スバル フォレスター ハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
620
0

燃費を気にしない場合、トヨタのrav4とスバルのフォレスターならどちらの方がいいですか
どちらもガソリン車で

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どちらも良い車ではありますが個人的には悩む事なくフォレスターです。
ターボ車が推しです。
資金面にゆとりがあるならSTIスポーツ一択ですね。
軽くアクセル踏むだけで坂道もラクラク。踏み込めば高速での合流や追い越しもスムーズな加速です。
STIは足回りが違うので乗り心地も良いです。
スバルの弱点と言えば燃費くらいなので今回は弱点にならないと思いますよ。
あとは見た目や内装の好みかと思います。

その他の回答 (12件)

  • 何を良しとするのか。実感、装備、走り、デザイン…

    私は4代目フォレスターの後期最終型XT(280PSターボ)に乗っており、弟がRAV4現行型に乗っています。

    両方ともSUVですが、RAV4はFF車も有るのがキモですね。

    都市部でしか乗らないのであれば、FF車に冬季はスタッドレスタイヤ装着+タイヤチェーン携行で充分だと思います。

    フォレスターは全グレード4WDで最低地上高が220mmとRAV4より高く、特に積雪路での走破性は4WDのRAV4よりも上です。

    実際、昨年末に弟と湯西川温泉で待ち合わせて一緒に温泉に浸かり、食事して車に戻ったら…どちらも新品スタッドレスタイヤ装着していたにも関わらず、RAV4も4WDでしたがバンパーがラッセル車になってしまい走行不能状態でした。

    私のフォレスターにはXモードという悪路脱出&凍結路面等で役に立つ速度一定降坂機能が付いています。

    結局フォレスターである程度除雪し、RAV4が着いてくる状況で日光まで降りてきました。

    雪道走破性はフォレスターですね。

    ですが、高級感溢れるRAV4の内装に対して、チープなプラスチック素材まみれのフォレスター。オーナーの私ですら呆れる程に質感は低いです。

    よって質感はRAV4の圧勝です。

    自動ブレーキシステムも現行RAV4は優秀で、スバルご自慢のアイサイトの優位性は失われつつあると思います。

    自動ブレーキ性能は互角だと思います。

    何をメインで考えるのか?これで変わると思いますが…現行フォレスターの1.8Lターボはトルクこそ有りますが馬力が低く、高速道路では余裕が少ないです。

    RAV4のターボは高出力で、高速道路でも余裕の走り。

    試乗をお勧めします。

  • フォレスターの走破性が必要ない人にとってはRAV4。必要な人にとってはフォレスター。
    あるいは、車の品質を重視する人にとってはRAV4。性能を重視する人にとってはフォレスター。
    燃費以外の維持コストをかけたくない人はRAV4、走破性や性能のために余計なコストが惜しくない人はフォレスター。

  • フォレスター1.8turboかなぁ。

  • 積雪があり、早朝にグレーダーなどが入る地方でしたら、フォレスター

  • 燃費気にしない、どちらもガソリン車の条件ならフォレスターを選ばない理由がないですね。他の方も書かれていますけど、視界、走行性能、アイサイトの挙動などRAV4が勝てる要素ないです。

  • ガソリン車なら断然フォレスターです。安全性やCVT が寿命の長い金属チェーン式なので、RAV4に勝ります。トヨタ車は、ハイブリッドかガソリン車はミッションをMTにして下さい。CVTは金属ベルト式で10万km~20万kmでいきなり切れるので、泣いているユーザー多数です。薄い金属ベルトに金属板を縦に嵌め込んでいるので、元々構造に無理があります。また、切れた場合、ミッション交換になり、結局廃車される方が多いです。金属ベルトは、タイミングベルトの様に整備士が交換できる仕様ではありません。従って、金属ベルトCVT 車は15万kmで廃車と肝に命じ、検討して下さい。

  • 乗って楽しいのはフォレスターですかね、燃費も高速だと実燃費で15kmはいけますよ
    rav4はアドベンチャーのTOYOTAロゴのグリルは好きです

  • 個人的にはフォレスターですが、
    どちらも良い車だとおもいます。

    常時4駆のフォレスター
    基本FFで状況により4駆になるRAV4
    オートクルーズとかアイサイトならフォレスター

    あとRAV4はハンドルが重いです(フォレスターSK9と比べて)
    多分味付けかとは思いますが、試乗でハンドルがずっしりと重く腕が疲れたため、RAV4に乗り換え諦めました。

  • RAV4ガソリンとフォレスターのマイルドハイブリッドは同じ価格帯なので比較するならこちらですね

    RAV4ガソリン四駆の優位性はトヨタの品質管理と維持費の軽さ(燃費は誤差)。急傾斜のヒルクライム限度角、トノカバー線までの荷室容量。上位グレードのベクタリング性能。リセール

    それ以外は何をやらせても、どういう評価項目でも、フォレスターが優位でしょう

    スペック上ではRAV4ガソリンのほうがパワフルですが、実際にはほとんどの領域でモーターのアシストトルクが得られるフォレスターのほうが俊敏です

    でも気に入った方をオススメします。RAV4ガソリン四駆もフォレスターもSUVとして使いこなせる人には優秀なモデルですから

  • 総合ではフォレスターですな。アイサイトはコノ手の装置では違和感なくのれます。仮に、RAV4PHVまで範囲を広げるRAV4PHV乗りたい・・・という願望はありますね。

    キャンプとかするとPHVの電力はなにかと便利かと。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル フォレスター ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル フォレスター ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離