日産 スカイラインクーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
4,029
0

スカイラインクーペのサウンドシステムについての質問です.

カーオーディオが得意な方,是非とも教えて下さい.
スカイラインクーペ(平成19年式)を購入し,カーオーディオは標準のサウンドシステムとしました(BOSEサウンドシステムではなく).しかし,標準のサウンドシステムがどうしても気に入りません.もちろん,音響すべてに関してです.
日産に問い合わせても,”BOSEの後付けはできません”,”市販のものは推奨されていません”との冷たい返事で,あきらめなさいという内容でした.
本当に市販のものの取り付けはだめなのか,もし可能であればどのメーカーがいいのか,その場合プレーヤーごと換えなければならないのか,スピーカーの交換だけで十分楽しめるのか(私の希望としてはこれですが...安くすみそうなので),
具体的に教えて頂ければ,幸いです.お手数ですが,よろしくお願い致します.

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スカイラインはコンソールがまるごと一体なのでDINスペースが無いですね。
なので後付けヘッドユニットが入らない分シンプルなシステムアップができずかなり不利です。
ヘッドユニット関係は大変なのを覚悟した方がいいと思います。

ただ最初はスピーカー関係からですね。
とりあえずスピーカーの交換は効果がありますが、それ以上にカーオーディオは
ドアとの戦いでもあり、ドア制振にコストをかける必要があります。
スピーカー交換、ドアチューニングで満足できるかどうかが一つのステップですので、
ここから入ってみてはどうでしょうか。普通の量販店でもこの辺までしか対応でき
ないと思いますし、大抵の人はここで大体終わります。

もしそれでも満足できなかったら、ある程度コストを覚悟してハイレベルインプット
のある外部プロセッサやアンプを導入するしかありません。この領域になると、
ただの量販店ではあまり対応できません。スーパーオートバックスなら店によって
オーディオが強かったりしますが、あとはプロショップ行きです。

もしカーオーディオに本気で興味があるなら、最初からプロ系のお店に行くのも
悪い選択ではありません。何しろスピーカー交換とドアチューニングは本業です。
またDINスペースがあればDEH-P01という単体で完結するシステムが使えますが、
プロショップなら1DINのスペースを室内加工してワンオフで作ったりしてくれます。
この方法でP01を入れるのがコスト的にも有効かもしれません。
裏技的アイテムとしてBEWITHのミラーメディアMM-1というものがありますが、
単体で高いのと外部アンプやプロセッサが必要になるのでお勧めではないです。

以上、量販店レベルでできることで割り切るか、可能性を求めて専門店まで
視野に入れるか、色々お考えください。

質問者からのお礼コメント

2010.6.11 10:50

詳細なご回答誠に有り難うございました.
自分なりに勉強した後,専門店へ行き,相談してみます.
有り難う御座いました.

その他の回答 (1件)

  • プロショップに行って下さい・・・・・
    幾らでも純正を活かして格安で出来るプランを持つショップがあります、
    カスタムカーオーディオマガジンの最新号にヒントがあります、古クラウンです
    当のお店に相談すれば色んなアイデアを使って面白い事をしてくれると思います♪

    本当にプライドを持ったプロショップはやたらとお金の掛かる組み合わせを勧めてはきません、価格に対する対価効果が本当のプライドなんですわ。今となってはビーウィズのミラーのなんたらシステムなんかボッタクリ? まっ!考えとしては良いんですが、時代は変わって来てるんだ・・・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 スカイラインクーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインクーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離