スバル レックス ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
スバル レックス 新型・現行モデル
38

平均総合評価

3.7

走行性能
4.5
乗り心地
4.5
燃費
4.0
デザイン
4.5
積載性
4.0
価格
3.5

総合評価分布

星5

11

星4

11

星3

11

星2

5

星1

0

38 件中 21 ~ 38 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    昔、家族が新車で購入した車でした。660...

    2008.10.13

    総評
    昔、家族が新車で購入した車でした。660CCに移行する過渡期のモデルです。(2気筒550CCと4気筒660CCの中間)なかなか面白い車でした。低速トルクが細かったものの、エクステリアデザインがスッキリして...
    満足している点
    ・すっきりとした外観。シンプルな感じで好印象でした。当時の5ドアの軽では一番だと思います。 ・振動の少ない4気筒エンジン。回転がスムーズで良くできていました。 ・燃費が良かったこと。遠乗りなら20km...
    不満な点
    ・4気筒550CCのため、低速トルクが細く、登りでは高回転を維持しなければならないこと。 ・当時のSUBARU車の特徴ですが、正面の吹き出し口から温風が出せないこと。(SUBARU曰く「温風が顔に当たっ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    当時としては良いクルマでした 軽の規格が550ccだったころの最後のモデルを買いました。 わずかな排気量を無段階シフトできると言われるECVTを生かし

    2008.5.1

    総評
    当時としては良いクルマでした 軽の規格が550ccだったころの最後のモデルを買いました。 わずかな排気量を無段階シフトできると言われるECVTを生かし、わずかなトルクと馬力を最大限使って走ってくれました。...
    満足している点
    ・安い価格 ・トルクの無い軽には最適なCVT ・きちんと高速も走れる性能を持っていたこと ・当時の軽としてはいちばん広かった室内 ・550軽唯一の自動車らしい音のする4気筒エンジン
    不満な点
    ・軽量なため乏しい接地感 ・エアコン作動が辛い非力なエンジン ・エアコンを入れるとおよそ15→10km/Lに落ちる燃費
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    レックス最終型 学生時代に親戚からただで譲り受けた思い出のある車でした。ステアリングブーツは破れて右左折時は多少カタカタ鳴ってたかもしれませn。ただ7

    2008.2.5

    総評
    レックス最終型 学生時代に親戚からただで譲り受けた思い出のある車でした。ステアリングブーツは破れて右左折時は多少カタカタ鳴ってたかもしれませn。ただ700kg系なので国道巡航では最高22/Lを記録。キャブ...
    満足している点
    国道巡航で最高22/Lの燃費。独立懸架ユラユラサス。
    不満な点
    CVTの「ピュー」というオリジナルサウンド個性的で目立ちます。プレオでは鳴らなくなりました。なんの音だったの?
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いやはやなつかしい・・・・・・ 私が免許とってはじめて買った車です。ただ、88年式の2気筒のVXですが。 いささか非力だったので、常に全開。リヤがドラ

    2007.12.5

    総評
    いやはやなつかしい・・・・・・ 私が免許とってはじめて買った車です。ただ、88年式の2気筒のVXですが。 いささか非力だったので、常に全開。リヤがドラムブレーキなのでサイド引き放題。サーキットも走ったぐら...
    満足している点
    あんまり覚えてないけど、よく曲がった記憶がある。サーキットでシビックをアウトからぶち抜いた記憶があるので。
    不満な点
    ブローバイがひどくて、エアクリナーにリターンさせるホースがよく裂けた。おかげでエアクリナーは月一で洗ってた。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    結構エンジンは回るし飛ばしても結構ボディ...

    2007.12.2

    総評
    結構エンジンは回るし飛ばしても結構ボディが着いてくる。以前乗っていたアルトより走りにパンチはないが、アルトよりはボディ剛性が感じられ安心感があった。
    満足している点
    4気筒エンジンのなめらかな走り。エンジンも一発始動。あの当時の軽でパワーウインドーが着いてるのもよかった。11年経過しているのにも関わらずボディーに艶があった。
    不満な点
    以前所有していたのが1年式のアルトエポだったがアルトは3気筒だったので、レックスは走らなく感じた。回せば走るのだが。あと100km出すと高速で結構エンジンが振動していた。以前の所有者がドアをぶつけていたた...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    10代の記憶 当時、徒歩と自転車でしか移動手段を持たなかった自分としては、モーターサイクルの魅力を教えてくれた貴重な存在であった。 真っ赤なカラーリン

    2007.12.2

    総評
    10代の記憶 当時、徒歩と自転車でしか移動手段を持たなかった自分としては、モーターサイクルの魅力を教えてくれた貴重な存在であった。 真っ赤なカラーリングは、女性向けではあったものの、広大なラゲッジスペース...
    満足している点
    かわいい。 当時の軽自動車の排気量は550CCで、経済的に移動できる手段のひとつに過ぎなかったが、故障ひとつ無く家族の一員としてその役割を堅実に担っていたように思う。 実用域については何一つ不自由すること...
    不満な点
    加速は悪い。 細いタイヤからか、轍には弱い。 外の状況がダイレクトに室内に伝わり、ロングドライブには不向き。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    専門学生時代貰った車です。文句ばっかでした...

