スズキ スイフト のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
14
14
閲覧数:
270
0

あなた様なら、この車の中だと、どの車を買いますか?

ホンダフィット、 スズキスイフト、 スズキソリオ、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (14件)

  • ソリオ。
    車中泊にも使うため

  • スズキソリオ。
    ここは自分自身の日常生活で使用することを考えるのが良いと思うのです。
    自分は何よりも車選びには日常生活での使い勝手を最優先するので、この中で一番実用的な使い方の出来るスズキソリオを選びますね。
    ソリオは車内が広いし後席はスライドドアだし、実用性は高いでしょう。

    その反面ホンダフィットのように車内が狭い車だと居住性と積載能力にはほとんど魅力を感じないし、同様にスズキスイフトも車内は狭い上に自分にとっては高性能な走りは全く必要がありませんので。

    また自宅の駐車スペースがさほど広くないので、この点も含めてこの三者の中で一番車幅が狭いスズキソリオを選ぶのが最善手なのかなと考えます。

  • スイフト。20年25万キロ乗って、未だ故障も錆もない。我が家では異常な車だと言われている。

  • 何故、リセールが低い車種のみを選ぶのでしょうか?

  • 今乗ってるのがスイフトスポーツなのでそれが答え。
    フィットを買う予算でスイフトスポーツも狙えるしね。
    後ろに人を乗せる機会が多いならフィットで良いんじゃないの。
    現行のRSに何の魅力も感じないけど。

  • スイフトって、かなり走行性能悪かった

    1400のターボ付きです

  • ソリオ。
    フィットはダサい
    スイフトは後部座席狭い
    ソリオです。

  • 現行じゃなくてもいいならフィットハイブリッド(GP5)
    荷物が積めて、後部座席広くて、あのクラスの中ではトップクラスの質感とパワーがあるから。

  • 自分ならスイフトです。後席に乗せる機会も少ないし、あのコンパクトさが魅力です。

  • 私はフィットですね。先代モデルですが実際乗っています。
    燃費、広さ、走り、乗り心地のバランスが良いです。

    今のモデルのフィットはどちらかといえば、より大衆志向の走りになった印象ですが、それでもフィットの方がオールマイティーかな。

    街乗りくらいならどれでも走行面で大差ないですが
    スイフトは狭い、少し乗り心地が硬めな印象があり、ソリオだと逆にリアシートの突き上げがあるし高速は風に煽られるような走り心地なので、総合的にはフィットが丁度良いのではと思います。

    さすがにフィットの後部座席はソリオより狭いですが、フィットもハッチバックコンパクトクラストップでセンタータンクレイアウトを唯一採用する車種でもあるので、そこそこの余裕はあります。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スイフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離