スバル フォレスター ハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
スバル フォレスター ハイブリッド 新型・現行モデル
168

平均総合評価

4.6

走行性能
4.1
乗り心地
4.3
燃費
3.1
デザイン
4.5
積載性
4.4
価格
4.2

総合評価分布

星5

105

星4

53

星3

9

星2

1

星1

0

168 件中 141 ~ 160 件を表示

  • Jyuno Jyunoさん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    1
    乗り心地
    1
    燃費
    1
    デザイン
    1
    積載性
    -
    価格
    2

    直ぐにさよならしちゃいました。

    2020.9.19

    総評
    不慣れなドライバーや奥様及び安全性重視には いいと思います。
    満足している点
    安全性ぐらい
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ナイロン ナイロンさん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    カミさんの足回りの高い車というリクエストで採用しました。

    2020.9.5

    総評
    肥大化するSUV車の中ではギリギリでカミさんがOK出したサイズ。RAV4やハリアーならNGでした。余りにハンドリングが良くて楽しんで乗っている様です。
    満足している点
    シエンタ(80系)から乗換えです。死角が余りに少なくビックリです。予防安全性と自分達が高齢に差し掛かる事の不安は減りました。
    不満な点
    今時の車としては燃費が一寸ね。
    乗り心地
    耳慣れしていないからなのか、スピードを上げても風切音も感じないので隣で寝ている相方の寝息が聞こえます(笑 振動のいなし方は流石です。変なロールが少なく、ヒヤッとしない所は安心感に繋がります。

    続きを見る

  • corochin_0218 corochin_0218さん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    大満足

    2020.8.22

    総評
    安心安全に人を運ぶことが出来る車です。 用事もないのに車に乗ってどこかに出掛けたくなってしまう、そんな魔力を秘めております。
    満足している点
    1.ブラウンレザーシート 2.シートヒーター&ハンドルヒーター 3.ドライビングモニタリングシステム 4.アイサイトツーリングアシスト 5.ダイヤトーンサウンドナビ 6.パワーリヤゲート...
    不満な点
    1.車内の小物(ティッシュなど)を置く場所がなぁい! 2.LEDアクセサリーライナー(暗い) 3.ガソリン容量が小さい
    乗り心地
    室内は非常に静粛性が高いと思えます。 ただ、エンジンの回転数が上がり易く、その際は少し音が入りますが、自分は嫌いじゃないです(笑) SGPのお陰で段差などは揺れも全然不快になりません。

    続きを見る

  • レガシーケン レガシーケンさん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    フォレスター ハイブリッド

    2020.7.26

    総評
    アウトバック3.6Rより進化を相当感じます
    満足している点
    視界が広く、先進装備、乗り心地 ダイヤトーンG300の音質 カロのV-172aより 格段にいい
    不満な点
    やはり、トルクが弱く、エンジン回転数があがる
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • babasun babasunさん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    乗るのが楽しみになる車

    2020.7.11

    総評
    ながく乗り続けられそうな車です。
    満足している点
    視界がとにかく広い。運転しやすい。 アイサイトのおかげで疲れず安心して運転できる。降雪地域に住んでいるので,雪がふっても安心。
    不満な点
    燃費がほんのすこし・・・。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • マッチャンズ マッチャンズさん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    満足している車

    2020.6.10

    総評
    非常に良い
    満足している点
    スタイル、視認性、運転のし易さ、性能
    不満な点
    今のところなし
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • N.F.C N.F.Cさん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    久しぶりの4WD

    2020.5.9

    総評
    収納を除いて、内装はシンプルでいい感じ。 まだあまり載っていないので、総評はできません。
    満足している点
    思ったより遅くない。 視界の良さは流石スバル。 リアパワーゲートもまあまあ使える。 アイサイト、凄く便利。
    不満な点
    ドライバーモニタリングシステムが今ひとつ。 運転席周りの収納が少ないのに、メーカー純正のどラレコを付けるとフロアコンソールボックスにはもう何も入らない。
    乗り心地
    乗り心地、カミさんのムーヴよりは足がソフトに感じるのはタイヤのせいかな。 少しだけワインディングロードを走らせたけど、悪い面は無かったような。

    続きを見る

  • かじゅん かじゅんさん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    4

    納車して3か月乗った感想

    2020.4.22

    総評
    誰が乗っても移動のための車としては不満は出ないと思います。 個人的には今のスタイルが気に入っていますが、WRXやレヴォーグみたいにもう少し尖がったデザインでボンネットに穴があればいいのにって思ってしまい...
    満足している点
    広くて静かで乗り心地はゆったりして、視界もよくて運転も楽だし、ちょっとしたワインディングも下手な乗用車よりずっと安定してて、アイサイトにお任せしちゃえば、週末の片道150キロ帰宅も全然余裕です。 この車...
    不満な点
    あまりに出来が良くて、車としては特に不満なところがないのが不満です。 最近のスバル車は壊れないので楽しめません! 昔のスバル車は5万キロも走るとオイルが滲んできたりして、ワクワクしたんですけどね。
    乗り心地
    今まで乗ってきた車が足の堅い車ばかりだったので、静粛性と乗り心地の良さに感動しています。