    2007.11.15

    総評
    専門学生時代貰った車です。文句ばっかでした。雨の日動けないなんて車じゃない!故障も多い!スバルはなんで不具合を何年も改善せず放置してるんだろう、整備士しててそう思います。みんなはスバルは仕方ない、当たり前...
    満足している点
    四気筒原動機音、四輪独立懸架、切替四輪駆動
    不満な点
    エンジンオイルあがり、エンジンオイル漏れ、エンジントルクない。雨漏りひどいってか、雨の日走行不能になる。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    燃費も維持費も満足です。廃版から年が過ぎ...

    2007.2.4

    総評
    燃費も維持費も満足です。廃版から年が過ぎて交換部品も危うい状況で、現在ではおすすめできません。
    満足している点
    コストパフォーマンスに優れている点。燃費は街乗りの数値ですが、5速であれば高速でも(登り坂以外は)結構走ります。貨物車扱いで4ナンバーのため保険も安上がり。リアシートを倒して荷物を詰め込む分には十分です。
    不満な点
    制動力の無さ。郊外のバイパスで流れに乗っている時、ブレーキを踏むと同時にシフトダウンを併用しないと追突しそうになる点。 パワステが無い点はかなり不満でしたが、切り返しを最小限にしたくなるうちに車庫入れが...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初めて購入して15年乗って、オイル漏れや...

    2007.1.12

    総評
    初めて購入して15年乗って、オイル漏れやマフラー穴開きが要因で廃車にしました。車重のためか、プレオよりも鋭い、スーパーチャージャーの素晴らしい加速。ECVTのスピードコントロールの素晴らしさは、何者にも代...
    満足している点
    スーパーチャージャーの素晴らしい加速。アクセル開度でスピードコントロールできる、峠でもパワーを存分に活かし切れる点。
    不満な点
    小さいとはいえ、それにも勝るものがあるので、不満は無かったかな。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    楽しいクルマです オークションで検査2年付き約9万円で暫くの足にと落札、購入しもうすぐ車検、約2年、17000キロ程乗りました。現在も使用中です。

    2006.11.13

    総評
    楽しいクルマです オークションで検査2年付き約9万円で暫くの足にと落札、購入しもうすぐ車検、約2年、17000キロ程乗りました。現在も使用中です。 値段からも動けば良いと購入したクルマですが、意外や意外...
    満足している点
    42馬力のキャブNAエンジンですがよく回り、5速ミッションを駆使して引っ張れば、気分はスポーツカー・・・は言いすぎですが、ヘタリきったサスペンションでも結構な速度でコーナーリングし、狭い山道等では普通車に...
    不満な点
    ハンドルがいわゆる重ステで、特にこのクルマは重いです。軽にそれを求める人はあまりいないでしょうがゆったり静かに乗りたい方にはキツク言えば疲れるだけのクルマです。4気筒ですが騒音は相当ヒドイです。また衝突安...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    新型が欲しいオープントップ 衝突安全性が気になり、シャーシの硬性不足などの弱点がありますが、それにも増して、走る楽しさを味わえる車です。

    2006.11.12

    総評
    新型が欲しいオープントップ 衝突安全性が気になり、シャーシの硬性不足などの弱点がありますが、それにも増して、走る楽しさを味わえる車です。
    満足している点
    眺めのホイールベースのおかげで、ピッチングも少なく、独立足回りのおかげで、気持ちよく走れます。燃費も良く、このコンセプトの再現を願っています。
    不満な点
    シャーシの硬性がどうしても、ボックス型に比べて、弱く、路面やコーナーでねじれを感じる事、3分割天井がきしむ事。雨漏りもありました。CVTは良いのですが、エンジンのトルクフィーリングが味わえない部分が、バイ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    日本一ユニークな車だと想います。VWやフィ...

    2006.10.8

    総評
    日本一ユニークな車だと想います。VWやフィアットなどにもRRのワゴンモデルはありましたが、それらは空冷。レックスは水冷なので、ヒーターが効きます。 デザインのアクが強く、後方視界が多少悪いですが、R1/...
    満足している点
    リヤエンジンなのに、ライトバンという点。もちろん、容量が小さいながらもフロントのトランクも健在。荷室が有効に使えます。なお、この車を知らない人に「この車、エンジン無いんです」というと、簡単に騙せます。 ...
    不満な点
    旧車の常だが、部品がないこと。保安部品すら怪しい。また、リヤエンジンなので、直進性が悪く、高速走行ではハンドルを取られまくりです。高回転エンジンなので、騒音が大きいです。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    この車は古き良き時代の軽自動車の香りがし...

