スバル インプレッサ スポーツハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
134
0

現在ZN6後期型に乗っています。
子供が産まれるので泣く泣く手放すことになるのですが、おすすめの車をお伺いしたいです。

①ラゲージスペースはそこまで気にしない

②1600cc以上で、ワインディングも楽しめる
③新中古車の拘りはない
④基本雪道はない
⑤将来的に子供2人になる前提
⑥中古なら200万円台、新車なら300万ちょっと

②を重要視しており、運転が好きなので気持ちの良い走りができる車がいいです(86への未練です)。。

今気になっている車種は以下です。
インプレッサスポーツ
カローラツーリング
新型フリード(スライドドアならこれと思ってます。)

車好きの方が楽しめているファミリーカー等あれば参考にさせていただきたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

走りが爽快なのはインプレッサスポーツです。
しかし高さが低く、スライドドア非搭載なので、ファミリー向けというよりは車好きのパーソナル向けという感じですね。
カローラツーリングよりも後部座席がまだ広いのではあるのですが。

カローラツーリングも前任のフィールダーよりは走行性能が向上しているが、スバル車には敵わないですね。インプレッサとの比較だとワインディング性能などで詰めの甘さを感じます。
後部座席は正直狭い。荷室スペースでボディを長くしていますが、後部座席はほぼヤリスと同程度です。
これも高さが低くスライドドアでないので、利便性微妙。

ホンダはミニバンとしては走行性能が良いことで好評です。
しかしスポーティなステーションワゴンには当然及びません。
スライドドアという時点で車体剛性はダウンですからね。
それに新型も恐らく1500ccだと思います。
使い勝手を加味するならベストでしょうが。

便利と走りのバランスを考慮するなら、やはりフリードかな。
ある程度お子さまが成長してからフリードからインプレッサ等に変えるのもありだと思います。

その他の回答 (6件)

  • 数年前、1人目が生まれる時に、安全性を考えて、相方の2代目ラウム(独身時代から合わせると18年くらい乗ったらしい)を買い替えました。

    価格的に、認定中古車(試乗車上がりの低走行車)のゴルフ7.5とインプレッサスポーツが、同じ210万円だったので、走りが素直なゴルフ7.5にしました。

    ※僕のゴルフ7は、10年12万キロまでDSGも含めてノントラブルでしたので、壊れないと思います。
    走りも燃費も良くて、1歳と4歳の4人で、ベビーカーも積んで、1泊旅行は行けます。

    僕は、逆に普段仕事でも車が必須なのと、スバル車への憧れがあったため、zd8の認定中古車に乗り換えました。

    素敵な車との出会いがありますように!

  • セダンならwrx s4 中古がいいタマが結構あります。

    ハッチバックならシビック 中古でも新車でも、いやー中古かな?


    suvならヴェゼル 新車でリセールがいいので5年乗って売れば元がとれます。

    ハッチバックならマツダ3 中古か新型がてるであろうスイスポ まあ、小さいからきついかもね

    ミニバンなら オデッセイ スライドドアです。

    個人的におすすめはオデッセイアブソリュートですかねー

  • 配偶者がどこまでなら良いのか候補を挙げてみてはいかがでしょうか?

    個人的に中古で200万台も出せるならWRXなんか後席も実用的で、ワインディング楽しめるかなと思いました
    MTならリセールもある程度期待できますし

    GDA、GDBのインプレッサWRXなんかは100万円台で買えたりしますが、あまり古すぎると内装が安っぽく車興味ある人以外嫌がったりすると思うので、長く乗ること、200万台予算があるのであればWRXが良いのかなと思います

  • カローラスポーツに子ども2人の環境で乗ってます。
    結論は、小さい子どもが乗るならオススメできません。
    現行フリードも持っていますが、意外と良く走っておすすめです。
    あとはマツダ6とかどうでしょうか。

    すでに回答があるように、現行カローラは後部座席が狭いです。
    前後を反対に乗せる新生児モードは助手席を1番前にしてもほとんどのモデルが干渉します…
    ジュニアシートも大柄なものは干渉して正しく取り付けできないくらいです。
    私はフリードに回してなるべく小さいものを探して買い直しました。

  • 私、カローラツーリングを所有しています。
    運転のしやすさ楽しさは十分感じるクルマです。また、86の山道での走行性能は知りませんがカローラツーリングでも山道走行は楽しむことは十分出来ます。
    ただ、カローラツーリングは後席が狭いです。
    大人だと足の置場に困るくらいで…
    将来お子さんが二人と考えるならオススメ出来ません。
    日頃運転をしてなかなか良いクルマだとは思いますが後席が狭いのが難だと私も思っています。

  • 仕事で乗るけどカローラフィールダーは遅いよ。
    ワインディングを楽しめる車では無いと思う。

    インプレッサの2リッターFFが良いんじゃないかと。
    フリードの様なハイトタイプは家族にご奉仕する車だと思います。
    背が高い分安定性を望めない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサ スポーツハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサ スポーツハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離