    続きを見る

  • KEI♪ KEI♪さん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    上品になりましたね

    2020.1.4

    総評
    母の次期(いつ?)愛車の候補として試乗してみました。 私も10年前までSG5クロススポーツを所有していましたが現行フォレスターとは全然違い荒々しいクルマでしたが5代目は非常に落ち着いていて誰が乗ってもご...
    満足している点
    飽きの来なさそうなデザイン ブラウンカラーのレザーシート 乗降性(腰痛もちでもいけそう) 室内空間は十分広いですね アイサイトツーリングプラスの内容(試せませんでしたが) ゆったりとした乗り心地...
    不満な点
    e-BOXERは少々期待外れ。特に初期始動時からのEV移行時間が試乗時間20分ではほぼ無理。 実際そういう声が多いと営業さんが仰ってました。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ryuya0912 ryuya0912さん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    アドバンス納車から半年経過【更新】

    2019.9.27

    総評
    悪路に強い、しっかりとしたAWDの走りでタイヤが地面に吸い付いている感じを味わえるなど、オフロード環境を考えればコスパ十分な最高の一台だと思います。特に毎年雪の降るエリアの人には最適かと。 自分がこのク...
    満足している点
    企業のキャッチコピー同様『安心と愉しさを』を体感できると思います。 『安心』は、アイサイトやセーフティプラス、視認性の良さなど個人的に事故を起こすイメージが湧きません。また雪道に強いのがフォレスターの売...
    不満な点
    ●アイサイトの性能が良すぎる 登り坂の右カーブで自動ブレーキが反応します。 ※添付写真参照 ●車内の収納が少ない。 スバル全車種に言えることかと。
    乗り心地
    SGPのおかげで4代目フォレスターより圧倒的にロールしません。走行中の室内も静かになりました。

    続きを見る

  • ヒデユキマンジュウ ヒデユキマンジュウさん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ECUチューンしました。

    2019.9.25

    総評
    やってよかったです。楽しい車になりました。
    満足している点
    ECUチューンしてから、まるで排気量がアップしたような、トルクフルな走りになりました。70〜80kmからの加速や、ワインディングでの気持ちいい走りに満足です。横浜のActivisonで、試作としてやっても...
    不満な点
    特になし
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 柴男 柴男さん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    5

    使う者の知恵と勇気とは、よく言ったものだ篠原君。

    2019.9.1

    総評
    実用的ないい車。見栄は張れませんが使って満足するタイプ。 先進装備の使い方にコツがあり、使う者の知恵と勇気が試される愉しい車。特に機械好きなあなたにおすすめしたい。
    満足している点
    1.価格と装備のバランス。車両価格310万円。Premiumの+8万円。同じような装備のRAV4 HYBRID Gなら380万円、CR-VのAWD HYBRIDなら400万円だ。ハイブリッドシステムの性能...
    不満な点
    1.ガソリンタンクが小さく若干航続距離が短い。高速でそんなに燃費が伸びないので長距離はちょっぴり不安がある。RAV4やCR-Vはガソリンでもハイブリッドでもタンクの大きさは同じなのだが、なぜだろう? 2...
    乗り心地
    車の無駄な動きが抑えられた、しっかりした乗り味だが、荒れた路面ではトントンと振動が伝わり硬い印象。いろいろ観察しているとタイヤが硬いみたいだ。うねった路面では割と揺れる。もちろん良路では快適な乗り心地だ。...

    続きを見る

  • SASUFUKU SASUFUKUさん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初SUV

    2019.8.19

    総評
    運転が楽しくなる車 初心者でも扱いやすくて、良い車かと。
    満足している点
    各ガラスが大きい為か、視界が広く運転しやすい 内装の作りがgood! アイサイト 室内が広い ボディ剛性が良く乗り心地がいい 長距離運転でも疲れない
    不満な点
    購入前に試乗した 他の候補車(CX-5・CX-8共にガソリンターボ・ ハリアー・エクストレイル) と比べパワー不足 社外品の部品が少ない アドバンスだけ アイドリングストップキャンセル...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • diy-test diy-testさん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いろいろ楽しすぎる!

