ローバー 114 「レアで、速くて、愛せる、しかもUKテクノロジーと魂の入ったー満載純血の車です。 その方面が好きな方、理解ある方は是非乗ってください。マイナーなので、」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ローバー 114

グレード:GTi_RHD(MT_1.4) 1992年式

乗車形式:マイカー

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

レアで、速くて、愛せる、しかもUKテクノロジーと魂の入ったー満載純血の車です。 その方面が好きな方、理解ある方は是非乗ってください。マイナーなので、

2010.2.18

総評
レアで、速くて、愛せる、しかもUKテクノロジーと魂の入ったー満載純血の車です。
その方面が好きな方、理解ある方は是非乗ってください。マイナーなので、そろそろ保存に限界でしょう。
外国の超大衆車を下駄にするのもありかと。
満足している点
ROVER渾身のKシリーズ16VDOHCエンジンは、低回転からトルクがあり非常に扱いやすい。決して高回転型ではないが、頻繁なシフトチェンジは不要なほど。後にロータスや、ケータハムに搭載されることになる、UKを代表するユニットは楽しめます。~160km/hまでは、車体の軽さも手伝ってかなりな加速。だいたい190Km/h+で頭打ち。
Drモールトン開発のハイドラガスサスは、16Vの場合スタビライザーとショックアブソーバーが追加されて、結構ハード。体感的にはロールしない感じ。
オリジナルのミニに乗っていた私は、『ミニクーパー』の進化版だと思う。シャシーや足回り構造など実際多くの点で共通点があります。是非とも、腕を磨いてハイテクスポーツカーや旦那スポーティーセダンに一泡ふかしてやりましょう。 
なお、イギリスの国民車らしいところは、ヒーターが、がんがん効く。間欠ワイパーのインターバルのスピード調整がたしか7段階位ある。寒くて雨の多い風土が反映された機能といえます。
不満な点
軽さと引き換えに、車内騒音は高い。
■ハイドラガス
専用工具を所持したショップで定期メンテが必要(1~2回/年)
外気温で車高が変化(車高は夏が高く、冬は低くなる)
コーナーを限界まで攻めると、足がバタバタ動きすぎる
■パワステが無い⇒バックの際妙にハンドルを切る回数が多い。すえぎりは辛い。だけど、パワステが故障する心配無用!
■エンジンはタフ、しかし冷却系統は錆やすく定期フラッシングがお勧め。
■オルタネーターは、やや弱い
■クーラーの冷媒がR11
■やはり、ROVER社の倒産によるパーツ供給の不安感。
■ROVERに強いショップをちゃんと押さえること。
などです。
もう一度下駄代わりに乗りたい・・・。

デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ローバー 114 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離