ローバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
235
0

ローバーミニで一泊の旅行に行きます
一年半前にオーバーホールと総点検してもらってます
東京から富士山の方まで往復250kmぐらいですが簡単に点検しておこうと思います

普段はエンジンオイル、冷却水、タイヤをチェックしてますが他にチェックしておいた方がいいところはありますでしょうか?
よろしくお願いします
あと、10インチタイヤなのですがスペアタイヤが12インチで明らかに外径が違います
やはり使えませんよね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

普段から良く点検されているようですし、これと言った対策もないように思えます。
色々新しくして行けば安全なのは分かりますが現状不具合がないいじょう現実的ではないですよね。

それよりロードサービスの確認、最悪の場合の宿泊、帰り方等確認したほうが、よっぽど現実的です。一般的ロードサービスでは距離的に自宅までは無理な可能性があります。

オーバーホール等お付き合しているショップがあるのですから、事前に遠出する事を伝えてみてはどうでしょうか?最悪の場合ローダー等でレスキューしてくれるかもしれません。
逆に辞めてくれと言われるかもしれませんが‥それなりの金額を払って修理しているでしょうし、ちゃんとした対応はして貰えると思いますよ。
後はそのショップで遠出前点検などして貰ってはどうですか?壊れない保証は誰にも出来ないけど、その後のフォローは期待できます。

質問者からのお礼コメント

2018.3.15 12:14

具体的に回答いただきありがとうございます
故障時の対応確認などしっかりしたいと思います

その他の回答 (3件)

  • 中央高速での移動になるかと思いますが、クーラントはこの季節でも安心のため2リッターくらいリヤシートの横のポケットに入れておき、水温計に異常を感じたら確認して補充する感じかと思いますね。
    クーラント、オイル、ブレーキフルードを補充できるようにしていれば良いかと思います。

    オーバーホールをしているのでラジエターホースなども交換されていると思いますが、ツチノコのように膨らんで漏れそうなホースは交換などですかね。
    心配したらきりが無いですね。

    スペアタイヤは外径が違うかもしれませんが緊急対応で装着は有りなんじゃ無いかと思うので空気圧はチェックしておいた方がいいですね。

  • ベルト類は点検必須です。
    出来れば新品ベルトを予備で持って行っても良いかなと思います。
    あとはオルタネーターが心配です、出来れば出発前に発電量のチェックとターミナルや配線の緩みなどが無いかどうか見ておいた方が安心です。

  • それだけ念入りに整備してるんなら問題無いと思いますね
    万が一はロードサービスに頼る以外ありませんしね
    ガソリン入れるの忘れず!!
    パンクした時は、サイズ違おうが緊急の場合ははめて走りますね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ローバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離