テスラ モデルS のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
53
0

アメリカでは貧乏人はBEVを買えない。
金持ちだけがBEVオーナー。
貧乏人は内燃機関車。
本当ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アメリカ西海岸です。
この辺では、テスラ、ワーゲン、ヒュンダイその他の電気自動車が大量に走っています、今や電気自動車は金持ちの車ではありません。テスラの小型のものはカムリとコロナの間ぐらいの金額で新車が買えます。中古だったらテスラのモデルSがコロナと同じぐらいの金額で買えます。今や学生でもテスラに乗っています。

その他の回答 (4件)

  • お金持ちで意識高い系ですね。テスラは一つのステイタスシンボルです。お洒落の一環。

    3年前までは”テスラ=お金持ちーーー”でしたが、小型車ができてからは、普通の人も乗ってます。

    わたしゃ、氷点下で雪が降ると止まってしまう自動車は、遠慮させていただいています。あとは、大型車が好き・必要な人は、テスラじゃ物足りない。スポーツカーの好きな人も同じです。テスラは二台目、三台目になります。

    アメリカ都市部では充電ステーションがたくさんでき始めて、テスラは充電ビジネスから撤退する可能性があるそうです。

    テスラトラックがどれぐらい売れるか、ですね。

  • まあ無駄金ですからね。

    金持ちが道楽と社会的見栄のために買う以外ないでしょう。
    日本では貧乏人が買う例もあるようですが。

  • 普通どこでもそうですよ。

  • 当たってるかもしれませんね。
    今のBEVの性能考えたら金持ちの様に予備車がないと乗ってられないでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

テスラ モデルS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

テスラ モデルSのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離