日産 スカイラインクーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
151
0

スカイラインクーペのmtに乗っているのですが、全開でアクセルを踏むとスピーンマーク出まくりで怖いので、安くてグリップがあるアジアンタイヤが欲しいのですが、オススメありますか?街乗りでも結構踏むほうです。

街乗り〜ワインディング走行がメインです。19インチの10jなので国産は高いのでアジアンタイヤでお願いします。ナンカンとATR以外でお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

RE71R入れとけボケが。

その他の回答 (7件)

  • フェデラル 595RS-RかRS-RR。

    ただ、食うは食うけどアジアンにしてはそれなりに高い。

    もちろん国産ハイグリップに比べたら格安。

  • トラクションがいいタイヤを本気で欲しいなら、
    まずインチダウンするのがいいと思います。
    17まで落としてもまだブレーキローターには余裕があるのでは?

    ドラックレース用を考えれば分る通り、トラクション(アクセルとブレーキ)は厚いタイヤの方が上です。
    トラクションとコーナリングとのベストバランスは55か60扁平だと思います。
    50より薄いのは「薄いタイヤの方がカッコいいと思ってる」人向けのファッションパーツですので、トラクションもコーナリングも期待すべきでは無いのではないでしょうか。
    もう「薄い程かっこいい」と思う人より、「実際の走りを重視してブレーキローターをクリアしたできるだけ厚いタイヤ」を選ぶ人が多くなってると思います。


    それでもというなら、
    ナンカンが評判いいですが。

  • 速く検挙されて、免許を取り消してもらってください。

  • V36クーペMTにATRスポーツ2履いてますが、
    スピンマークは点きません。
    コンビニから猛ダッシュで出て
    多少の段差があればその一瞬は点きますが。
    なぜATR以外なんでしょうか。
    私は減ったらリピしたいくらい良いと思ってますが。

  • フェデラル(確か台湾)。

  • ゼスティノでいいんじゃない?

  • TCを切って走れば
    TCが動かしてなら問題ない

    べた踏みしかできないって、もっとアクセルコントロールを覚えた方がいいので低グリップタイヤの方がむいていますよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 スカイラインクーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインクーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離