スバル インプレッサ(ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
680
0

RV系の新車購入を考えています。40代、男性、両親と妻・子供を含め 7人家族です。令和とは思えないほど、割と大所帯かもしれません。

ファミリーカーとしては現行 デリカ D5を所有しているため、純粋に自分が日常的に使用する自動車を探しています。

現在は、スバルのインプレッサ WRX STi (GRBC spec C)に乗っていますが、走行距離が 25万キロを超えました。先日は、エンジンルームから白煙が上がる始末で、修理が追いつかず、さすがにもう限界だろうと感じました。東北に在住のため、夏場のレジャーから厳冬期の真冬(スキー)まで、様々なシチュエーションで自動車を走らせています。仕事やレジャーを含め、年間で 3万キロ程度は走るような生活をずっと続けています。インプレッサでは、北海道から九州まであちこち走ったのは良い思い出です。

現在の最有力候補は、ランドクルーザー250、ランドクルーザー70、ハイラックス、トライトンあたりですが決め手に欠けます。5名程度の乗車、ディーゼル、砂利・砂浜・雪道・山道を走れる自動車でおすすめがあれば、ぜひ皆様の推薦を教えてください。

よろしくお願いします。

補足

みなさま。様々な観点からアドバイスをいただき、大変感謝しております。 ランドクルーザー250にはカタログに渡河性能の記載があったのですが、ハイラックスとトライトンはその記載がなく、現在の最有力候補としてはランクル250になりそうです。 私の見落としで、ハイラックスとトライトンもカタログに渡河性能の記載があるということであれば、ぜひ教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トライトン乗ってます
走行性能は70、ハイラックスと比べ物にならない程良いと思います
快適性でもこの二台より確実に上です、70、ハイラックスの後部は狭いです
ただ、ランクル、250が候補に上がるという事は三菱のピックアップじゃなきゃ駄目という方ではないと思うので
荷物を荷室に置くデメリットを考えると250とランクルから選んだ方がいいかなと思います
トヨタは嫌い、三菱が好き、ピックアップが好きって人ならトライトン最強です。本当にいい車ですよ

質問者からのお礼コメント

2024.5.13 01:25

ランクル、ハイラックス、トライトン、フォレスターに試乗してきました。こちらの回答が、実際に試乗したときの印象に最も近いと感じました。ありがとうございました。

その他の回答 (12件)

  • 私は高級なRV車には乗ったことありませんが、
    昔、ダットサントラックのダブルキャブの4WDに乗ってました。

    悪路でもガンガン走れたし、
    ヌタヌタにハマったトラックを助けに行ったり、
    トランポとしてモトクロスバイクも積んだり、
    当時飼ってた犬を荷台に乗せて海に行ったり、
    汚れをあまり気にせずアウトドアを楽しめた思い出の車です。

    なので、思い出補正満開で、ピックアップトラックをお勧めします(^^)

  • CX-60はどうでしょうか!?

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離