日産 スカイラインクーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,158
0

現代のATについて


最近のATってよくできてませんか??
7速ATでほぼ全域ロックアップし、ダイレクト感を高めたり、パドルシフトつきだったり。


トルコン式でもパドルシフト操作での変速レスポンスがかなり早くなってるみたいだし。

自分の腕がないからなのか、サーキット、山道、最高速アタックできるテストコース、すべて同じ車種のAT車に負けます。


高速巡行でも回転数がMTより低い←最高速が伸びるわけですよね。

でもやっぱりMTはMTなりの楽しさ、一体感があるんですよね。。


バイパス添いの店からバイパスに出た時の加速したときのスムーズさもATが優秀。。


渋滞時も楽だし。


次のりたい車はスカイラインクーペなんですが、ATじゃダサいですかね?
まぁマフラー変えて、変速した時の音はダサいですよね。

でも方式は違いますがGTRも2ペダルなんですよね。

結局、早いのはどっち???

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

速さは変わらないんじゃないですか?
ATはダサくないですよ。
だって周りがみんなATですからね!
マフラー交換後の変速した時の音も誰も気にしてませんから大丈夫です。

全般に楽でMTと運動性もさほどかわらないATで良いんじゃないでしょうか。

その他の回答 (3件)

  • 最近の7ATや8ATなどの多段ATはかなり性能がいいですね。十分運転を楽しめて性能を発揮できるレベルにあると思います。2ペダルのMTなら実際かなり速いし3ペダルMTより速いでしょう。
    でもやっぱ車と一体となる楽しさは3ペダルMTには勝てないのでホントに走らせることが好きな人ならおのずと3ペダルMTを選択するものだと思います。
    スカイラインクーペはスポーツというよりグランドツーリングなのでATでもいいと思いますよ。

  • どちらが速くてもあまり関係ないでしょう。

    車が速いだけで、ドライバーが速いわけじゃないし(笑)。

    車自慢にはなるけど、腕自慢にはなりませんし(笑)。

    一般にMTで速いひとは、ATだろうが2ペダルMTだろうが、やっぱり速いけど、その逆に2ペダルで速いひとがMTに乗っても、必ずしも速いわけじゃない。おおむね遅いことが多い。

    え? 左足ブレーキング?

    そんなもん、MTだってやってますから。ラリーやダートラでは常識ですので。


    そもそも車という「乗り物」は、ドライバーの存在があってはじめて完成されるということを、どうかお忘れなきよう。


    ご参考までに。

  • お乗りの車は370Zとお見受けしました。

    質問への回答ですが、速さだけを追求するならDCTが最速でしょう。特にポルシェの7速PDKやワーゲングループの7速DSGだと最高速も伸ばせるので理想的かと。Zの7速ATも変速スピード、ダイレクト感ともにトルコン式ATとしては世界トップクラスだと思いますのでこの点では下手なマニュアル乗りより速く走れることは確実だと思います。
    GTRが6速DCTを採用してしまったのは個人的には残念なのですが、日産の方針として「GTRは最速を目指す」ようなので仕方ないのでしょう。MTだと運転の上手い下手が如実に現れますし、ミスすればそれが挙動として現れやすいので好きです。

    スカイラインクーペはATでもいいかもしれませんが、運転席から中をちらっと覗いた時にMTだと「この人車好きなんだな~」と思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 スカイラインクーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインクーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離