    2019.8.14

    総評
    セピアブロンズいい色です。 MTないのが不満といえば不満(家族も運転するのでMTあっても買えるとは言ってない)ですが、パドルシフトとオートの連携がむちゃくちゃスムーズで、これはこれで面白いと思えました。...
    満足している点
    見切りが良い。そのほか性能申し分ありません。 最近の安全装備等未体験で、最初は大変でしたが、なんとかなる程度の学習コストで安心しています。
    不満な点
    秋までキャンプに行けない。 ツーリングアシスタントさんが、キープセンターを譲ってくれない。不動のセンターっぷり。アウトインアウトとかもってのほかです。不満ですが安全です。
    乗り心地
    2kmほど純正タイヤで走りましたが、ロードノイズ、転がり抵抗等のストレスほとんど感じません。良いタイヤが着いていると感じました。

    続きを見る

  • akutos akutosさん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初めてのスバル車

    2019.5.25

    総評
    アイサイトは凄く優秀だけど、基本機能の信頼性が今一つ
    満足している点
    先進機能が満載です。
    不満な点
    今まではトヨタのハイブリットの2台乗り継いだあとに初めてe-boxerなので、分かっていたけど、エンジンがほとんどかかりっぱなしで、たまに止まる。急にかかった時のエンジンの振動はトヨタのエンジンがかかった...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • いおり@ いおり@さん

    グレード:- 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    約1ヶ月(1,000km強)乗ってからのインプレッション

    2019.5.4

    総評
    前車から2年で乗換。 後述の理由が最大の理由だけど、色々装備も良くなっているので満足度は高いです。
    満足している点
    車高が高めなので見通しが良い。 一応HVなので燃費が比較的良い。(12km/Lくらい) ラゲッジが広くて荷物が載せやすい。
    不満な点
    大柄なボディは古い道などの狭い所ではやや扱いにくい。 同じく駐車場ではギリギリ一杯なところも多い。後部座席にチャイルドシートを載せているので、子どもの乗り降りが少し窮屈なことも。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • SATINWHITE SATINWHITEさん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    快適なSUV

    2019.4.20

    総評
    FORESTERは、乗っていてワクワクする車だと思います。 車の性格としては、CMであるような冒険をしたい大人の遊び車です。 操作性は、街中でも快適に移動でき、乗る人をあまり選ばない車だと思います。 ...
    満足している点
    運転がとてもしやすいです。 乗り心地も凸凹を上手に吸収し、長時間乗っても疲れ難いと思います。 LEDライトのハイビームの動きが絶妙です。 フル装備なので、至れり尽くせりです。
    不満な点
    スバル車に燃費を求めてはいけないのは理解してます。 ですが、カタログ数値には程遠い燃費ですね。 郊外での通勤に使用中ですが、概ね11㎞/L前後で、ちょっと早めの加速をした運転だと、10㎞/L前後ですか...
    乗り心地
    過去のSUVの様なふわふわした感じは全くなく、しっかりとした安定性。 乗り心地は、FORESTER史上最高です。

    続きを見る

  • 追っかけパパ 追っかけパパさん

    グレード:- 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    買って良かった!

    2019.4.13

    総評
    視界が良く、ゆったりと安心して乗れる車です。 荷物も積めるし満足満足。
    満足している点
    運転していて楽しい! 色々な所に行ってみたい! SGPがとても良い!
    不満な点
    敢えて書くなら全車がプリウスだったので覚悟はしていましたが燃費が思ったより…
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ゆーすけ1017 ゆーすけ1017さん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    脚のいいやつ。

    2019.3.11

    総評
    所有している現行CX-5のディーゼルと比較すると、e-boxerの分が悪いのは承知していますが、やはりフォレスターというイメージを考えると、パワートレーンが弱いと思います。 バリエーション的にもキャ...
    満足している点
    0〜40km/hくらいまでの街乗りで多用する領域のレスポンスがよく、モーターアシスト付きとはいえ、2リッターとは思えないトルク感があること。 リヤにバッテリーを搭載しているため、前後の重量バランスが...
    不満な点
    40km/hから上の加速はやはり排気量並みです。 というか、物足りないくらいかもしれません。 トルクが足りてないような感じです。 脚がいいので、余計にそう感じます。 またe-b...
    乗り心地
    硬い訳じゃないのにしっかり舵が効いて、ロールもしないという、個人的には理想とする乗り味です。 CX-5はディーゼルということもあって、フロントヘビーなのでフォレスターほど軽快感はありません。 ...

    続きを見る

  • jbopper jbopperさん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    釣りタックルのひとつと呼ぶに値する車

    2018.12.10

    総評
    生涯9台目にして、4台目のスバル車にて、ベストな車に出会ったと言えるかもしれません。デザイン、走行性能、乗り心地、積載性、安全性、運転支援機能、そして、これらを支える最先端技術…、どれをとっても文句がほぼ...
    満足している点
    先代から変わっていないとか賛否両論もあるようですが、正直私は、この車のデザイン、大好きです。SHフォレスターから次の車を検討していた時、もちろんSJフォレスターも候補でしたが、その時デザインにピンと来るも...
    不満な点
    細かなことを言えば、一杯出てきます。例えば… ・ガソリンタンクが48Lというのは、あまりにも小さすぎです。ワンタンクで650km位(13.5km/L × 48L = 648km)しか安心して走れません ...
    乗り心地
    包み込むような運転席に着座すると、まずはドライバーモニタリングシステムが名前入りでご挨拶。運転ポジションからの視界は広くて良好。走り始めると、車内は静かでほとんど揺れや不要な横へのGも感じさせません。アイ...

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離