    2006.8.15

    総評
    この車は古き良き時代の軽自動車の香りがします。 パワステもパワーウィンドウもない仕様でしたが、Aピラーは立って おり、シートのヒップポイントも高めで内装もシンプルなため 意外と広々としていました。C...
    満足している点
    他社が3気筒なのに対して4気筒だったレックスは、振動の面で 優位に立ってました。オーバードライブの変速比をもつCVTは なめらかに変速し、3ATよりも燃費の面でも優位にたってました。 乗り心地とハン...
    不満な点
    びっくりするくらいうるさかった。4気筒=静かってのは 間違いだと思う。ものすごく非力だった。 パワステすらないスパルタンな内装。ボディー剛性の低さ。 安全性の低さ。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    乗ってててとても楽しい車です。 発進加...

    2003.10.30

    総評
    乗ってててとても楽しい車です。 発進加速はその辺のいんちき飛ばし屋よりも断然速い。 マニアックな車で、振り返られる事も多い。スーパーチャージャーつきでも燃費がいい。マニュアルも心地よく入るし、クロスし...
    満足している点
    もう、どこでもみかけない、すれ違わない。 速い。大人四人乗っても鬼のように走る。 キャンバストップなので、オープンドライブも快適。
    不満な点
    パワーウィンドウがない。くるくると手で回す。集中ドアロックも無い。 85km越えると「ピーピー」なる(古いから)。 ドライビングポジションがとれない。決まらない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    軽自動車のあるべき姿だと思います。 当...

    2003.10.24

    総評
    軽自動車のあるべき姿だと思います。 当時の軽自動車の中でもシンプルなほうだったと思いますが、ボディーの作りとか基本的なところは非常にしっかりしているみたいです。 雪国の過酷な状況で使用していますが、本...
    満足している点
    すっきりした内外装のデザイン。 13年14万キロ走ってもやれないボディー、キシミ音ほとんどなし。 エンジンは吹けあがり良く、いたって快調。燃費もあいかわらず良し。 しっかりした塗装、年一回の洗車でも...
    不満な点
    冷房が効かなくなってきた。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    コピー通りに【とびきりダンスバージョン】を...

    2003.6.6

    総評
    コピー通りに【とびきりダンスバージョン】を体感出来る車だ。軽のオートマはスタートがタルい等といった感は無く、出足からパワフルだ。ネガキャンのお陰で、コーナリングもハイスピードでクリア可能、攻めたり...
    満足している点
    2気筒S/C付きで、リッター100psを発揮している事もあり、あまりスロットルを開けずに乗れる。ECVTにより、発進加速もスムーズ。バックで50km/hも出る。年式は古いが、やたらに変な装備を持った今の軽...
    不満な点
    ノーマル・ルーフの3ドア車は、バンしか選択出来ない。パワステ設定が無く、ハンドルが重い。フロント・リヤ共にネガティブ・キャンバーが少々強く、タイヤの内側のみ、特にフロントが減る。そろそろ部品供...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    やはり往年のスバル360の血を引く製品 ...

    2003.6.5

    総評
    やはり往年のスバル360の血を引く製品  プロジェクトXで放映されたスバル360の伝統が受け継がれていると思います。いろいろと研究されていますが、特に、エンジンについては快調そのもので軽としては不足を感...
    満足している点
    ○他メーカに見られない660CC4気筒エンジンが気に入っています(静かでなめらか) ○10年以上経つが燃費が良好(エンジン好調) ○集中ドアロックと、運転席でのパワーウィンドウ操作が可能 ○室内スペ...
    不満な点
    ○現在の軽の規格に比べると車体が多少見劣りする気がします。 ○そろそろ、交換部品のコストがかかる様になってきました。 ○購入時に取り付けた純正フォグランプが最初から頻繁に玉切れをおこして、結局使い物に...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    「質実剛健、そして軽快」 レックスの場...

    2001.12.5

    総評
    「質実剛健、そして軽快」 レックスの場合、CVTで軽い車両を動かしているので走りが軽快である。 また、外装も、バッと目を引くようなデザインではないが、 見ていくうちに、じわじわと良さがわかるデザイン...
    満足している点
    この車の最も良いところは、「何の変哲もない」と思わせる位の バランスの取れたスタイルであると思う。オーナーのひいき目かも しれないが、今見ても、古さを感じさせない。 規格を活かすための、直線的なデザ...
    不満な点
    現在の規格の車と比べると、車体の衝突安全性が劣る。
    乗り心地
    -

    続きを見る

1 2

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離