日産 エクストレイル のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
241
0

T33エクストレイルを納車して2ヶ月たつのですが、コーティングをしなおそうと思っています。

できれば何度もかけたくないので1回で1番いいコーティングをしてもらおうかなって思っていますが無知すぎて○○○コーティングとか何種類かあるみたいですが何が何だかよくわかりません。
どうか教えて頂けませんか。

私として欲しい要素は、撥水性と多少の傷ならコーティングで止まるようになっていたらいいなって思っています。
自分なりに調べてるとガラスコーティングがいいのかな?と思っていますが1番いいコーティングって何があるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • まず、コーティングはお店の利益率が大きな商材なだけです。
    コーティングしたからと言って傷がつかなくなる訳でもないですし。
    雨の日に商業施設の駐車場で濡れてる車を見て、高額なコーティングを施工した車か、カー用品店で購入した1,000円程度のコーティング剤を施工したのか、洗車機の撥水トッピング施工車なのか見分けがつかないと思います。
    コーティングに数万円支払うより、車検の度にバフ掛けしてもらって表面のクリアをキレイにしてもらったほうが良いですよ。

  • まあコーティング済みなら、何が不満なのかな?
    有名ところのキーパーでいいのでわ?ガラスコーティング
    https://keepercoating.jp/
    https://keepercoating.jp/lineup/coating/exkeeper/
    これなら満足出来るかと、キーパーはガソリンスタンドでもしてるけど上記プロショップは言わば直営店なのでいいのかな?
    >撥水性と多少の傷ならコーティング
    はどこの要求しても厳しいのかな?そもそも5年間持つけど1年一回のメンテナンスは必要だろうなあ、これはどのコーティングでも同じかと思います
    また室内保管か屋外保管かでも変わるし、色で傷が目立つこともあります(黒は目立ちます)
    https://www.youtube.com/@ditailingshopsense-r8228
    ここよく見ていますので参考に、まあ施工値段も凄いけど
    文章から見て、現在コーティング済みみたいなので、それ取ることもしないといけないと思いますので施工の際はコーティング済みを伝えないとおかしなことになるかも(コーティング被膜の上にコーティングすることになるから)

  • なんでまともに答えてくれないだよ
    俺が車買ったのにディーラーの営業マンってどういう事?
    と思っておられますかね。

    納車して2か月経つという日本語が明らかに間違っています。
    能動受動という事ですね。
    納車するのはディーラーで、購入したのがユーザー
    納車されるのはユーザーで、購入してもらったのがディーラー
    という誤記を弄られているのだと思います。

    で回答本編ですが
    なんで2ヵ月でやり直すの?
    その施工業者に保証で再施工させれば済む話
    保証対象になるほどの施工不良は確認できない。と断られているなら
    貴方が気にし過ぎというのが一般論

    それ次第で回答替わってきますが、基本的には質問主様がいささか神経質なのではないかと思います。そこまで高いわけじゃない本格SUVのT33にそこまでかける必要あるのかな?
    新車の時は神経質なほど気にする方も確かにいらっしゃいますが、走っていれば細かい傷はつきますし、撥水性はともかく多少の傷を止めるとなれば、10μm位の塗装厚がいると思うのでミドルサイズSUVとはいえかなり高額になりますよ。
    硬質ガラス系を厚く塗ったとしても、コーティングで止まって車両の塗装に影響なかったとしても、コーティング塗膜の反射率は変わるので見た目にわかるケースもあります。
    一度コーティングすれば水洗いでOKなんてことは殆どないのはご存じだと思いますが、チョコチョコ補修して長持ちさせるするようにしないとあっという間に傷みます。
    どんなに高いコーティングをしても、青空駐車していれば意味が殆どありません。完全ビルトインガレージか、カーポートでボディカバーかけるくらいしないと、持たないですよ。

    実際
    5年チョイ前に年間2~3万㎞走行するBMWをディーラー施工のコーティングで青空駐車
    13年前に当時の日産で一番いい5Years Coatingをしてビルトインガレージに停めている、年間4000㎞程度のFUGA-HV

    BMWはコーティングは残っていましたが、そこまで強い撥水効果が維持されてはいませんでした。もちろんメンテナンスキットも貰いましたが面倒なので一度も使わず、月2回くらいは洗車機にかけてましたけれど…

    一方FUGA-HVはしっかりコーティングが残っているんです。もちろん施工当初と比べれば弱っていますが、こちらも月1回程度は洗車機にかけています。

    そもそもそこまで必要なのかを含め再考なさり、やっぱり必要って事なら塗膜厚しっかり確保できるような商品を選ぶとよろしいかと思います。
    金額はSUVという事もあり、ばらつきが大きいですが20万前後が多いと思います。老舗のカービューティーPROさんは、車種を選んで概算が出せますが、8万~16万
    https://www.cbp.co.jp/estimate/

    綺麗な車に乗るのは、「究極の自己満足」だと思うのであなたがなさりたいようにするのが一番です。
    なんで2か月で再施工なんだよ!!ってところからの回答なので、厳しい内容にお感じになったらごめんなさい。
    素敵なカーライフを楽しんでくださいね!!

  • コーティングは必要無いと思います。

  • 2ヶ月前に顧客に販売した車のコーティングに関して相談に乗ってあげるとは、
    質問主はずいぶんとサービスのいい営業マンですね。

  • コーティングなど、お客様が考えればいいことであって
    自動車販売店の店員であるあなたが考える必要はありませんよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 エクストレイル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 エクストレイルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離