日産 スカイラインGT‐R のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
86
0

車を零戦の緑カラーにしたいです。艶無しか半艶でウレタンではなく油性ペンキで大丈夫です。 零戦に似た色はありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

これ、模型の話ですよね?
模型なら、タミヤカラーにそのものズバリの色(AS-21暗緑色)がありますが。(AS-21は、零戦52型の緑として調色されています。)

もっとも、緑の色調自体には拘らなくても、濃い緑であれば概ね大丈夫です。
https://s1.cdn.autoevolution.com/images-webp/news/widebody-nissan-gt-r-does-a-mitsubishi-zero-impersonation-94768-7.jpg.webp
http://drifting.com/wp-content/uploads/2014/08/240Z-with-World-War-II-Zero-Fighter-Aircraft-Paint-Scheme-Photo-by-@speedhunters_mike-Featured-on-@t.jpg

・・・この手の色は、一歩間違うと右翼の街宣車にしか見えなくなるので、一工夫必要です。
戦闘機の様に見せるのは、どんな色の緑か?よりも、識別色(黄色いライン)、ミートボール(いわゆる日の丸)、部隊マークや階級帯などをどれだけセンス良く効果的に配置出来るか?に尽きます。
先ずは、ゼロ戦を含む海軍機の写真を沢山観察してみましょう。

ちなみにご参考。
初代MR2(AW)が登場したばかりの頃の、最初のメーカー・イメージ・カラーが『ゼロ戦カラー』でした。
https://www.caranddriver.co.jp/wp-content/uploads/2023/10/67df8fd861af8e4f3424a2b4d2f41941-1.jpg
・・・上半分がメタリックのレーシング・グリーン(自衛隊の軍用色オリーブドラブよりも、AS-21に近い濃い緑)、サイドモールには黄色いピンストライプ(日本軍機の識別色と同じ明るい黄色)、サイドモールより下半分は少し金色がかったシルバーグレイ(機体下面色はライトグレイ)でした。
当時は、『トヨタがゼロ戦カラーを出した』『こんなクルマに乗ってたら、左翼の過激派に襲撃されるwww』などと、ミリヲタ界隈?で話題になりました。

もっとも。
BRG(深緑のレーシンググリーン)は、レースの世界では英国の国籍カラーで、これと黄色との組み合わせは、英国ロータス社のワークスカラーです。
トヨタは初のMR車を販売するに当たり、かつて世界一のスポーツカー生産大国だった英国で、頂点に君臨していたロータスにイメージを寄せたかったのかもしれません。(MR2が登場した1984年、日本で最も有名なライトウェイト・ミッドシップといったらロータス・ヨーロッパでしたからねぇ。)
まぁライトウェイト・スポーツ=ロータスっぽいだろ?という売り方は、安直過ぎると思いますが。

質問者からのお礼コメント

2024.5.19 14:13

ありがとうございました!模型ではなく実車です!街宣車で構いません笑 よく観察してみましたすると色の色合いよりも日の丸マークやラインの入り方が、肝心だなと思った次第です!

その他の回答 (1件)

  • https://www.mixing-colors.jp/?pid=175120943

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイラインGT‐R 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインGT‐Rのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離