新車価格(税込)

334.8356.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

84.01180.0万円

中古車を検索

グレード情報WRX S4

ユーザーレビュー514件WRX S4

WRX S4

  • クルーズコントロールが便利
  • 室内空間が広い
  • エンジン音が良い

平均総合評価

4.7
走行性能:
4.7
乗り心地:
3.7
燃費:
3.4
デザイン:
4.6
積載性:
3.9
価格:
3.8

専門家レビュー3件WRX S4

所有者データWRX S4

  • グレード所有ランキング上位3位

    1. 2.0GT-S アイサイト_AWD(CVT_2.0)
    2. 2.0GT-S アイサイト_AWD(CVT_2.0)
    3. 2.0GT-S アイサイト_AWD(CVT_2.0)
  • 人気のカラー

    1. シルバー
  • 人気の駆動方式

    AWD
    全輪駆動
    FF
    前輪駆動
    FR
    後輪駆動
    MR
    後輪駆動(ミッドシップエンジン)
    RR
    後輪駆動(リアエンジン)
  • 男女比

    男性
    94.3%
    女性
    3.6%

    その他 1.9%

  • 人気の乗車人数

  • 居住エリア

    1. 関東地方 33.9%
    2. 近畿地方 12.9%
    3. 東海地方 11.4%
  • 年代

  • 年収

車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。

中古車相場 WRX

平均値を表示しています。

WRX

WRXの中古車平均本体価格

328.6万円

平均走行距離52,802km

買取情報WRX S4

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

このクルマについて WRX S4

2014年8月

■2014年8月
スバルはWRXをインプレッサから独立させる形でフルモデルチェンジし、WRX S4とWRX STIを設定して2014年8月25日に発売した。

WRX S4はパワーとコントロールの究極バランスを目指し、「ピュアパワー・イン・ユア・コントロール」をテーマに開発された。シリーズ内のSTIがロードゴーイング・スポーツを目指したピュアスポーツモデルであるに対し、S4は多くのユーザーが快適かつ容易にドライブできるクルマを目指している。

外観デザインはインプレッサをベースにしたものながら、全幅を拡大するなど、微妙にサイズを変更している。インテリアは基本的にインプレッサと共通で、SIドライブの採用に伴ってステアリングホイールにコントロールスイッチが設けられたことなどがわずかな相違点だ。

搭載エンジンは動力性能と環境性能を両立させたFA20型の水平対向4気筒2.0リッターのDOHCターボ仕様で、221kW/400N・mという圧倒的な動力性能を発生する。組み合わされるトランスミッションは無段変速のスポーツリニアトロニックCVTで、マニュアルモードでは6速の、またS#を選んだときには8速のマニュアル操作が可能なほか、ATのようなステップ変速も実現して走行感覚を高めている。

インプレッサに対して剛性を高めたボディを採用するとともに、ステアリングの取り付け剛性を高めてレスポンスを向上させ、操舵に対して遅れのない自然な操舵フィールを実現する。

またサスペンションのジオメトリーを最適化することで、リヤタイヤのグリップをしっかりと確保して安定したコーナリングを実現するほか、フラットなライド感覚も備えている。コーナリングの安定にはアクティブトルクベクタリングも貢献している。

アイサイトは最新仕様のバージョン3が全車に標準装備され、カラーカメラの採用で前車のブレーキランプに対応した制御を可能とするとともに、アクティブレーンキープやAT誤発進制御などの機構も盛り込まれている。

グレードはGTアイサイトとGT-Sアイサイトが設定され、GT-Sアイサイトにはビルシュタイン製のショックアブソーバーなどが採用されている。

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。