて売れている理由がわかりました。
優れた内外装デザインが一番のポイントだと思いますが、
動力・走行性能も含め高水準にバランスが保たれており、
クルマそのものの出来がいいと思います。ディーラーの
対応もよく、商品力と販売力の融合による賜物でしょう。
検討時はエルグランドの『優れた乗り心地と静粛性』、
エリシオンの『自然なハンドリングとセンスのいい内装デザイン』
とそれぞれいいところがあって甲乙つけがたくかなり迷いましたが
今ではアルファードが一番自分に合っていたと改めて思います。
不満な点も許せてしまう魅力があるクルマです。
ずっと大事に乗っていきたいと思います。
満足している点
○ 何といっても国産No.1の広さを誇る開放感のある室内空間。
  間接照明もアルファードのみの装備で高級感があります。

○ 高級感のある内外装。MCでさらに洗練された感があります。
  特にGのグリル&ヘッドライトのデザインは何度見ても飽きないです。
  純正エアロも純正っぽくない迫力あるデザインだと思います。

○ 低速トルクが太く適切なギア比とのマッチングで街中では
  必要十分な動力性能の2.4Lエンジン。
  レギュラー仕様であるのも原油高の昨今ではありがたいです。

○ 高い車高にも関わらず重心の高さを感じさせないハンドリング。

○ 大きめなサイズで適度な堅さのシート。長距離でも疲れにくい
  気がします。3列目は折りたたみ方式から若干小さめな気がしますが
  実用上問題ない範囲です。アルカンターラも肌触りが良いです。

○ オプティトロンメーターは視認性とスポーティーな高級感を
  両立してます。
不満な点
× 足踏み式のサイドブレーキ。坂道発進で全く使いものになりませんし
掛かり具合がわかりにくいです。
 
× 中途半端な補助ミラー。デザイン上、大きく出来なかったの
  でしょうけどじっと目を凝らしてみても何が映っているのか全く
わかりません。サイドブラインドモニターの設定が何故無いのか
  不思議です。

× みなさんもおっしゃってますが、ドリンクホルダーの形状は
  もう少し使いやすくしっかりしたものに出来なかったのでしょうか。

× ハンドリングと相反して、首都高の段差でも突き上げを感じる
  17インチのサスセッティング。同乗者からも『固いよね』と
必ず言われます。イメージからすると3.0L&16インチの
  乗り心地でちょうど良い気がします。

× 車格のイメージに合ってないエンジンノイズと停車時の振動、
  未だに4速なAT。高速走行時にやっぱり気になってしまいます。
  やっぱりこの部分では3.0Lが羨ましいです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ アルファード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離